八代目: 2007年9月サイトマップ

今 九代目から 「昨日ブログ書いてなかったや ないか」 と指摘ありました

昨日 県商工連合会の会議が和歌山市で開催され 


午前中と午後から 2度あり  早朝電車に乗りましたので 書けませんでした


  
  本日も 午前中 田辺市本宮において環境整備公社の理事会


午後から 世耕弘成先生が来勝され 3ヶ所でミニ集会を開催致します


  急ぎますので  この辺で

休暇村南紀勝浦会の親睦コンペ終了後

休暇村南紀勝浦において 表彰式を兼ねましての懇親会

第1回のゴルフコンペということもあり 盛り上がりました

賞品も幹事さんが 自宅の持って帰って喜んでもらえるようにと 

果物でした   

季節の果物 いいですね   行き届いた配慮でした


 支配人からは 年に2度ぐらいどうか との話もあり

その方向で 進んでいければいいです

日程は調整していただけるので 私も参加できますし 有難いことです


 私も 懇親会で 焼酎の水割り 沢山いただきましたので

午前中は 頭がすっきりしませんでした

大切な 親睦会

| コメント(0)

休暇村南紀勝浦の業者会であります 休暇村南紀勝浦会の初のゴルフコンペ

が本日開催されます


  なんといっても業者会は休暇村南紀勝浦サンを発展させるための会です

その為には まず横の繋がりが 大切だと思い 

4月に休暇村会の会長に就任から 提案してきたことが実現いたします


  ゴルフだけでなく 全会員が参加できることも考えていかなければ

なりません  


   何は ともあれ ボールがクラブに当たるかどうか・・・・・・・心配です

                  
                               いってまいります

 本日弊社の朝礼後 商工会の朝礼に参加致しました

朝礼はO主任経営指導員の的確な指示の元

職員は当番制で3分間スピーチをします 

朝礼に出席して  私は この職員のスピーチが楽しみなのですが


 本日の担当は U女子職員でした Uさんは 子供さんの日曜日 小学校運動会の様子を

話してくれました  「今年は大変暑く 先生方は 熱中症対策が優先で

本来の 運動会の ハラハラ・ドキドキの面白みがなく 考えさせられた」

との内容でした   


 
 この話を聞いたO主任 曰く

ある 都市部の学校では こどもが 蚊に刺されても 学校の管理が悪い

と言われる親御さんがおられるそうですが・・・・・・・・・二つの話 なんとも考えさせられます

  
  安全・安心が大切で優先されなければいけないのは 当然ですが

自分自身の立場を守るための安心?  そして 両親 


 話の例えは ちがいますが 子供が 走って転んで 擦り剥いて 痛くて・・・ 泣いて・・・

 
人間 ケガをして 覚える ことって 沢山ありますよ 


 

南紀くろしお商工会の本年度の大きな事業の一つに

「むらおこし総合活性化事業推進」 が御座います 


 事業の 目的は

  ① スローライフを楽しみやすい地域にする

  ② 団塊の世代(観光客)の受け入れを団塊の世代が(地域の)できる状況を模索する

  ③ Iターン・Uターン・Jターンの受け入れ

  でありまして この事業を実施する事により 当地方の地域経済の振興

   に少しでも役に立てればと企画立案 致しました


 その実施については 委員会を立ち上げ (熊野ブランド育成推進委員会)

委員の構成はメンバーは 行政・諸団体・報道関係の方々です

第1回の委員会を9月25日とし 実施事業・実施体制・予算等を審議していただきます


 いずれに致しましても 商工会 役職員一同  

この事業を 力強く進めて行く覚悟で御座います

宜しくお願い申し上げます

 

ナシ

| コメント(0)

  出張と接待とが重なり 少し疲れていて ブログ明日にします

空白

| コメント(0)

ブログをまえにして 手が進みません

頭のなかが空白の状態です


  先日 夜7時半近く 車で新宮方面から帰って来ていて

広角の坂を降りかかると 佐野港方面に巨大な異様な建物を見て

驚いたのですが 本日あらためて 船舶だと確認いたしました


 地球深部探査船 「ちきゅう」 だそうで

同船は紀伊半島沖で南海トラフ地震発生帯削除計画を実施することが目的で

21日出港 で来年2月新宮港に入港の予定だそうです


  巨大地震の シナリオを求めた知的な冒険が始まる とのことですが

研究成果に期待したいですね

 
  本日は 只今から西牟婁郡 日置川まで行ってまいります

県商工連合関係の仕事です  では この辺で 

癒されました

| コメント(1)

ご無沙汰でございます

人間ドックに行ってまいりました 場所は大阪 淀川にあります

Y・K病院 さすが 大きな総合病院 人間ドックに入ってまず 感じたことは

安全・安心して 全ての診察を受けられることでありました


 全ての 科目が 機能的な流れで  スリムでコンパクト それでいて

患者への対応が親切で優しい・・・・・・ 癒されました

 
 今後は 医師或いは健康相談の方々 からいただいた アドバイスを守り

人生を 楽しく おくっていきます

恵まれています

| コメント(1)

 明日から少しブログ お休みをいただきます

以前から S町長に人間ドックにいくように再三いわれてはいたのですが

なかなか時間もとれなく できなかったのですが

この夏 S町長の友人で 私も親しくしていただいていた方を亡くし

町長が 「あんたも早くドックいかませ もうこれ以上友達亡くすのはいややで」と

いわれふんぎりがつきました

明日 女房と二人で大阪で人間ドックに行くと報告したら 本当に喜んでくれました

友達は有難いです


 明日から 商工会にとってというか  この町・地域にとって 

大切な方々が 来勝されるので 申し訳ないのですが

商工会の優秀な職員が 接待をしてくれますので 安心しています

商工会においても いい部下に恵まれ幸せです


 商いの方は  なんといっても九代目がいますし 

そして 掛橋統括所長 以下社員にも恵まれて

いますので いつも 安心して出かけられます   本当に有難いことです

行ってまいります   また後日

以前少しご紹介しましたが 朝日新聞連載のニッポン 人・脈・記 ゴングは鳴った

本日10回目でシリーズが終了しました

今回10回目も 勉強になりました   「プロレスを生で見ると元気がわきますよ」 と

炭鉱が閉山された 北海道の上砂川町にも  <みんなに元気を届けたい>

との思いで 北海道で旗揚げした 「北都プロレス」が 町を 訪問し

 町は 久しぶりに喜びにつつまれたそうです


 今 東京一極集中にあらがうように 地域に密着したプロレス団体が

北海道、東北、横浜、静岡、名古屋、福岡・・・・と生まれていて  大阪では

「大阪プロレス」を立ち上げたのは覆面レスラーのスペル・デルフィン(大阪府泉佐野市出身)


 あるレスラーは 漫才のようなギャグを飛ばし コーナーポストからダイブする大技も

しっかり見せる デルフィンはいう 「体と技を鍛えておかないと お客様は納得してくれない

大人も子供も楽しめる家族だんらんのエンターテインメント それが目標です」


 すごいですね  それぞれの立場で 

               各 地域で  モチベーション あげて頑張っているのですね


 この シリーズの筆者は 次のような 結論でむすんでいました

:力道山は空手チョップで戦後の日本人を元気つけた  半世紀後のいまも

リングのドラマは僕たちを元気にしてくれる:           以上


 世界遺産プロレス大会 成功しました   でも これからです

南紀くろしお商工会青年部 と ゼロワン・マックス 大谷代表や 

那智勝浦観光大使崔領二選手との 友情  大切に交流を続けてほしいですね


 

huchann さん いつも 私の 前後の文書のかみ合わない

支離滅裂なブログを 読んでいただき有難う御座います

その上 心温かい 励ましのコメント 本当にうれしく思っています


  昨日もいただき有難う御座いました

コメントの中に 「少し意見が違う」とありましたが 違ってはいません

全く huchannさん と 同じ気持ちです

青年部のあいだでは 酒に飲んで 飲まれて 議論をし 酔い潰れて

OB の方々に 意見もされ 助けられ・・・・・・・・

そういった 経験が 将来 若者が 町を背負っていく原動力になると 思います

 あなたが 言われるとおりです
  

  実は 一昨年の事だったと思いますが

酔ったある若者が 路上で青年部に からんで来た場面があり

そのときの 青年部員の対応が 「我 相手にせず」 という感じで 

しかも物腰が柔らかく 素晴らしかった ことを 酒は飲んでも 酒に飲まれず

と 形容 致しました    

10日のブログ 言葉が足りませんでした       すみません


 また コメント 下さい  楽しみに お待ち申し上げます


 ただ お目にかかっても お礼は申し上げません 

ブログ読んでいただいているお礼は なんだか  恥ずかしくて・・・・・・

冷静な 青年部

| コメント(1)

勝浦 八幡神社例祭も昨日で無事終了し 

九代目も昨晩打ち上げに参加し 夜遅く帰宅したそうです

 早朝 会うと 顔は日焼けし 足が痛く 胸を少し打っていたようで

心配していたのですが

会社に出勤し たまっていた業務を処理し 

今 元気に 宿の後片付けに 出かけて行きました  

 
 祭りは 酒も入り 当然 気も荒くなります 心配していたのですが  

今年は 商工会組の番元責任者は 青年部の好漢 新谷君    

彼の統率のもとに

さすが青年部   酒は飲んでも 酒に飲まれず

何事にも冷静に対処し 怪我もなく 安心致しました

 
  今後とも 南紀くろしお商工会青年部の活動に期待していただくと共に

ご支援 ご指導の程 お願い申し上げます

9月に入りまして朝晩少ししのぎやすくなりましたが

関東から東北 北海道にかけて 台風心配されます

 災害がないことを祈念します


 ところで 本日 地元勝浦 八幡神社例祭です

南紀くろしお商工会青年部も 櫂伝馬商工会組番元を努めていて

私も いま  宿(若者宿)鏡餅、餅立ての歌の奉納 から帰ってまいりました


 九代目も 参加していまして 副会長や商工会幹部・OB の皆様には笑顔でニコヤカニ

接していました    ただ会長(私八代目)の顔を見ると 「ムゥ」 

その場面を 皆様 見ていたらしく  「会長も 息子(九代目)には頭があがらんのー 」 と

笑われてしまいました


 ただ  「ムゥ」とのあとで 九代目は私に  「本当に楽しいわ」  といっていました  よかった


 自分の息子ながら 仕事にも全力で取り組んでいますし  地域の伝統文化の継承にも

意欲的ですし そして なにより  若い仲間と行動する    いいですよね


  なんと言っても 人を知るは  財産 ですもの


 

7日付けの地方紙に 那智勝浦町立温泉病院へ来年3月まで内科医を派遣

世耕議員の事務所から連絡との見出しで

厚生労働省や地元関係者の強い要請を受け世耕参議院員が実現したもの

とあります 

私にも 先生から 5日に電話でご報告をいただきました 

先生は 今後とも 国と県とも歩調をあわせ 地域医療支えるため 全力で取り組んでいく

との 話でした    地元にとって有難いことです


 温泉病院は 現在医師6名 9月末に1人が退職されることから 

緊急医療はもちろん 病院機能の維持ができなくなり 心配されていたのですが

先生のご尽力で本当によかったです


 私も 温泉病院運営対策審議会の会長を仰せつかり

審議会として 本年6月に 「那智勝浦町温泉病院運営の方向性について」 の 

答申を 取りまとめ 町長に提出していますし ホットいたしました


 世耕先生は 総理補佐官を退任され 参議院議員院運営委員会筆頭理事に

就任されています

 皆様 今後とも 世耕弘成 を宜しくご支援いただきますよう お願い申し上げます


 本日の朝日新聞朝刊の特集記事 ニッポン 人・脈・記 ゴングは鳴った⑦

は 横綱審議委員の脚本家内館牧子は 大のプロレスファンである 

の書き出しで始まっています 

 「幼稚園でいじめられっ子だった 私をいつも助けてくれたのは

体の大きな太った男の子」 それが原体験になっていて大男が

大好きなんだそうです

女性初の横綱審議委員になって7年 元横綱曙がリングに上がり委員たちが

「元横綱の地位を汚した」と怒ったとき  内館は
 
 「曙は死にものぐるいでやっている あれはあれでひとつの品格」 とかばった

書かれています    さすが 牧子さん   


  話の筋は 少し違うとおもうのですが   たとえ話なのでお許しをいただき

世間一般  先生・会長・社長と呼ばれている 方々は  スーツを着て 用意された壇上で 

人前に立ち (私もその一人・・・・・すいません) 挨拶をする光景と  

人間 汗・水 流しながら 泥にまみれて 働いている方と どちらが・・・・品格がある?

のたとえと 内館さん の云わんとしていることと同じだとおもうのですが  どうでしょうか 皆様


 記事の 終わりに 

格式を重んじる国技の相撲と 反則あり場外乱闘ありのプロレス    

水と油のようにもみえるが 内館は共通するものを見いだしている

 『徹底的に鍛えあげた男たちが非日常の空間を見せる

相撲は整った様式美  プロレスは何が起こるかわからない『乱』の魅力があるのです』

 と牧子さん  本当に尊敬します


 内館さんは いつも持ち歩く手帳に お気に入りのプロレスラー小橋健太選手の

写真を忍ばせているそうです

  
 どなたか 内館さんのお知り合いの方 《崔領二選手》 の写真も忍ばせていただけるよう

お願いして下さい      

       
  お願いします 牧子さん  

              あわせて  世界遺産プロレスの地 熊野にも お出で下さい   

南紀くろしお商工会青年部 平成19年9月1日発行の会報 《ばあむ》が発刊

されました  世界遺産プロレス特集号 です


 まさに プロレス 一色 という感じの会報です

1面    * 世界遺産プロレス 夢と勇気を伝える  
 
             「こどもに夢と勇気を」 ~いじめしいーやったら あかんで~

     
      *太陽のような笑顔でファイト  女子プロレスラー編

に始まり *夢を現実に  ~激闘青年部~

      *無責任

 
2面には 世界遺産プロレス大会後の 青年部とプロレスラーとの心温まる交流 

  青年部 手作りの 会報です  


 それに  少し自慢させていただくと 

  1面トップ記事は わが子息 九代目が担当いたしました 

記事のなかで 九代目は こどもたちに 「本当に強い者は いじめはしない

本物の強さは鍛錬によって培われる」 と呼びかけています   

そうです

  私も 大会当日の挨拶の中で 本当に強い人はやさしい と話させていただきましたが

レスラーの皆様との懇親会のとき 本当に 『礼儀正しく 真摯でやさしい』 と感じ入りました


  今 大相撲 朝青龍 問題で 次のような言葉が飛び交っています

「大相撲やめて プロレスにでも行け」

  とんでもない 自分自身の事しか考えられない者が 他の格闘技がつとまるか


   《プロレスは相手選手の技を受けて成り立つ格闘技》 だそうです 

       人を受け入れる   今回の青年部の企画で   

                                           教えられました 


若い人の 教え

| コメント(0)

本日の朝日新聞のスポーツ欄に コラム [EYE]に

編集員の西村欣也氏が タイトル 天才2人の「通過点」と題した

記事を興味深く拝読いたしました

イチロー選手の打撃の原点はどこにあったのか 

94年のオールスターゲームで イチローが1人の男と本当にうれしそうに

握手を交わしている 2000本安打を達成した前田智徳である

イチローは言います 本当の天才は前田さんです と


 その後前田選手は 右アキレス腱断絶 激烈なリハビリの後

左アキレス腱手術・・・・・・


筆者は こう結んでいます

 彼がケガに 取りつかれなければ どんな成績をのこしたか

という想像に意味はない 故障を抱えながら 前田は這い上がってきたのだ

   
 
        「ケガをしてチームの足を引っ張って 

            こんな選手を応援していただいてありがとうございます」

声に涙がまじった

イチローと前田智徳  2人の天才は歩みを止めない (編集委員)


   
   私は  ここまで人々を 高揚させるものは 

       天才の 2人が持っている 謙虚な努力だと思います

          還暦を過ぎた年齢で  すがすがしい心を 若い人に教えられます

           

     


 

那智勝浦町 勝浦八幡神社例祭 8日宵宮 9日本宮の

日程で開かれます


 わが 南紀くろしお商工会青年部も  櫂伝馬に商工会舟

として参加いたします


 青年部は 今その 練習に励んでいる最中であります

九代目も 諸先輩方のご指導でその櫂伝馬の習得に励んでいます

その地域の伝統文化を継承する いい機会です 


 以前にも少し紹介致しましたが 南紀くろしお商工会は

太地町・那智勝浦町の各種行事・商工会の事業・青年部の事業

全てに青年部がなければ進まないと言っても大袈裟ではありません


 その先頭に立っているのが 青年部長です

現在は 那智勝浦町宇久井 岡鼻崇青年が部長を努めています

岡鼻崇君は 歴代の多くの青年部長がそうであったように

何事にも 熱く いろんな局面にも対処できる好青年です


 青年部の組織・人事の良いところは 一期2年の任期としている事です

一期であれば 情熱を持って努められるでしょうし

そして 部員も部長が変わることによって 部長の人間性・人柄・ものの考え方・

事業への取り組み方 を勉強できるでしょうし


 部長自身 部員の助け・励まし等 多くの事が学ぶことが出来るでしょう

一期2年 良いですね


 商工会会長職はそうもいかない面がありますが

どの組織でも 活性化するには 人が変わるという事が 大切だと

肝に銘じ 進んでいきます


岡鼻崇君のブログ⇒南紀くろしお商工会青年部部長ブログ


 


人生の 転機

| コメント(0)

いよいよ 9月 弊社にとって新しい年度に入ってまいります

昨日 31日 期末の朝礼で 九代目が 営業の皆さんに

次のような 呼びかけていました


 「弊社 ㈱モリカワも 本日をもって今期の決算を終了した・・・・

おそらく 前年度より 売り上げが伸びている 有難いことです

 明日より 新しい年度に入り 2年計画も1年がすぎ

目標に向かって  力を合わせて取り組もう」

という趣旨の 挨拶がありました

代表取締役の私にとって 大変嬉しく話を聞いていました


 特に九代目の言葉ですので 八代目の私にとって 特に 嬉しい事です


  今 多くの企業は 生き残りを賭けています

大手の業績のいいところは伸びています しかしその裏では

企業戦士が倒れている 現状もあります

我々は このようなことに注意をし 会社を発展させて行かなければなりません

 振り返れば 私も よくここまで 遣ってこれたなという感慨があります

多くに人に支えられてきました    有難う御座います


 
  
   でも 何と言っても家族の支えがあってここまで来れました

 [人生の転機] という言葉があります

私は 60歳 還暦を向かえその時期に来ているように想います

自分自身を反省し 残りの人生は 今まで自分を支えてくれた 

 女房(はは)・長女(あさちゃん)・九代目(りょうちゃん)・二男(けんちゃん)の

家族を 一等 大切にし 謙虚に 進んで参ります  
  

このアーカイブについて

このページには、八代目2007年9月に書いたブログ記事が含まれています。

前のアーカイブは八代目: 2007年8月です。

次のアーカイブは八代目: 2007年10月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

八代目: 月別アーカイブ

Powered by Movable Type 6.0.4