女性の 威力

| コメント(0)

   昨日は 和歌山県LPガス協会の役員会が和歌山市で

開催され出席致しました 引き続き新年懇親会が開催されたのですが

パスさせていただき

 八代目は 那智勝浦町で開催された 

納税貯蓄組合連合会の女性部の新年会に出席致しました


   毎年この新年会は フラダンスあり かくし芸もあり で

盛り上がるのですが 

今年も 今の不景気を吹き飛ばすような 

新年会で 笑いすぎて 腹が痛くて たまりませんでした


 おばちゃんパワーを・・・・・ すみません

女性パワーを みせつけられました (爆笑)

 
 そんな日程で電車では間に合わす 車での和歌山往復しましたが

車の運転の疲れも吹っ飛びました

『天下の横綱』

| コメント(0)

  本日 そうそう 予定は入っていなかったですが

午前中からバタバタ していまして 

ブログを書き始めたのは いいのですが 筆が止まっています


 弊社の八代目の室には 日本相撲協会のカレンダーを

掲示しています

 その1月2月の見開きのカレンダーは 

横綱朝青龍が 力士に稽古をつけている 大写しの場面です


常日頃 こうであればいいのですが・・・・・

 
 さて 大相撲初場所 ご承知のような結果で 非常に

大相撲盛り上がったのは結構なのですが

この後 朝青龍の言動 どうなるなのでしょうね


 八代目の想像ですが 多分にこのタイプは 

一対一では つまり 面と向っては 照れ屋でハニカミヤで気が良くて・・

でしょうが 大勢の中では強がりで 振る舞いが大きい~

ところ なのではないでしょうか


 天下の横綱は  素養が大切です 

周囲の教育 特に相撲界のような独特の社会では

親方でなければ指導できない のではないでしょうかね


 いずれにしても 今の世で 『天下の ~~』 なんて 通用するのは

相撲界だけのような気がいたします


 それだけに 横綱は やはり 品格・所作・立ち振る舞いが 

美しくなければいけません

一番風呂

| コメント(1)

 只今 古座方面から 帰ってまいりました

古座では早朝 温泉に入りましたが

 まだ 誰もいない一番風呂の 時間にして50分余り

ゆっくり じっくり 温泉を楽しみました


 年末年始にかけて 八代目2.5K体重が増えてしまい

減量しなければいけません  

 体重が気にかかるので お風呂に入る前と後で体重計

で量ってみたのですが さすが50分も入っていると

若干やせていましたね 


 長い湯は少々疲れますね

疲れました・・・・  でも 本日そうも言っておられないのです


 午後から  『高速道路早期実現を目指す決起大会』が

串本町で行われます

出席のため 又 今朝 帰ってきた道を走らなければ

いけません   行ってまいります

温泉の 楽しみ

| コメント(0)

  天気予報では 週末寒くなるとの予報ですが

本日は温かいです


  今日は 商いの方の会議があります

会議後懇親会があり  温泉付きの宿泊ですので

楽しんでまいります


 商い以外 本日は 金融関係の決済が一つ入っているだけで

後は 予定ありません 


 出勤してきましたが これといってありません・・・・・・・

夏場であれば 充填所のペンキ塗りでもするのですが

冬場は 危険ですし・・・・・


 仕事がないのも 辛いものです 

身辺の 整理整頓でも行います (笑)

心技体

| コメント(0)

   大相撲 10日目 横綱白鵬が相手力士が

大関とはいえ完敗でした


 白鵬は 初日から千秋楽まで 毎場所のように

このような日があります   なぜなのでしょうね


 昔からお相撲さんは 気が優しくて力持ち とは

言うものの  横綱ですので何か 物足らなく感じます


 横綱白鵬には 今の相撲界で 期待することが多いです

強くなってもらわなければいけません   


それには


 相撲愛好家の 八代目が 思うに 

歴代の 大横綱といわれた  最近では 

大鵬・北の湖・千代の富士・貴乃花の横綱に比較すると

稽古が足りないのでは・・・・・・・


 猛稽古から  『心技体』  が生まれるのは言うまでもありません

乾坤一擲

| コメント(0)

  トヨタ自動車 次期社長に創業家出身の

社長を起用することに内定しましたね


 生産体制・販売体制・世界戦略・環境対応技術等

多くの課題がある中での 創業家出身の社長


 今の難局を乗り切る グループの結束を図る為の

施策なのでしょうね 


 八代目のような凡人が思うに トヨタは 起死回生とまでは

行かなくも 乾坤一擲に 近いものがあるでしょうね


それにしても本人は大変です 


 いずれにしても

経営者は 世界のトヨタでも 中小零細企業でも 

会社を 事業を 継承する経営者の悩みは同様で

我が 九代目も同じような立場ですね 


 次期社長の皆様 

経営理念を高く持ち 時には開き直りも大切にし

造詣を極め 着実に前進あるのみです

 
 いつもながら 口幅ったい八代目 お許し下さい

『あの 場面』

| コメント(0)

  九代目日記 好調だそうです

九代目のブログ見ていただいている方が

従来の最高の時の三倍だそうであります


 全国の皆様 九代目に成り代わりまして厚く御礼申し上げます


話題を変えまして 

 大相撲初場所 横綱白鵬は

横綱の風格十分 堂々たる横綱相撲 申し分ありません

 
 一方 横綱朝青竜 はどうでしょう ここまで同じく全勝です

初日の相撲 危ない場面から勝を拾った? と言えば

横綱に失礼かも知れませんが 大きな一番でした

 
 人間 人生の中で 振り返ってみると 

『あの場面』 があれば・・・・『あの場面』 なければ・・・・

とかありますよね


 まさしく 横綱朝青龍にとって 『あの場面』 になる

一番ではないでしょうかね


 立ち直ったとして 後世に伝えられるような名横綱

と言われるようになるには 本人の精進は勿論こと

八代目は 親方 次第 だと 思いますが

皆様 いかがでしょうか


 余計なお節介だとお思いでしょうが 22回も優勝した横綱であれば

大相撲愛好家としては そうなってほしいです

『意見交換会』

| コメント(0)

 さて 新年に入って本日は19日です

そろそろ 行政・諸関連団体の会議等の予定が入ってきています


 本日は三つの会議と 夜は意見交換会がございます

世の中 夜 行う行事は殆どの場合 忘年会・新年会或は賀詞交歓会・

懇親会・懇談会等 いろいろ 名を付けての 宴席がございます


 が 『意見交換会』 と言う 名のもとで 実は宴席

八代目も 当初 「何のことかいな~」 の気持ちで参加いたしましたが

多いに盛り上がる 宴席です (笑)


  名の付け方が 実に巧妙で 参加してみると

まさしく 意見交換会です (笑) 

世の中 いろいろな スタイルがありますね

休む 勇気

| コメント(0)

   事務所が静かで御座います

九代目が休暇をとって 何処かに出かけたからであります


  朝 出勤していましたので 半日余りの休暇ですが

リフレッシュには いいことです


  九代目  日頃は 全力で走っていますので

八代目としても 九代目が少し休めるのは 嬉しいですね   

 
  八代目も若いころは 日曜も祭日もありませんでしたので

九代目の気持ちは よくわかります


  全国にも九代目のような若人がおられるでしょうが

休むことは 大切です  


  特に 現代のような 価値観も多様化し 緊張感を持ち続け

めまぐるしいスピードある時代では 

休んで気持ちを切りかえることが  重要でしょうね 


  今の時代とは違っても 八代目も所帯をもつ前 女房を訪ねて 

実家の福岡に行ったことがありましたが 

休む勇気も 必要だな~と感じましたもの 


  勿論 仕事についていればこその話ですが・・・・・・

     商工会では 毎年 賀詞交歓会の後

新春初笑い演芸会を開催しています


  人と人が関わりあって 楽しい笑いがあり

安全 安心が地域の絆をより強くするのでは と


  「笑いの中に 人情あり」のテーマで

林家染丸師匠による 新春初笑い高座 を開催いたしました


  高名な高座の師匠でもございますし 

多くのお客さまに楽しんでいただきました


  落語も聞き入りましたが その前段のお話の中で

染丸さん  曰く 「師匠には 落語は見て憶えろ と言われ

教えられたのは 挨拶・礼儀・言葉使い などの 躾けばかり・・・・

今 12名の弟子がいますが その弟子への躾けは 

よく考えてみると 師匠に教えられた  そのまま・・・・・師匠の押し売り」 

 「人の立場で物事を考えることが大切でんな~」  と

お話されていましたが


  笑いの中にも 強く師匠への感謝と お弟子さんへの愛情の

気持ちが 感じられ  感銘しました

前の10件 143  144  145  146  147  148  149  150  151  152  153

Morikawa Corporation

ガスコンロと浄水器の通販専門店

八代目 profile

八代目
株式会社モリカワ
代表取締役社長 森川起安
森川家八代目

公職一覧

■和歌山県南紀くろしお商工会会長

■広域商工会くろしお協議会会長

■和歌山県東牟婁郡商工連合会会長

■和歌山県商工会連合会理事

■和歌山県那智勝浦町長期綜合計画審議会会長

■和歌山県新宮市納税協会副会長

■和歌山県新宮市納税貯蓄組合連合会副会長

■世耕弘成参議院議員那智勝浦後援会会長

■関西シナネン会会長

■休暇村南紀勝浦会会長

ガスコンロと浄水器の通販専門店(株)モリカワ提供

九代目日記(息子)

グリーンサイトライセンス

このWEBサイトはCO2削減に貢献しています。

月別 アーカイブ

八代目日記

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはサイトマップのページで見られます。

カートの商品を見る