昨晩の 世界陸上大阪 ハンマー投げ 室伏選手

惜しくも六位でした

すごいレベルの闘いでした これ位の闘いになると

ちょっとしたことで 六位が 優勝というメダルに届くということでしょうね


   室伏選手をみていると 闘いのモードに入った時は

大リーガーのイチロー選手と同じ目・雰囲気を感じました

これ位のレベル到達すると・・・・・・・  オーラが違います

   
    それにしても 闘い終わった後の 室伏選手の  爽やかさ  素敵でした


本日から 2日間出張です  明日 ブログはお休みさせていただきます


   

17日18日の休暇中のブログで一番大切なことを書くのを忘れていました


それは  国民宿舎 『サンロード吉備路』 さまの事であります

 
  旅行でも 休暇においても  快適に過ごせた と 思う事の大きな要因は

皆様 何と言っても 滞在時の 宿舎ですね


 今回の宿舎は 社員教育も行き届いていて

   おもてなしの心が いっぱいでした  快適でした  


私は国民宿舎は   まず地元の人たちにどれだけ  愛されているか

に尽きると思うのですが    まあ 地元の利用客の多い事


  
       観光客が 多く滞在するはずです


        一度 皆様も 国民宿舎 『サンロード吉備路』 ぜひ 訪ねてみてください。

ほくと 平成19年8月25日 私にとって 今年の [8.25] は特に 感慨深い日です

一人だけの感慨です・・・・・・・   


 残暑も少し 柔らかくなってまいりました

もうすぐ 9月ですもの 少しは涼しくなってもらはなければ

いけませんね


 昨日より 関西シナネン会 青年部の 大阪 中岸商事(株)の 若き後継者 八紀君

弊社に研修に来られました

 九代目とは コンビで 意見が合う (馬が合う) らしく 

九代目の発想(呼びかけ)で実現しました

 
  それに呼応するように  本日の 朝礼のスピーチで

弊社 庄司君が 「研修に来られているNさんは 若いのに 礼儀・挨拶・言葉使い・

がよくて 仕事に対する姿勢もすごく 自分も見習って行く・・・・云々」

との話で    早速  成果がありました   

                    お互い 刺激になっていい事です


  
   今後とも 関西シナネン会 青年部 


         交流を継続し  お互い  切磋琢磨し  商いの興隆を願います

18日は 岡山県倉敷市にあります 大原美術館を見学致しました

女房と娘は 日頃から絵画他に熱心ですので 

エル=グレコなどの西洋絵画に見入っていました


 私は なにが何だか 何処が良いのやら・・・・・・ 理解できませんし

足早に美術館の外で待っていました  

       この日も猛暑  忍耐でした


 その後 倉敷美観地区を散策し 早めに 宿舎に戻りました

しかし なにが羨ましいといっても  観光客の多さであります

せめて わが那智勝浦町に この半分の観光客でも

来て頂けたら ナ  と想わず思ってしまいました


  ただ 那智勝浦町も 今 行政・諸団体・地区の皆様と一体になった

動きが見えてまいりました


  昨日も  那智海岸を利活用する企画の サーフィンリーフ検討協議会が開催されましたし   

今後一つ一つ問題をクリアーしてゆけば   

次の時代に それが生きてくると信じて 邁進して行きます

  宜しく お願い申し上げます


池田光政候

| コメント(0)

17日に岡山県備前市にある 特別史跡 [旧 閑谷学校]を訪れました

ここは清閑な地で 世界最古の庶民のための学校が建てられています


  江戸時代寛文10年(1670)に創建されたそうで

天下の三賢候の一人と呼ばれた藩主池田光政が建設されたそうです


  校門・閑谷神社(藩主池田光政を祀っています)・聖廟(孔子像他)

講堂(国宝)・石塀(切り込み剥ぎ式と呼ばれ最高の石工技術)等

どれもが素晴らしく  観る物も多く  圧倒されました


  それにもまして この時代に 『庶民の学校』 の発想・・・・・・・・・

 池田光政候    どの時代でも  偉大な人は いるものですね


     

          感動という言葉は このような状況を言うのだと


                    閑谷学校の中で  佇んでしまいました

休暇

| コメント(0)

17日18日と休暇を頂き岡山県倉敷を訪ねました

宿泊地は総社市の 国民宿舎サンロード吉備路に宿泊いたしました

そこの支配人のT氏とは 旧知の仲で 久しぶりに旧交を温める事ができました


  T 氏は10年ほど前 休暇村 南紀の支配人として赴任され

以来 お互い話も合い 親しくお付き合いをさせて頂いています  

忙しい時期なのに 二晩も食事に付き合って頂きました

有難う御座いました


  女房と大阪に住まいしている娘も同行し いい休暇を取れました

       詳細は又 後日書き留めます

お盆も終わり いよいよ 本年も後半戦に入ってまいります

私本日より 休暇とらせて頂きます

ただ 立場上というか 少なからず 仕事に関係しています


  役目上 これは 仕方のないことだ と考えるより

有難いことだと思って 行ってまいります

大阪 岡山 大阪 和歌山市内 と 回って帰ってまいります

    
   本年 後半戦も 九代目はじめ  ㈱モリカワの若いスタッフ 


                          どうぞ 宜しく お願い申し上げます

  九代目(息子)のブログにコメントが送られてきています

弊社のネット販売事業に関してのコメントです

文章から判断しておそらく関東方面の 同業他社の方 ですね

  
  弊社の取り扱っている商品が 安いということでしょうが


コメント自体が 支離滅裂なので 判断に困るのですが


文面から判断すると 

   要は  コメントさんのところの商品より  弊社の方が安く

商いの邪魔するな という事でしょうか


  コメントさん ハンドルネームではなく 氏名 住所 電話等

を 入れていただき 九代目と 商いについて議論されたら如何でしょうか


  貴方も まだお若い方でしょうし  お互い役に立ちますよ


      商いは 商道 ですもの   真っ直ぐに

悲しい出来事

| コメント(0)

お盆に入って帰省客が多く道路の渋滞で大変です

昨日は 初盆の宅を 弔問してまいりました


  故人 の在りし日の元気な姿が思い出されました


  お盆の前には 知人を亡くしました

まだ 61歳と若く 無念で 悲しい出来事でした

冥福を祈るのみです


  皆様も 体には くれぐれも 気をつけてください

私は 来月 女房と初めて 人間ドックに入ります


  

  

本日 那智勝浦町花火大会が開催されます

復活した花火大会     地域の皆様の楽しみ(納涼)

追善供養を目的に実現された 住民手作りの花火大会

盛会裏に 終わりますように


  それにしても 暑さ本番ですね

本日 朝 事務所の 清掃・窓ガラス拭き等

致しましたが 汗をかくのは 気持ちのいいものですね

 
  ほっとしていると 昨日から 家族で遊びに来ている

仕入先のシナネン社 弊社担当のケン課長が 挨拶に来てくれました

  紹介した宿泊先  休暇村 南紀勝浦 も気に入っていただき

特に最近リニューアルとなった 浴場と そこから眺められる朝日がよかったそうです
 
  
  ちょうど わが娘も大阪から 帰省していましたので

楽しいひと時を過ごせました

                素敵なファミリーでした

前の10件 180  181  182  183  184  185  186  187  188  189  190

Morikawa Corporation

ガスコンロと浄水器の通販専門店

八代目 profile

八代目
株式会社モリカワ
代表取締役社長 森川起安
森川家八代目

公職一覧

■和歌山県南紀くろしお商工会会長

■広域商工会くろしお協議会会長

■和歌山県東牟婁郡商工連合会会長

■和歌山県商工会連合会理事

■和歌山県那智勝浦町長期綜合計画審議会会長

■和歌山県新宮市納税協会副会長

■和歌山県新宮市納税貯蓄組合連合会副会長

■世耕弘成参議院議員那智勝浦後援会会長

■関西シナネン会会長

■休暇村南紀勝浦会会長

ガスコンロと浄水器の通販専門店(株)モリカワ提供

九代目日記(息子)

グリーンサイトライセンス

このWEBサイトはCO2削減に貢献しています。

月別 アーカイブ

八代目日記

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはサイトマップのページで見られます。

カートの商品を見る