連休明け  熊野地域は雨のスタートとなりました

諸行事 続いた後の  連休明けなので 

気を引き締めていかなければいけません


  大相撲も 日曜日 初日を迎えましたが

武蔵川新理事長 初日恒例の協会挨拶で

一連の不祥事の謝罪があり  満員御礼の国技館内から

拍手が起きていましたが 


  先ずは 謝罪することの姿勢が 大切で 

そういうことへの  拍手 でしょうね

本当に 相撲協会 立ち直ってほしいです


  この世の中  正直なもので

気を引き締めれば  それだけの結果が残せますし

いい加減にやれば  いい加減な結果ですし

甘えれば  甘えた結果しか残せませんし


  であれば 一生一度の 人生

        真っ当で  忠実で  真剣な  結果を 道を 生きたいですね

宵宮

| コメント(0)

宴会が続いています し  

秋祭りも本番を迎えます

酒の席が多くなりますので 体調の維持管理が大切です


本日は 勝浦八幡神社例大祭 宵宮です

商工会青年部 の伝統の餅立て行事が御座いまして


 先程 商工会三役に 鏡餅を奉納していただき

帰ってまいりました     

             秋 本番です 

本日も 昨日に引き続き 弊社 事務所

静かな朝を 迎えました    おわかりですか


  九代目日記 御覧下さい すぐ おわかりになります (笑)


  さて 自由民主党 総裁選挙 論戦スタートしましたね

財政出動か 消費税率を上げるか  構造改革を進化・発展させるか

いろいろと 議論の分かれるところですが


 JR渋谷駅前で 論戦スタートもいいですが

 我々 地方に住んでいるものとって 地域の中小企業・小規模事業者にとっても 
  
地域の疲弊した 町並み シャッター通リ になっている情況を

実際に御覧いただきながら 

地方で 田舎で  論戦を御願いしたいところですね  


 町づくりには 地元の情熱と  国の支援が大切で

構造改革も   規制撤廃・緩和も必要ですが

町づくりには それぞれの地域の実情に応じた 

調整型の 政策を期待したいですね

        実現可能で 夢と希望のもてる 政策 です

夢と希望 

| コメント(0)

いよいよ 自由民主党 総裁選 始まりました

5氏の出馬で 表面的には活況を呈しています


  世の中 いろいろな問題が 沸騰しています

それだけに 今  政治の果たす役割は重要ですね


  要は どの政党でも 誰が首相になろうとも

政策が一等 大事で  

実現可能で しかも夢と希望のある 政策を御願いしたいです

    
      ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


 本日 九代目は  大阪出張です

商工会青年部主張近畿大会があり 

我が南紀くろしお商工会青年部員が出場のための応援です

          
         お陰さまで 事務所  静かのものです

秋祭り

| コメント(0)

 秋です  今週末より それぞれの地域の

秋の例大祭が はじまります


  先ず西の方角から  

那智勝浦町 下里の高芝の 秋祭り

八代目・九代目の先祖の墓地があります

私共は 屋号 『日高屋』 と申しまして 森川家の 出身地です

『高芝の獅子舞』 は 県無形文化財に指定されていて

素晴らしい舞 を披露いたします 


  次に  勝浦八幡神社例大祭  

九代目も 南紀くろしお商工会青年部が

『勝浦八幡神社櫂伝馬商工会組』  の一員として参加いたします

現在 毎夕 櫂伝馬(船)と餅立て歌の練習に 励んでいます


  そして 弊社 地元の 宇久井神社例大祭です

九代目も 子供の頃 参加していました


   三つの例大祭   そろって 1 4日 なのです

私共  日高屋八代目・九代目にとって   残念です

今朝は  涼しいというより

寒いくらいの 朝でした

いよいよ 秋本番 ですね 


  季節は 爽やかな秋を 迎えようとしていますのに

大相撲の世界は そうでなく 寂しいです


  場所前には 番付表が 送られてきて

必ず 会社の八代目の部屋に掲示するのですが

昨日の朝は さすがに 掲示する心算もありませんでしたが

理事長辞任・力士解雇の報道を聞いて

少しは 溜飲が下がりました


  相撲協会は 早く 大相撲を愛する 大相撲に理解のある人々で

発展のためには辛らつな意見の持ち主を

理事に入れるべきですね      最低三名は必要・・・・・で

  

  理事には 以前にも ブログに書きましたが

    内館牧子さん と 北の富士勝昭さん  

そして  八代目の私と  三名~~~   すみません 

       お二人には  明日にでも 御願いしたいですね

五年後 の心配

| コメント(0)

ブログ 三日間のご無沙汰で御座いました


  先週 5日 6日と 三重県津市に於いて

弊社とシナネン㈱関西支店大阪営業所との

経営研修会が開催され 九代目と共に出席致しました


  弊社では現在 一つのセールが終了し

もう一つにセールを展開中ですが 

そろそろ 冬場の需要期を 

迎えるに当たり 英気を養う 事もあり 

ゴルフコンペも 開催いたしました


  榊原温泉 で研修  宿泊し 

ゴルフ でした  研修会は 無事 終了しましたが

 
   帰りには 心配なことも 実感いたしました


 当地から 後5年後には 熊野市まで 高速が延伸し

すごく利便性が よくなります   これはいいのですが


  伊勢周辺には  素晴らしい 多くのゴルフ場があり 

しかも 割安の優待券があり   宿の食事は 美味しいですし

5年後を考えると 余程 企業努力しないと 

 当地域は 大変だ との思いで 帰ってまいりました 

本日は 何をか~~~  中々 浮かびません

       ~~~~~~~~~~~~~~~


先程 ネットのスポーツ覧を なんとなく みていましたら

  な な なんと 室伏選手 銅メダル か  と

あるでは ありませんか


  北京オリンピック ハンマー投げ の 2位・3位の選手が 

ドーピング疑惑だそうです


  もし 結果 室伏選手が 銅メダル であれば   私共にとっては

燦然と輝く  メダル ですが


  室伏選手のように  真摯な姿勢で 我々には想像できない

壮絶な鍛錬を重ねて来られた  スポーツマンにとっては

本当に 残念な結果 でしょう し ・・・・・・・


  ハンマー投げの競技 に精進している

室伏選手としては  堪らない気持ちでしょう 


  今後 どのような展開になるのか わかりませんが

室伏選手の 談話は  いつも 爽やかで 優しさにあふれる

言葉で 話されますが


  今回は  どのような コメントをされるか 

                   ちょぴリ 楽しみです

地域に 光を

| コメント(0)

日本列島 大揺れです

国会といい  大相撲といい   

それぞれ 少し事情は異なりますが

世間を 騒がせていることは 間違いありません


  自民党総裁選の日程も決まったようですが

なんといっても 今の日本の現況は 

経済問題でしょう

  
  対立軸は 経済対策 ・・・・・・

公共事業など財政出動優先の 景気対策か

民間活力による経済対策 重視か

ですね


  いずれにしても 思い切ったそして 適切な経済対策

が 必要です  


  以前のように 特定の業界が いい目を見るではなく

それぞれの地域社会に応じた 経済対策 

特に中小企業に目を向けた対策を御願いしたいです


  八代目が 大手の経営者の方々と 面談・歓談して

一等 感じるのは 

大企業は  資金力・経営戦略など において 

我々 中小 との 桁の違い です

特に 資金力 です    

  
  大手は 大丈夫なのです  中小に 光を です

中小が 元気が出れば 地域は 活力を取り戻せます


  地域が~ 町並みが~  良くならなければ

日本らしさが 失われていきます

 
  都市の  政治家の先生方は  田舎に目を向ける  

         これが 日本再生の  地域活性化の 原点です

決断

| コメント(0)

いよいよ 衆議院解散 ・年内に総選挙になるのでしょうか


本日の 朝日新聞に  国民に 『大政奉還』 を

すべき時 にきている   との 記事がありましたが 

議会制民主主義 の日本において 

ぴったし の言葉ですね


  それにしても 国家の内閣総理大臣でなくても

大なり小なり 公職・役職ついていれば

   『やめた やってられるか』~~~ 投げ出したく

なる時って  ありますよね    


  その時を 我慢して 目的を達成しょうとするか

そうでないか   難しいですね 

     
  全ては 自分自身の 決断 です  


      結果は  遠い先の  歴史の評価 です

前の10件 152  153  154  155  156  157  158  159  160  161  162

Morikawa Corporation

ガスコンロと浄水器の通販専門店

八代目 profile

八代目
株式会社モリカワ
代表取締役社長 森川起安
森川家八代目

公職一覧

■和歌山県南紀くろしお商工会会長

■広域商工会くろしお協議会会長

■和歌山県東牟婁郡商工連合会会長

■和歌山県商工会連合会理事

■和歌山県那智勝浦町長期綜合計画審議会会長

■和歌山県新宮市納税協会副会長

■和歌山県新宮市納税貯蓄組合連合会副会長

■世耕弘成参議院議員那智勝浦後援会会長

■関西シナネン会会長

■休暇村南紀勝浦会会長

ガスコンロと浄水器の通販専門店(株)モリカワ提供

九代目日記(息子)

グリーンサイトライセンス

このWEBサイトはCO2削減に貢献しています。

月別 アーカイブ

八代目日記

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはサイトマップのページで見られます。

カートの商品を見る