休日出勤 

| コメント(0)

  本日は 土曜日 メーカ も 商社 も

一応  表向きは お休みです  

弊社も お休みさせて頂いている社員もいます


  お得意先も  御休みのところもございます


 ここ数年 土曜日は 本当に 電話の対応も

少なくなって まいりました


 近年 確かに 休日は 多くなりました


 が  八代目が 知る範囲では 燃料商社 の社員は

土曜日も 或いは 日曜日も  出勤しているケースも多いですね


 九代目も 同様です

これから 需要期を 迎える 我々  燃料や

益々 ですね 


 同志の シナネングループの 皆様

本当に ご苦労様です 

出張 後の 食事

| コメント(0)

  昨日は 月間の予定に入れてはいなかった

急遽の出張で ブログは お休みでした


 九代目と 同行の出張でした

九代目は  前日 鼻炎が悪く   

出張当日 自宅を 早朝5時半前に出なければ 

電車の時間に間に合わず  心配しました  が


 さすが 九代目は  まだ若く

早朝 かなり すっきりとした顔で 現れ 大阪に向いました


  後  役目を果たし 勝浦に帰ってまいりまして


 迎えにきてもらった 八代目の"女房" と 九代目と

三人で 勝浦で食事~


 その  料理屋さんの ご夫妻は 素敵な方々で

すっかり 話しこんでしまって   遅い帰宅でした


 楽しい語らいでした

ただ  九代目の"嫁"は 幼友達と 

食事に出かけて留守でしたので 寂しくて 残念でした

  八代目が 座右の銘としている一つに

"融通無碍" という言葉があります


 『どんな事態にも とどこおりなく対応できること』 

だと 思っていました


 広辞苑で引くと 『一定の考え方に とらわれることなく

どんな事態にも とどこおりなく対応できること』


 八代目は 常に どんな状況であれ とどこおりなく対応する

こと が "融通無碍" だと 思って 過ごしてきました


 が そうではないのです


 前段の  "一定の考え方にとらわれることなく"~

此処のところが 最も大切だ と 今 気がつきました


 前段の言葉の持つ意味を 

わからなければ・・・  大切にしなければ・・・・・ダメですね


 "一定の考え方" というのは 裏を返せば

人間それぞれに考え方がある  と言うことです


 八代目は 自分勝手な 判断で 対応していたのです

人に対する優しさ 人に対する配慮に かけていたのです


 八代目は  間違っていました

中断 後 進まず

| コメント(0)

  連休明けの 今日も いい天気ですね

秋を 感じます


 九代目"日記" 読んで見ますと

ボウリング  久方ぶりで200点 を出したそうで

目出度いことです


 ・・・・・・・・・・・・・・・・中断中・・・・・・・・・・・・・・・・


 ご来客が 御座いまして

中断していました 


 なかなか 筆が進みません

う~ん・・・・・・    本日は この辺で

思うこと

| コメント(0)

昨晩  凄い雨の中 お世話になった方の 

通夜に参列いたしました


 席上 お会いした 県職の方 曰く 

「大雨警報発令」 との事で


 これから 何人かの職員 待機せねば との事

県の職員の 方々も  役目とはいえ ご苦労のことと思いながら


 通夜を辞し 八代目は 大阪から帰省する

八代目の"女房"を 迎えに 紀伊勝浦駅へ~


 おそらく この天候では 列車は大幅に遅れる

と 思いつつ 車で走ったのです


 紀伊勝浦駅に着くと 20分程度の遅れ

それも 原因は 鹿を撥ねたとの事~


 最近 出張で JRを利用すると

鹿との 出会いが多いのです


 昔の山里も なくなりつつあります

利便性は良くはなりますが  悲しい現実 もありますね

  運動をして 熱くなった筋肉は

冷却する ことが 大切だそうですね


 プロの投手なんかは 登板終了後

よく 肩をアイシングしている

姿を 見かけます


 八代目も 草刈りで使った 腕等の

筋肉は すぐに 水道水で冷やすのですが


 確かに 後が 楽に感じられます


 パソコンなんかも 冷やすのが 効果的らしく

小さな 扇風機で 風を送っている デスクも見かけます
 

 そういえば !

人間も  そうですね

カッカ! と  熱くなった頭は      冷やさないと・・・・・


 いいアイデア も   冷静な判断も できませんもの ね  (笑)

美しい コンロ

| コメント(0)

  弊社は 燃料・エネルギー関連の会社です


 今 ガスコンロは  Siセンサー付 安全安心が売り物で

使いかっても良く  そして非常に美しい仕上げになっています


 その良さは   九代目"日記"  を  御覧になって下さい

 
 八代目も ガスや ですので 

日常から メーカの営業担当 ・カタログ等で 

ガスコンロ等の 研究もしなければいけないのですが・・・・・・


 適わず・・・・・・  九代目のブログ を読んで

ガスコンロの 良さをあらためて感じた次第です


 あらゆる分野の 技術は 進みます

大切な事は  安全安心に配慮しながら・・・・ ですね

時代は 進みます

| コメント(0)

  時代が 変われば 商いの形も

違ってまいります


 朝一番 九代目"日記"を 開いて見たのですが

何やら 又  企業戦略を 練っている様子


 八代目には  その企画  意味不明? 

サッパリです


 時代 進みます


 今 龍馬伝ブーム で  明治維新の時代

が話題にのぼりますが   


 明治維新の回天 と同じ  いや それ以上の

スピードで 時代は流れていきます


 事業意欲の旺盛な 若者は

乗り遅れることなく 精進しなければなりません ね

  朝晩 めっきり 涼しくなってまいりました

一時の あの猛暑  本当だったの?


 ほんと 人間って 都合よく 忘れますね


 さて 10月 季節もよくなり 

イベントも多く開催されます


 昨日も 南紀くろしお商工会の 三役と職員の

定例連絡会議が 開催されました


 10月 秋になると 予定も 重複します

精力的に 動いていかなければいけません


 中断しています

 
 先ほど 勝浦ライオンズクラブの例会から

戻ってきました


 ライオンズでは 『中古めがねリサイクルキャンペーン』

の事業を行っています


 不要になり 寄贈して頂いた

めがねをリサイクルし

発展途上国の めがね の必要な人に贈られる 事業です


 発展途上国の 恵まれない方への事業です

宜しく御願いいたします

社員 の 頑張り

| コメント(0)

 九代目"日記"を 見ていると

㈱モリカワ の営業社員の  !頑張り!  がよくわかります


 ㈱モリカワの  代表取締役である八代目にとって 嬉しいことです


 常日頃 会社の仕事に 邁進できなく 申し訳なく 思います

が 身内が 八代目の 公職の立場を 理解してくれていて

有難く思います


 もう 10月ですね

今年も 残すところ三ヶ月・・・・・・・


 悔いのない 時間を過ごすように 努力します

前の10件 98  99  100  101  102  103  104  105  106  107  108

Morikawa Corporation

ガスコンロと浄水器の通販専門店

八代目 profile

八代目
株式会社モリカワ
代表取締役社長 森川起安
森川家八代目

公職一覧

■和歌山県南紀くろしお商工会会長

■広域商工会くろしお協議会会長

■和歌山県東牟婁郡商工連合会会長

■和歌山県商工会連合会理事

■和歌山県那智勝浦町長期綜合計画審議会会長

■和歌山県新宮市納税協会副会長

■和歌山県新宮市納税貯蓄組合連合会副会長

■世耕弘成参議院議員那智勝浦後援会会長

■関西シナネン会会長

■休暇村南紀勝浦会会長

ガスコンロと浄水器の通販専門店(株)モリカワ提供

九代目日記(息子)

グリーンサイトライセンス

このWEBサイトはCO2削減に貢献しています。

月別 アーカイブ

八代目日記

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはサイトマップのページで見られます。

カートの商品を見る