精神一到

| コメント(0)

昨日 日本相撲協会は 宮城野部屋に使者を派遣し

横綱昇進を伝達しました


 白鵬関は 精神一到を貫き 相撲道に精進いたします

と力つよく口上を述べたそうであります


 精神一到 とは 中国の諺で  

集中して事に当たれば 如何なる難事でも 成し遂げられないことは無い

との 意味だそうであります


 本当に 期待したいですね


 それには 心技体  稽古あるのみであります


  各種団体の理事会・総会等 会議が続きます

真摯に努めてまいります


 横綱白鵬関も 相撲道への精進 真摯に続けていただきたいと思います
 

九代目の 指示

| コメント(0)

最近 この地域の方々にも よく

八代目 九代目日記のブログ見ていますよ

と声を掛けて頂いています

何か その度に 自分のような とりとめの無い ブログ

見て頂いて 気恥ずかしい気が致します


 これからも 九代目の指示に従い

ブログ 続けて参ります 

全国の皆様 宜しく お願い申し上げます


 本日30日 いよいよ 六十九代目横綱が

誕生いたします 横綱白鵬が 協会使者に

どのような 口上を述べたのか 気になるところです


 いずれにしても 品格 力量 抜群の横綱

になって頂きたい と思います

 

全国の皆様 横綱が誕生致しました

若い横綱です  期待したいですね


 北の湖理事長は 相撲道に精進し 云々

と言われてましたが そのとうりであります


 ゆめゆめ 内館牧子さんの 期待を裏切ることなく

子ども達に夢を 与えられる 横綱になってほしいです


 お相撲さんは 「気が優しくて 力持ち」  これが原点です


 

空っぽにして

| コメント(0)

 いい天気です が 自分自身天気のように

スカッと いきません


 別に 何処が どうって事は無いのですが

スカッと しません


 こんな時って 有りますよね 


 先週末から 色々と 仕事が飛び込んできます (ビジネス以外の)

中々 自分の 描いている予定どうりに行きません
 
おそらく この辺が スカッとしない原因でしょうね


 今一度 心を落ち着けて  頭の中 空っぽにして

やってみます     

 

お笑い下さい

| コメント(0)

 困ったものです 腰痛 昨日の出張 電車に座ったのは

いいのですが 立つ時腰が伸びません

ゆっくり 時間をかけて 自分でマッサージしながら

ようやく 立つ事が出来ました

 
 昨日は 金曜日で電車も帰りは満員状態でした

観光客らしき人も見受けられ せめていつもこれ位

南紀に来ていただけたら と感じました


 紀伊勝浦駅 到着後 ホテルUで地元観光協会の

総会があり 参加し 久しぶりに盛り上がり

三次会まで 行きました  あっ そうです 最後の

寿司屋 入れると  四次会まで


 腰が痛いのに 早く帰ってねりゃ いいものを


    全国の皆様    お笑い下さい

ハードな 一日

| コメント(0)

本日 出張します  和歌山市に於いて 

県商工連合会の総会が開催され出席致します


  総会終了後 懇親会が有るのですが キャンセル

して 4時の電車に乗り 勝浦 で行われる観光協会の

懇親会に出席します

 
 本日は 昨夜からの雨の為か 腰痛かなり 良くありません

九代目も出張中ですが お互い ハードな一日となりそうです


 但し 九代目は スケジュールがハード  

八代目は 腰痛からくる体力的なハード  

  
   お互い 頑張ります

  
     では 時間もありませんので この辺で

隔世の感

| コメント(0)

 昨日の 南紀くろしお商工会総代会 全ての議案承認され

終了致しました

本年度の事業計画も承認されましたので

後は 前進有るのみであります

やはり 総代会が終わらないことには 落ち着きません

 
  総代会後の懇親会も盛会裏に終了致しました

会員とのコミニケーションを深めるには 飲み会等も確かに

必要です その様な場では会員の本音も聞けますし

有難いことです


 九代目は 本日から出張です

メーカーとの仕入れの交渉と関西シナネン会青年部の活動だそうです

青年部長に就任して事実上始めての仕事だそうです

九代目に期待します


 思えば  関西シナネン会青年部を立ち上げ 

初代の部会長に就任したのが 昨日のように思われます


 その頃は 自分の息子が部会長に付くなんて

思ってもみませんでした  隔世の感があります


 でも 嬉しくて 有難いことです

南紀くろしお商工会 総代会

 本日は いよいよ南紀くろしお商工会として

初めての 総代会であります


 私としては 平成15年 合併を協議して以来

ようやく 此処まで来れた と いう感慨があります

ただ これからが 正念場だと感じています


 本日の 総代会に於いても 総代の皆様にお願いするのは

南紀くろしお商工会を   地域の皆様に信用と信頼される商工会

そして 組織力のある 強い体質の商工会を目指そうと

お願いしょうと思います


 前に 向かって前進有るのみであります

         宜しく お願い申し上げます

 
    それにしても 昨日からの腰痛  もう腰が痺れています

 でも 皆様  気力 振り絞って 頑張ります

困った 腰痛

| コメント(0)

 このところ 数日前から腰痛があり

一昨日辺りから良くなっていて 昨日の朝は

久しぶりに散歩 体操等をやったのですが


 昨日 午後 三輪崎の自宅で又やってしまいました

腰痛困ったものです シップはしてはいるのですが


 ただ痛いとも行っておれません

本日は 県 共済関係の総代会で和歌山出張です


 頑張って行ってまいります


 朝から 頭の中 空っぽ 今朝商工会の朝礼に

参加して 取り留めの無い話をしてしまいました

何事も 準備 が大切です


 頭空っぽで ブログ書くことに困って新聞読んでいると

読売新聞に 時代の証言者 と言う表題の

シリーズものが有るのですが 

 
 今回は 元衆議院議長の 田村元氏の 「55年体制 田村元」 と言う

タイトルで 本日で 5回 めになりますが


 田村氏は三重県松阪市の出身で和歌山県の隣の県

と言うこともあり 興味深く読んでいます


 55年体制の事も これから 本番に入ってくるのでしょう

どの時代の 政治が 良かったのか わかりませんが

55年体制 の政治の中枢にいた人の話  楽しみながら

読んでいこうと思っています


前の10件 186  187  188  189  190  191  192  193  194  195  196

Morikawa Corporation

ガスコンロと浄水器の通販専門店

八代目 profile

八代目
株式会社モリカワ
代表取締役社長 森川起安
森川家八代目

公職一覧

■和歌山県南紀くろしお商工会会長

■広域商工会くろしお協議会会長

■和歌山県東牟婁郡商工連合会会長

■和歌山県商工会連合会理事

■和歌山県那智勝浦町長期綜合計画審議会会長

■和歌山県新宮市納税協会副会長

■和歌山県新宮市納税貯蓄組合連合会副会長

■世耕弘成参議院議員那智勝浦後援会会長

■関西シナネン会会長

■休暇村南紀勝浦会会長

ガスコンロと浄水器の通販専門店(株)モリカワ提供

九代目日記(息子)

グリーンサイトライセンス

このWEBサイトはCO2削減に貢献しています。

月別 アーカイブ

八代目日記

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはサイトマップのページで見られます。

カートの商品を見る