漁港整備 着手

| コメント(0)

好天に恵まれた 昨日 「勝浦漁港漁港整備工事」の

安全祈願祭が行われ 隣席いたしました


 今の経済状況で色々なことが積み重なり

当初より 完成が遅れるようですが

念願の建設工事に着手できるのはなによりです


 那智勝浦町は 漁業と観光中心の町であり

勝浦漁港は生まぐろの漁獲高は日本一を誇る

優秀な港であります


 どの港も抱えている問題は 設備が老朽化し 

てきていることであり 今回の整備事業は

有難いことです


 今後共 新しい施設の整った漁港へと

改善していかなければなりません

 
 漁業の振興が進めば 

観光振興にも大きな影響があり 町の経済は活性化いたします

漁港整備 着手

| コメント(0)

好天に恵まれた 昨日 「勝浦漁港漁港整備工事」の

安全祈願祭が行われ 隣席いたしました


 今の経済状況で色々なことが積み重なり

当初より 完成が遅れるようですが

念願の建設工事に着手できるのはなによりです


 那智勝浦町は 漁業と観光中心の町であり

勝浦漁港は生まぐろの漁獲高は日本一を誇る

優秀な港であります


 どの港も抱えている問題は 設備が老朽化し 

てきていることであり 今回の整備事業は

有難いことです


 今後共 新しい施設の整った漁港へと

改善していかなければなりません

 
 漁業の振興が進めば 

観光振興にも大きな影響があり 町は活性化いたします

堪能

| コメント(1)

 まあ 見事ないい天気ですね

秋晴れっていう言葉がありますが 春ですので

春晴れ ? 


 昨晩は 休暇村南紀勝浦の 仕入れ業者で構成されている

休暇村南紀勝浦会の総会が開催され 審議事項も承認され

無事終了いたしました


 八代目がこの会の 会長で 議長を務めましたので

ホット してブログを書いています


 その後 懇親会に移り 和やかな宴席でした

宴会場の雰囲気もよく 料理も一段と美味しく

酒も進みました    最高  


 八代目日記を 御覧の皆様 一度 南紀熊野にお出かけいただき   

休暇村南紀勝浦』 の [目覚めの湯]  に浸かって 

心と体を癒し 料理を堪能してみて下さい 


 休暇村さんは フロントから おもてなし心で 迎えていただけるので

満足して帰られること 間違いありません 

久しぶりの雨ですね   皆様お変わり御座いませんか

何か 手紙の書き出し文のようになってしまいました


 筆が止まっているのです おわかりでしょうか (笑)


 そうそう もう間もなく5月  5日は 端午の節句 ですね

19日の日曜日 床の間に飾ってあった お雛様を

片付け  武者飾を 致しました


 八代目は 五人姉妹の 4番目 両親にとって始めての

男の子でした


 七代目(父) は 当時戦後まもなくの頃で 

武者飾を和歌山市まで行って揃えたそうです


 もう六十年近く前のものですが   兜を初め一式 立派なものです

毎年 床の間に飾っています


 親の 有り難味 しみじみ・・・・・です

至福の ひと時

| コメント(0)

 昨日の日曜日 会社に出勤したのですが

少し疲れ気味で ブログお休みいたしました


 先週は 関西シナネン会の役員会が開催され

出席致しました  シナネン㈱関西支店と取引関係各社

の 業者会でありまして  金曜日午前中 親睦コンペ

夕方より役員会で  役員会は各議題を審議していただき

無事終了いたしました


 昨日の日曜日 昼間は予定もなく 休養することができました

夜は 地元 宇久井地区の親睦会 [きさらぎ会]の総会が

休暇村南紀勝浦で 開催され出席致しました 


 [きさらぎ会] は 楽しい会なのです

八代目は 総会に先立ち 休暇村さんのお風呂に入れていただきました

懇親会の ビール 大変美味でした 

料理も美味しく  至福のひと時を過ごしました

新宮納税協会 主催のきき酒会 

八代目 今年も 入選しませんでした


 きき酒会は 

1 清酒醸造方法当て

2 清酒甘辛当て

3 ビール銘柄当て 

4 蒸留酒品名当て


 の 4種類のきき酒を 競います

満点は 13点  八代目は 6点 でした

ちなみに きき酒会の平均点は5.7で 

平均点は クリアーできました


 ビールの銘柄あては一番難しいです

八代目は ビールは アサヒ スーパードライ

ばかり飲んでいるのですが 

それさえも 当てることができませんでした


  それにしても 女性の方は毎年 上位の入選です

優勝も女性でした   この分野でも 『女は強しです』 (笑)

 
来年 機会があれば 又 挑戦します


 本日午後から 大阪出張致します

午後から LP協会支部の役員会が予定されて

いるのですが  出張の予定が 先に入っていましたので

欠席いたします


 土曜日に帰ってまいります それまで ブログお休みします

又 月曜日より ブログ続けますので 宜しく御願いいたします

昨日 ブログお休みさせていただきました

と申しますのも 急な出張が入ったのです


 実はガス器具メーカのパロマさんの展示会が

大阪で開催され出席致しました


 当初は  『パロマフェア2009』大阪会場 でのイベント

出席の予定はしていなかったのですが

パロマの営業から連絡が入り

パロマの小林社長が当日会場でお待ちしているので

ぜひ ご来場いただきたいと のことで

八代目 昨日は予定も入っていませんでしたので

出席致しました


 会場は マイドーム大阪  シナネン㈱関西営業所

長谷川所長に天王寺まで迎えに来ていただき

会場に入りました


 小林社長初め 幹部の方々にご挨拶申し上げ

歓談後 ソーラシステム・給湯器等 見学し

その後 大阪城を眼下に見下ろす ホテルのレストランで

昼食をご馳走になり 帰ってまいりました


 今回も シナネン㈱ 長谷川所長にお世話になりました

 
 大阪での滞在時間 約4時間余り

慌ただしい 出張でした 

旅 の報告

| コメント(0)

土日にかけて 那智勝浦町観光協会主催の

長野県 『谷汲山さくら祭り』参加いたしました


総勢32名の旅でした


 谷汲山は西国第三十三番札所で有名な谷汲山華厳寺

の在所


 土曜日は 西国第三十一番札所長命寺 参拝 ⇒ 彦根城桜見学

谷汲山(泊)で 彦根城の桜は満開 見事でした


 日曜日は 谷汲山さくら祭り のイベントに参加の後

日本三大稲荷の一つ 千代保神社参拝 その参拝道は

おもちゃ箱をひっくり返したような 賑わいでありました


 日本には 沢山の ユニークで面白い町並み 地域作り あるな 

と感嘆いたしました


 知らない方も多く参加されていましたが 

親しくさせていただき 楽しい旅でした

                  皆様 有難うございました

桜祭 参加

| コメント(0)

少し肌寒い日が続きます  季節の変わり目

 八代目の女房も 鼻炎か どうか 体調がよくなく 

鼻水が止まらず  地元の医師に診察を受け

薬を飲んだら 鼻水は止まったらしいのですが

「眠たくて眠たくて」 だ  そうであります  


 八代目は 鼻炎の辛さは わかりません


 明日から 那智勝浦町観光協会主催の 『谷汲山さくら祭』 の行事に

参加いたします


 観光協会会長から携帯にTELがあり

着信音が鳴った時 いやな予感がしたのですが (笑)

上記の 参加要請 でした 


 協力関係にある観光協会 しかも会長からです

仕方なく  いえいえ 喜んで 引き受けました (笑)


 明日は 勝浦LCの親睦ゴルフコンペの予定も

あり  参加できなく申し訳ないのですが  公職を優先させていただき

行ってまいります


 彦根城の 有名な 桜 も見学の予定だそうです

明日 早朝出発ですので   ブログはお休みします  

では 又

本日は 何を?

| コメント(0)

さて本日は 何も予定が入っていません

石油ガス関係の仕入れの当座が 明日回ってきますが

資金繰りもナントか (笑) つきましたので  


本日 何をしましょうか


  八代目の 弊社での仕事は  経理関係と 

福利厚生を含めた保険関係が 主な内容です 


 経理といっても事務でなく  平たく言えば 

金銭 の 段取りのみ (笑) 


 保険関係といっても 事務ではなく

「この保険入るか 入らないか」 決済するのみ  (笑)


 忘れていました それに 会社内の 整理整頓清掃です

重要な任務ですが ペンキ塗りには まだ肌寒く

困ってしまいます


 でも 今年は 腰がよくなれば 時間があれば

塗装に精をだそうと思っています


 そんなかんなで  公職の予定が入っていない時は

なにをしょうか  で    困った八代目です

前の10件 137  138  139  140  141  142  143  144  145  146  147

Morikawa Corporation

ガスコンロと浄水器の通販専門店

八代目 profile

八代目
株式会社モリカワ
代表取締役社長 森川起安
森川家八代目

公職一覧

■和歌山県南紀くろしお商工会会長

■広域商工会くろしお協議会会長

■和歌山県東牟婁郡商工連合会会長

■和歌山県商工会連合会理事

■和歌山県那智勝浦町長期綜合計画審議会会長

■和歌山県新宮市納税協会副会長

■和歌山県新宮市納税貯蓄組合連合会副会長

■世耕弘成参議院議員那智勝浦後援会会長

■関西シナネン会会長

■休暇村南紀勝浦会会長

ガスコンロと浄水器の通販専門店(株)モリカワ提供

九代目日記(息子)

グリーンサイトライセンス

このWEBサイトはCO2削減に貢献しています。

月別 アーカイブ

八代目日記

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはサイトマップのページで見られます。

カートの商品を見る