本日の九代目日記 那智勝浦新宮道路についての

九代目のブログ 興味を持って読むことができました

第2弾を 出すそうですが 楽しみです


  さて 昨日 政府与党は 道路財源一般化に合意し

今後は 与野党協議会を設置し その目的に沿った

協議・決定 を行う ということです


 八項目の方針については 本日の 朝刊に

詳しく 掲載されていますが


 それより 早く 昨日 夕方 二階先生のところから

道路関連法案の取り扱いについて ということでの

福田総理の方針 のFAXが届いていました 


 那智勝浦新宮道路の開通が この 道路特定財源の問題の時期

と重なり 二階先生の対する風当たりも 強くなってはいますが


 しかし この地域は 生活者の基点においても 防災面においても

道路インフラ整備は 確実に 遅れています


 懸かって この道路整備に関しては

二階先生には 和歌山2区選出の国会議員であり 

この辺の実情は よく理解されていて  その上 2区の選挙範囲は広く

先生の地元中の地元は 御坊市であり 

御坊まではすでに  高速道路が完備されているのにもかかわらず

紀伊半島一周道路を早く と努力されていますのに

  【道路族】 云々  は  少し いかがなモノか  と・・・・・・・


 皆様方には  よくよく 高速道路・高規格道路だけではなく

歩道も整備されていない国道42号線等の 

実情を よく理解していただきたく 存じます


  ちなみに 勿論  わが 世耕弘成先生 も  

紀南の道路インフラ整備を一日も早く  と 懸命に努力されています

昨日の 八代目日記のタイトルは 「歳には勝てません」

でした  

 
 またまた 本日 今 そのこと 実感いたしています

昨日は 9時に地元医師 中山先生 に診察していただき

栄養剤の注射も打ってもらって

それから すごく体調もよく 夜は 休肝日とし

早めに就寝 したのですが


 本日 起床すると 身体が ところどころ 痛いは 

だるい はで  思わず 

 「ああ シンド 体調 悪いなあー」  と  口に出てしまいました


  少なくとも 10年前は 医者に掛かった翌日 

こんなこと ありませんでした   


 団塊の皆様も そうなのでしょうね

八代目だけ か と思い いささか不安になります

早く 体調を 取り戻さないと・・・・・           取り戻します


 それは それとして 日銀総裁 空席になっていましたが

どうやら 白川総裁という ことで 決着しました 


 が 白川氏は 当初 副総裁が望ましいということで

すんなりと決まったわけですが


 私は 全く 白川氏の人物・資質・力量等 は雲上のことで

知るはずも ございませんが

 
 すったもんだ の 挙句   日銀総裁 決着

                 我々 国民 スッキリ しません ネ

まあ 早朝より すごい雨ですね

八代目 少し 昨日より 風邪気味 少々微熱 もありましたので

会社 早退 休ませていただいたのですが

今朝も 体調芳しくなく

それに 来週火曜日より出張が続きますので 

今朝早く 宇久井中山医院に 診察の予約に行ってまいりました


 ジャンバーの上にコートの完全武装で行ったのですが

ずぶ濡れ 台風なみの豪雨です


 しかし つくづく思うに 確かに歳と共に 身体が弱くなったと言うか

体調の維持管理 難しくなりました


 八代目の私 若い頃は5年に一度ぐらい40度近い熱は

(恒例?) でてはいたのですが

あとは そんなに風邪などひきませんでした

ところが 最近は 年に 何回かは 風邪気味が続きます


   ホント 歳には 勝てません
 

対策は 早めに お医者さんの 診察を受けること と思います

               中山医院 9時診察開始です    それでは

見事な 引き際

| コメント(0)

朝刊に 「大阪名物くいだおれ」 7月8日閉店

の記事が 一面にのっています


 ショックです  


これ程 時代の変化を反映している 記事はあまり

ありませんね


 大阪出張や 遊びに行く度に 見かけた

あの 太鼓をたたく派手な衣装の 【食いだおれ人形】

約60年の 歴史に幕を下ろす そうです


 思えば  幼少の頃 親父に連れられて

入った 「くいだおれ」・・・・・・

その当時で いわゆる  【洋食】 を 食べたことが思い出されます


 大衆文化の 代表選手  【くいだおれ人形】 


道頓堀に行っても くいだおれ人形 見られないかと 思うと

寂しい かぎりですね


 同店のお知らせによると  「大阪名物くいだおれも そろそろ定年を迎え

お役目をおえたようです」   とあります


     見事な 引退です

               ご苦労様でした  そして  有難う御座いました

| コメント(0)

昨日の 午後あたりからの雨 大変でした

満開の桜も 昨日の雨でかなり散ってしまいましたね


 それにしても 桜は綺麗ですね

先週の 出張の帰り 女房と大阪で落ち合って 

和歌山根来寺を探訪しましたが 

根来寺周辺の 桜 見事に満開でした 


 桜の いいところは 徒歩で 近くで 見てもいいですし

遠く 車窓から 眺めるのもいいです


  【近くでよし   遠くでもよし】

というのは なかなか ありませんね


  【ぱっと咲いて ぱっと散る】


還暦を迎えて あと何回 桜を見ることができますか・・・・・・

 
  なにか 感傷的な気分に させるのも   桜  ですね

 弊社は 月曜日  朝礼を済ませてから

社員は週初めのミィーティングがありますが


  私はパスしまして 商工会の朝礼に参加いたします

商工会の状況等把握する為 大切なことですし

日程調整もありますので

基本的に毎月曜日は出かけます


 4月3日の九代目日記を御覧いただければ

お分かりのように 八代目の会社においての

仕事は 支払いの段取りと 各種保険関係

そして オートガスの充填(いわゆる留守番)と

充填所の維持管理 (ひらたく言えば 清掃とペンキ塗り)です


 
   上記 4項目以外 要務なしであります


 今後も 4項目 寡黙に真摯な姿勢で続けていきます

                     
                               ご支援を 

日曜出勤

| コメント(0)

昨晩 出張より帰ってまいりました

今回 関西シナネン会役員会が主な目的でしたが

充実した役員会でした  


  青年部もますます活動が活発になっていまして 

本年度も多いに期待できます

会にとっては 頼もしくて 有難いことであります


 4日間 会社を留守にすると 廃棄書類だけでも

机の上 一杯になります


 早朝より 出勤して整理しています

久しぶりの日曜日会社  

誰もいなく ガランとした 事務所 

なんとなく落ち着いた感じがします


 電話も お客様もなく いつもと違った 会社です

自分自身の仕事は 捗ります

昨日から 暫定税率に関する ガソリンスタンド

大変ですね   弊社は ガソリンは扱っていませんが

燃料関係の商いですので その対応の大変さは よくわかります

 
 ガソリンスタンドの経営は90パーセント近くが

中小零細企業ですので 政府は 早く方向性を出さないと

地域はますます疲弊いたします

 
 与野党は 政権争いだけではなく  国の将来を考えつつ

国民の立場にも配慮しながら 決着しないと・・・・・・


 本日より 長期出張です 目的は 商いの関係で

関西シナネン会役員会等 であります


  この 土曜日そして日曜日と 地域の清掃活動があるので

心苦しいのですが ゆるしていただき 行ってまいります


     7日 月曜日 ブログでお会いします  それでは  御機嫌よう

節目

| コメント(0)

 官庁関係始め 多くの諸団体が新しい年度に入ってまいります

平成20年という 一つの節目となる 年度でもあります


  本日も 南紀くろしお商工会に出向き 職員の皆様

に 年度始めの訓示という形で 挨拶いたしました


 要は  この激しい時代  気力と意欲 そして情熱を持って

商工会を発展させよう という 趣旨の挨拶をいたしました


 商工会も 行財政の問題は勿論  組織の見直し等

多くの 難題が御座いますが  

それぞれ役職員一丸となって  モチベーションをたかめて

取り組んでいかなければ 商工会の将来はありません


 私も  自分自身を今一度 叱咤激励し 進んでまいります


株式会社 モリカワ については 

   九代目が ブログに 熱く語っています

         『九代目日記』 を 御覧下さい

 
 会社の 業務全体の内容は 九代目  

営業は 掛橋所長に任せていれば 安心です


      八代目の 私は 【銭こ】 の段取りのみ であります

先週の29日土曜日 姪っ子の結婚披露宴が名古屋

でありまして 行ってまいりました


  私の たった一人の妹の 娘 です

妹には 三人の子供がいて 一番下の娘です


  披露宴は 名古屋千種区にある メルパルクという

ホテルで行われました 

 
  新郎新婦が 考案した披露宴だそうで 

私共の時代のように 先ず 仲人様の挨拶から始まる・・・

というような 形にはまった 披露宴でなく

温かくて ホットな 披露宴でした


 どんな 豪華な結婚披露宴であっても 

それが二人の 幸せにつながるとは 思いませんし

素敵な 宴でした


  妹が 苦労して育てた娘ですので 幸せになって貰いたい気持ちで

八代目は 涙が 止まりませんでした

前の10件 163  164  165  166  167  168  169  170  171  172  173

Morikawa Corporation

ガスコンロと浄水器の通販専門店

八代目 profile

八代目
株式会社モリカワ
代表取締役社長 森川起安
森川家八代目

公職一覧

■和歌山県南紀くろしお商工会会長

■広域商工会くろしお協議会会長

■和歌山県東牟婁郡商工連合会会長

■和歌山県商工会連合会理事

■和歌山県那智勝浦町長期綜合計画審議会会長

■和歌山県新宮市納税協会副会長

■和歌山県新宮市納税貯蓄組合連合会副会長

■世耕弘成参議院議員那智勝浦後援会会長

■関西シナネン会会長

■休暇村南紀勝浦会会長

ガスコンロと浄水器の通販専門店(株)モリカワ提供

九代目日記(息子)

グリーンサイトライセンス

このWEBサイトはCO2削減に貢献しています。

月別 アーカイブ

八代目日記

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはサイトマップのページで見られます。

カートの商品を見る