本年度の 総選挙に始まり そして
地方の 身近な選挙も終わりました
それぞれ の候補者に携わった方々の
悲喜交交・・・・・ わかります
鳩山総理が 今回の総選挙の結果は
所信表明演説で 戦のない平成の明治維新 といわれていますが
言葉だけではなく
そうなることを 中央も地方も 期待したですね
本年度の 総選挙に始まり そして
地方の 身近な選挙も終わりました
それぞれ の候補者に携わった方々の
悲喜交交・・・・・ わかります
鳩山総理が 今回の総選挙の結果は
所信表明演説で 戦のない平成の明治維新 といわれていますが
言葉だけではなく
そうなることを 中央も地方も 期待したですね
昨日の日曜日 世耕弘成先生が夕刻
来勝されました
皆様 ご承知のごとく 先生は自由民主党
先の総選挙で 野党という立場になってしまいました
以前のような 分刻みのスケジュールから
少しは 時間的な余裕が出来たそうです
あまり 有難いことではありませんが
この様な 機会を 充電期間と考え
地域の いろんな方々と懇談されると
先生をご支援しているものとしては有難いことです
昨日も 社会福祉法人の方々が 国及びある財団関係の
補助金が認可されたことでの
先生への 御礼と 障害者の皆様の実情を聞いていただきました
その後 地域振興を目指す 若者と懇談を
していただきました
先生にとっても 地域の若者にとっても
いい時間 共有していただいた と 思っています
10月に入りまして
夜間の会議・打ち合わせ・懇親会が多くなりました
本日は 土曜日ですが プライベートな 宴会がひとつ ?
と いうような 片苦しいものでなく 楽しい~飲み会 が あります
メンバーは 八代目が 日頃
尊敬している 錚々たる方々です
が 実に 気さくなメンバーなのです
会員は十名で 本日は 九名の 出席だそうであります
八代目は 今宵の 為に 朝風呂に入って身を清めました (笑)
美味しいお酒が飲めそうです
今夜は 実に 楽しみです
今 どの業界においても
安全・安心が優先されます 弊社でも最優先の課題です
自動車産業においてもそうですね
ある自動車メーカーでは 集団で走行しても
ぶつからないロボットカー 『エポロ』 を開発したそうです
相互通信技術によりぶつからない郡走行を
実現したロボットカーの開発は世界初だそうで
非常に注目を集めているそうです
海中の泳ぐ魚の習性に着目して
開発されたそうです
交通事故の無い 社会の実現に
一役買う可能性が高くなりました
実現すれば 車は快適で安心な乗り物 と
なります
いずれにしても 世の中 安全・安心は これでよし と
いうことは無いわけで 開発は進みます
クレームなどの 仕事は重なってくるもので
自分自身が動いて片付くことで あればいいのですが
そうでない案件もありますね
人を介在して 処理しなければいけないことも
あります
しかし 何事も 全力で です
朝晩 冷えてまいりました
弊社のような LPガス充填所(液化石油ガス第一種製造設備)では
施設の日常点検を義務付けられています
義務付け より以上に 自主保安に努めなければ
いけないのです が その日常点検 一日に三回以上
点検し 点検簿に記載します
その日常点検 早朝 7時過ぎに1回目の点検をするのですが
ほとんど 出張等以外 九代目が 行います
点検簿には 充填所内温度も記載します
九代目日記御覧下さい
八代目が 冒頭 冷えてきたと書いていますが
感覚だけでなく 確実に 温度が下がっています
それも 急激に・・・・・
季節の移り変わりが 温度計でも よくわかります
弊社のような LPガス充填所・オートガススタンドは
設備の名称を 液化石油ガス第1種製造設備といいまして
県知事の許可が必要なのです
従って1年に一度県庁消防保安課の保安検査を
受けなければいけません
本日が 保安検査です
事前検査を 検査会社に依頼し 定期自主検査を行い
その報告書に基づいての 保安検査です
製造設備検査(充填所) と 保安教育など 書類に基づく
行政指導も行われます
いずれにいたしましても
この様な高圧ガス設備は 保安を最優先にしなければなりません
お客様・消費者の方々に ガスを安全・安心して
ご利用していただける様に 防災に努めてまいります
弊社のような LPガス充填所・オートガススタンドは
設備の名称を 液化石油ガス第1種製造設備といいまして
県知事の許可が必要なのです
従って1年に一度県庁消防保安課の保安検査を
受けなければいけません
本日が 保安検査です
事前検査を 検査会社に依頼し 定期自主検査を行い
その報告書に基づいての 保安検査です
この様な高圧ガス設備は 保安を最優先にしなければ
いけません
お客様・消費者方々に ガスを安全・安心して
ご利用していただける様に 防災に努めてまいります
月曜日 爽やかな仕事始めの日となりました
今 八代目の"女房"は 大阪の娘"お姉ちゃんの
ところに行っていて留守なのです
昨日の日曜日 午前中 新宮で一つ予定をあり 出席し
午後 自宅で すごしていると電話が 『リリ リぃーん』
九代目の"嫁"からの 電話で
「今 竜一さんと和歌山です 帰りに 鰻を買って帰ります」
和歌山の近鉄デパートの地下で販売されている
うな重 美味しいのです
先日は "嫁"の 手作りの夕食の差し入れ
もありました
早速 大阪の"女房" と "お姉ちゃん" に
嬉しいお裾分けの メールを打ちました
本日は 土曜日 休んでいる社員も多く
事務所は 八代目と九代目の 二人で 静かなものです
土曜日で 来客も お客様からの電話も少ないです
特に冬場の繁盛記に入る前の 月の中ごろの土曜日はそうですね
それに本日 各地域の小学校・中学校では 運動会が多く
開催されているそうですが この雨で どうなのでしょう
今 少し雨も上がってきましたけれども・・・・・
雨といえば 先日の台風の被害は甚大だったそうです
台風一過 のあと 釧路に出張でしたので
詳しく様子がわかりませんでしたが
昨日 弊社が総合火災保険を御願いしている 八代目の友人で
保険屋の社長さんの話を伺って その被害状況を知りました
弊社も 三輪崎の灯油センターの扉が破損し
修理できない状況となったのですが 早速 対応していただけました
迅速な対応のしていただける 保険の代理店さんは
心強いですね
今後も 継続して仕事を 依頼しようと思いますもの