九代目日記 御覧下さい

ブログに 『やっぱりガスだねキャンペーン

ガラストップコンロ部門 全国第一位 との報告があります

三連覇ですね


 九代目は 素直に喜んでいます


 この企画は 大手燃料系の商社数社とその販売店が

6月~9月までの実績を競うものです


 弊社は シナネン㈱の傘下の元に  

毎年キャンペーンに参加し 実績を上げてまいりました

これも ひとえに 皆様方のご愛顧の賜物で御座います

有難う御座いました


 10月からは シナネングループによる

キャンペーン 『HOTで eco な贈り物;08』 を

企画・促進し     全国で展開します   


期間中 豪華賞品プレゼントが  御座います 

  
 12月末まで 行いますので 

このほうも 是非 ご利用いただきます様お願い申し上げます

さて 今週も 仕事に励まなければいけませんね

このところ 日曜日はイベントが続きます


 八代目は  参列して 挨拶や表彰があれば

プレゼンター等の 役割をこなせばいいのですが

実行委員会の委員を兼ねている 商工会の職員や青年部員は

準備・設営・運営 終了してからの後片付け 

本当にご苦労様です


 これは 商工会に携わったものでないと わかりません

地域が 活性化すれば その苦労もむすばれますし

いいのですが このような経済状況の下では大変です


 政府も 大型の景気対策を打ち出していますが

地域の実情に応じた 対策を 御願いしたいです
 

 実情を 本気で 調査・点検し 対策を行えば

地域は確実に 一歩一歩 よくなると思います

             地方は それぞれ 頑張っているのです

いや~  全国の皆様 

本日 熊野地方 実に 爽やかな いい天候です

雲ひとつないのです  これが 秋晴れ ですね


 土曜日で 休日の社員もいます   静かな事務所です

それに まだ 繁忙期に入る直前とはいえ

以前に比べると 土曜日は電話その他 少なくなりました

週休二日制の 関係もあるのでしょうね 


 本日は 行事予定がありませんでしたが 

雑用に追われて 時間が過ぎていってしまいました


  年に何度かは  このような日々があります


 午後 遅くから 代議士先生の集会があります

総選挙 何時なのでしょうね


  明日は 第5回那智勝浦町 熊野古道ヒルクライム

が早朝より開催されます


  年々盛況になり  今年の参加者は330名近くと聞いています

家族の方も含めると 相当数 那智勝浦町にきて頂いたことになります


 経済効果も考えると 本当に 有難いことです

        明日は 歓迎しなければなりませんし

                挨拶では 丁重に お礼申し上げます

気持ち 新たに

| コメント(0)

本日は 弊社 高圧ガス(液化石油ガス)製造所の

年に一度の県庁 消防保安課 指導の 

保安検査が 10時過ぎ より行われます


  それに先立ち 先月検査会社に入ってもらっての

自主検査を行い 本日保安検査時に提出する

保安検査の報告書も出来上がっては いるのですが


 早朝より 最後の確認作業を 実施いて 

会社  特に 事務所は騒々しい のです


 なぜ事務所が 騒がしいか と申しますと

充填所に設置されている ガス漏れ警報器・散水装置等の

操作盤が 事務所に設置してるからであります


  何れにいたしましても 弊社のような事業所は

常日頃 安全・安心を最優先に取り組んでいますが

気持ちを新たにして

県庁消防保安課の立ち入り行政指導を受け

事業を推進していきます

              どうぞ 宜しく御願い申し上げます

八代目の 人間の弱さ 未熟さかもしれません・・・・・・・

本日も 出勤すると 九代目曰く 

「社長 コメント書いていてくれてるよ」 です

 
  以前 ブログに コメントがあると コッパ恥ずかしく

うう~~ん と思って 素直に喜べなかったのですが

今は 嬉しい気持ちです 

それが 冒頭の言葉 です


  昨日 午後からの会議の一つは 

商工会主催の第17回親睦ゴルフ大会の実行委員会でした

内容は委員会組織の決定・大会実施要綱の決定・予算の決定等

について審議していただきました


 主題は 商工会会員に限るか オープン競技にするか でしたが

色々と議論が出ましたが 会員親睦が一番でありますが

商工会は 交流人口を増やし 経済効果も期待しなければ

なりませんので   一定のルールを決め オープン競技と 決着いたしました


 又 以前 この不景気に ゴルフかという意見もありましたが

議論を重ねた上で 本年17回を迎えられました

11月24日 に開催いたします  よろしく御願いいたします


 山梨省の すけお君  

八代目と九代目が仲がいいかどうか わかりませんが

女房に言わせると 「性格は そっくりそのまま」 ・・・・・・


  ただ 八代目は 長女・長男(九代目)・次男の 

三人の子供たちが 家族が 好きで好きで たまりません

愛しているのです


  すけお君も そうなのでしょ     大丈夫

それに あなたは 楽しんでいても 

      自分を見つめられます    大丈夫

今月 中国研修視察で出会った

中国 山梨省の おそまつすけお君 から便りがあり 

感動の研修視察 の 「反動で仕事や日常生活になじめず」 との事


 こまった おそまつすけお君ですね (笑)

でも 安心しなさい なじめないのは おそまつ君だけでは ないと思いますよ

帰国した ミタニちゃん 王(ワン)さんも あなた同様に

思い悩んで いるかもしれませんよ


  それより まつ女史です  

今回の 研修旅行の印象が強すぎて

自分の仕事こなしているのでしょうか  心配です

励ましてください


  実は  そういう  八代目もそうなのであります

虚脱感におそわれて・・・・・・・・ 


 でも いつまでも そうもできません  

八代目は 本日 午前中 世耕弘成先生の秘書の報告  そして

商工会の局長 役場 長期総合計画審議会の担当者 

との打ち合わせ  午後からは  商工会関係の会議が三つ入っています


  中国 山梨省の おそまつすけお君 から勇気をいただきました

       同士方々 そして全国の皆様 自分自身を叱咤激励して頑張りましょう

秋は いい季節 

| コメント(1)

 雨の月曜日じゃなかった火曜日 

今週の仕事始め 雨のスタートですね


  天気予報によると 明日からいい天気が続くそうですが

これから夜にかけて 雨が一段と激しいそうです


 出勤後 弊社の朝礼をすまし 商工会の朝礼に参加し

職員の報告を受け  今後の予定を局長と調整し帰社したのですが 

例年のごとくですが 10月この時期から 各種イベントが入ってまいります


  4月前後 官 公庁・各種団体の移動(転勤)の時期を終え

移動で当地に来られた方が 力を発揮できる 時期を迎えて

私共にとって 有難いことですし 

地域にとっても 頼もしいです


 その事 ひとつ とっても 秋は いい季節です


 ただ 季節の変わり目  皆様も 体調の維持管理に十分にご配慮下さい

                     八代目も 気お引き締めて 進めてまいります

  全国商工会連合会 福祉共済 研修視察メンバーを  同士を

箇条書きで ご紹介します


  氏名は 八代目が 考えた愛称です


 ① 長崎県の とある商工会の会長      くまさん

 ② 鳥取県の とある商工会の理事      酒おおたさん

 ③ 沖縄県の とある商工会の副会長     国泡盛さん

 ④ 山梨県の とある商工会の経営指導員  まつちゃん

 ⑤ 京都府の とある商工会の記帳選任職員 ミタニちゃん

 ⑥ 東京都の とある?全国連の職員     王(ワン)くん

 ⑦ 東京都の とある保険会社SJの社員   四タクくん

             そして 八代目と 8人のメンバーです


 あっ それと  大切な人を忘れてはいけません

N社女史添乗員の まっ友紀さん の9名  

以上のメンバーです
  
 
  ただ タダ  八代目も この歳になるまで 

会社の事業関係・商工会始め各種団体・プライベート その他

研修旅行や 色々と名の付く 旅行に行ってまいりましたが

今回 初めて 一番の年長者でした


 ほんと  『歳をとったのだな』  と改めて感じました

少し ショックでしたが 上記のメンバーが 歳を忘れさせてくれました

                  それほど 楽しくて 愉快な 旅 でした

全国連 研修旅行に先立ち 結団式が 

成田で御座いました 

八代目は 何も把握が出来ていませんでしたので

何か セレモニーでもあるのかと 思いネクタイ着用でまいりましたが

単なる 顔合わせの 懇親会でした 


  懇親会には 確か 13名の参加でしたが

その中で 研修旅行に参加するには 8名で添乗員の女史と

9名の 小団体です  

このへんも 懇親を深めるには いい人数でしたね 『ミタニちゃん』


ミタニちゃん

 早速 コメント 有難う御座いました 

うれしかったです   コメントに 「ご一緒できてよかったです」

と書いていただいていましたが  八代目こそです


 結団式(懇親会)の時は 私の 前の席でしたね

終了後  長崎の くまさん会長  に二次会を誘われましたが

前日からのハードなスケジュールもあり 失礼しましたが

今にして思えば  杖をついてでも 行けばよかったと思います

               今回の たった一つの 後悔であります

この度の 全国商工会連合会 福祉共済

中国視察研修は 前泊は成田  中国広州2泊・昆明2泊

後泊成田 の行程でした


 八代目は 中国は何度か行っていますが

広州・昆明地方は 初めてでありました


  広州は 北京 上海に次ぐ中国 3番目の都市だそうで

人口1000万  先ず成田空港より 最初広州空港に着いたのですが

ビックリしたには 空港の大きさで

上海空港に匹敵するような空港でした


 それと 観光では やはり  昆明の 世界遺産 『石林』

①大石林 ②小石林 ③外石林 と分かれていて

見事 でした 


 20数年前に中国に行って 万里の長城・蘇州の寒山寺を見た

感動を思い出しました


  そして何よりも  今回 人に 恵まれ

本当に楽しい 視察研修でした


 研修も 観光も 印象には残っていますが

友に 恵まれる旅程 うれしいことはありません


  今後 今回の視察研修の 《同士》 を シリーズで御紹介します

                           人物像を楽しみに

前の10件 150  151  152  153  154  155  156  157  158  159  160

Morikawa Corporation

ガスコンロと浄水器の通販専門店

八代目 profile

八代目
株式会社モリカワ
代表取締役社長 森川起安
森川家八代目

公職一覧

■和歌山県南紀くろしお商工会会長

■広域商工会くろしお協議会会長

■和歌山県東牟婁郡商工連合会会長

■和歌山県商工会連合会理事

■和歌山県那智勝浦町長期綜合計画審議会会長

■和歌山県新宮市納税協会副会長

■和歌山県新宮市納税貯蓄組合連合会副会長

■世耕弘成参議院議員那智勝浦後援会会長

■関西シナネン会会長

■休暇村南紀勝浦会会長

ガスコンロと浄水器の通販専門店(株)モリカワ提供

九代目日記(息子)

グリーンサイトライセンス

このWEBサイトはCO2削減に貢献しています。

月別 アーカイブ

八代目日記

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはサイトマップのページで見られます。

カートの商品を見る