交流

| コメント(0)

「勝浦ビルフィシュトーナメント2008」 に引き続き

一昨日は 夏祭り も 無事終わり


 八代目は 明日から 三日間 北海道美瑛町に出張いたします

那智・美瑛町火祭り交流会参加が主な目的です


 美瑛町は北海道上支庁管内のほぼ中央 上川郡にある町

富良野市と共に北海道を代表する観光地そうで

丘陵風景と花の風景画人気で 北海道外からの移住者も多いそうで

当町 大田からも 移住されているそうであります


  昨年は 美瑛町から 当町を訪れていただき 交流いたしました

今回は こちらから 訪問交流いたします 

明日より北海道行ってまいります

夏 本番

| コメント(0)

この暑さ なんでしょうか

いよいよ 夏本番  ですね


  那智勝浦町では 「勝浦ビルフィシュトーナメント2008」を

17日~19日の3日間 開催いたしています


  今宵は 表彰式及びアフターパーティが 行われます

そして 明日は 午後4時~ 恒例の 「夏祭り」 が行われます

この暑さに 負けないように 頑張らなければいけません


  明日は 皆様も 暑い中 恐縮ですが 那智勝浦 「夏祭り」

お出かけ下さい
        

 八代目は  本部で お待ち申し上げています 

         声を かけていただければ 幸いです

 
 午前中 事務所 清掃・整理整頓 など やっていましたので

ヘロ ヘロ です        この辺で

大相撲も 5日目が終わり 全勝力士が2人

少し寂しい思いです


 それにしても 横綱朝青龍 2敗目 昨日の

相撲  見ていられなかったですね


 以前から 稽古不足を指摘されていましたが

そのとおりなのでしょう   場所前でさえ 足首の具合が

悪いとはいえ 3日間休んだとのことですが

格闘技の世界で信じられないですよね


 それに 海外巡業のあと 大事な本場所控えて

長期 母国に帰国するなんて 大相撲では考えられません


 もう 親方の 存在が ないのでしょうか

寂しいですね   


 大相撲協会 の建て直し 問われていますが

どうするのでしょう・・・・・・


 八代目 思うに  日本相撲協会 の 理事に 

相撲解説者の 北の富士親方 と  内館牧子さん を

迎えるだけで 大きく前進 する と思うのですが


                皆様 いかがお考えですか

ライオンズクラブでは 継続事業の一つに

YE(Youth Exchange)青少年交換 があり

今回 勝浦ライオンズクラブでは

ハンガリーの 19才の女性で 名を バンダ・ボードックさん

を受け入れいたしています


 ホスト家庭は 宇久井在住の ノンライオン に

御願いしています


 バンダさんは 日本にとても歓心があり 

素直な 性格で ホスト家庭に すっかり うちとけています


 YE生が 日本で快適に過ごすには ホスト家庭の

役割が大変 大きいのですが 


ホストの御両親は  八代目も  よく存知上げていて

温厚で しかも 淡々とサッパリした 性格で

YE生には ぴったりの 家庭です


 しかも 優秀な女性で 勝浦ライオンズクラブ例会に

ゲスト訪問の時の挨拶は 全て流暢な日本語 

習った 書道 も堪能で 勇気 という 言葉が好きだそうで

見事に 『勇気』 という 字を 書いていました


 八代目も  『勇気』 が 良く   感動してしまいました


 今回の YE生 将来 日本とハンガリーの 懸け橋となって

くれるとことと 期待できる  YE生です


 本日 ホスト家庭で 茶懐石があるそうで

八代目も 招待に与ります  

粗相のないように (笑)  楽しんでまいります

大相撲 大関琴欧洲 2敗 となりました

本場所後の 横綱は ありません


 昔から お相撲さんは 「気が優しくて 力持ち」 と いわれるような

典型的な 大関ですね  

でも 土俵の中では それはいけません   


 インタビュー受けている姿  周囲の応援する方々を

見ていても   琴欧州に  真摯な青年を感じます


 こういう 力士が 精進して 心・技・体 兼ね備えた

横綱に なってほしいです 


相撲の素人の 八代目が 

 
  大関にたいして 僭越ですが この一年間位かけて

心は 超一流のスポーツマンの話をできるだけ聞くことと


 技・体は 摺り足 と 四股 の稽古  

それこそ ガニ股になるくらい  励んでほしいですね


 以前 春日野親方に 直接聞いた言葉ですが

琴欧州の 上半身の力は 桁違いだそうです


  腰が割れたら  琴欧州の場合 相撲に自信が出て

横綱がむこうから やってくる様な気がしてなりません

熊野那智大社 例大祭 《那智の火祭り》 参列いたしました

猛暑の中 無事終了 いたしました

 
 商工会青年部も 扇みこしに参加いたしました

メンバーの中には那智勝浦観光大使で プロレスラーの

崔領二さんも参加し 扇みこしを 担ぎました


 崔選手は 得意技に 「那智の滝」と名付けた得意技を持っていて

(一度 私も 那智の滝壺 近くで この技を見せていただいたのですが

すごい 迫力でした)   今回 うれしいことに 

南紀くろしお商工会 青年部に入部していただいたそうです


 これから ますます この熊野を 全国に アピール

いただく機会が 多くあること だと思います 


 全国の 皆様 ゼロワン マックス プロレスラー 崔領二選手 

を応援の程 宜しく御願いいたします


 那智の火祭り 九代目が取材していますので

九代目日記 御覧下さい

行事 続きます

| コメント(0)

昨日 那智勝浦町体育文化会館で行われた

日本青年会議所 近畿地区協議会 大会式典 参列いたしました

盛大でした

 前日の懇親会と共に 那智勝浦町にとっても 経済効果

多いに上がり有難いことです


 本日は 熊野那智大社 の例大祭(那智の火祭り)が御座います

天候にも恵まれています

参列いたします     時間がありませんので この辺で

湯めぐり 手形

| コメント(0)

商工会の話題が続きます 好評であります 湯めぐり手形  

1000枚 を再販することといたしました


 1枚1300円で購入いただき 提携している15のホテルや

旅館の中から三つの温泉に入ることができます


 昨年3月発売の湯めぐり手形の目的は 

観光資源の温泉そのものを楽しんでいただくことと

温泉を巡っていただき 地域全体の魅力アップを 

狙って作ったのであります


 観光部会で 反省点など検討・議論していただき

再販いたしました


 観光客への 《おもてなし》 を込めた商品であることを

町民の方々にご理解いただき

販売は 観光客に限らさせていただいています


         宜しく ご協力の程 御願いいたします

南紀くろしお商工会の本年度重点事業の

一つに 「地球環境への貢献」 があります


 その 事業の一環として 次の時代を担う子供たちに エール と

環境美化に役立てもらう為に  五年前から 商工会 東部支部那智地区長が

中心となり 町市野々小学校の児童の皆様に アメノウオの稚魚を

那智川に放流してもらっています


 今では 恒例の行事でして    

それに毎年   放流時の 子供たちの笑顔が

素敵で 我々にとって 楽しくて うれしい 事業なのです


 それが 皆様 またまた うれしいことに 

市野々小学校の児童の皆様から 感謝状が届いたのであります

それも イラスト入り です   


 感動いたしました  どんな 表彰より うれしかったです

商工会館に お立ち寄りいただき  一度手にとって 御覧下さい


  東部支部那智地区の皆様に この事業  続けていただきます

                      有難う御座いました

本日の朝日新聞朝刊 の天声人語 面白く

興味深く 読みました


 主題は 《混沌》 でした


 会社に出勤して 《混沌》 を 広辞苑で引くと 次のようでした

「天地開闢の始め 天地のまだ分かれなかった状態」  とあり

要は  なりゆきのはっきりしない

曖昧 のような状態だそうであります


 そして 又 中国の古典「荘子」にでてくる 

のっぺらぼうの混沌という 帝王のこと でもあるそうです

  混沌=曖昧  で    曖昧のような状況は 

曖昧にしておいた方が 生かせることも   ある・・・・・

 この辺の話は 天声人語を お読み下さい


 今回の G8 サミットの 評価は 別れるところですが

曖昧な 表現もありましたね

環境問題 についても結論としては 

天声人語にも書いてあるように 

    曖昧では何も解決されない ということでしょうね

前の10件 156  157  158  159  160  161  162  163  164  165  166

Morikawa Corporation

ガスコンロと浄水器の通販専門店

八代目 profile

八代目
株式会社モリカワ
代表取締役社長 森川起安
森川家八代目

公職一覧

■和歌山県南紀くろしお商工会会長

■広域商工会くろしお協議会会長

■和歌山県東牟婁郡商工連合会会長

■和歌山県商工会連合会理事

■和歌山県那智勝浦町長期綜合計画審議会会長

■和歌山県新宮市納税協会副会長

■和歌山県新宮市納税貯蓄組合連合会副会長

■世耕弘成参議院議員那智勝浦後援会会長

■関西シナネン会会長

■休暇村南紀勝浦会会長

ガスコンロと浄水器の通販専門店(株)モリカワ提供

九代目日記(息子)

グリーンサイトライセンス

このWEBサイトはCO2削減に貢献しています。

月別 アーカイブ

八代目日記

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはサイトマップのページで見られます。

カートの商品を見る