平常心

| コメント(0)

 二日間 ブログお休みを頂きました

29日は 本年から 昭和の日となりました


 その日 全日本柔道選手権大会が東京

武道館で開催されました


 私は NHKテレビ放送4時からでしたが

観戦いたしました


 結果 鈴木選手が優勝に輝きましたが

準決勝あたりから 白熱した試合展開でした

一部には 物足りないとの声もありましたが

私には 見応えがありました 一緒に観ていた娘も

その様な意見でした


 
  柔道の醍醐味は一本  でしょうが

 なかなか 日本選手権のような 大会で しかも

伯仲した選手同士戦い そうそう 一本 取れる

とも 思えない 雰囲気の中での柔道でした


 大きな大会で 自分自身の持っている能力を

最大限に発揮するという事は 大変な事だと思います


 平常心 が大切なのでしょう


私も その言葉 言い聞かせていますが  なかなかです
 

実 は 昨日午後から愛知県稲沢市まで

外孫に会いに行って来ました


 女房と丁度帰省していた娘と3人で

こちらを 昼の12時過ぎに出て帰って来たのは

夜の11時前位でした


 何処に出かけるのも時間がかかります

でも その分達成感も味わえます


 まだ 名前もついていないのですが

目鼻立ちがはっきりしていて 可愛い子でした


 それに なにより母子とも元気で

本当に 安心致しました


 私は 風邪気味だったので 近くのコンビニで

99%色んな菌を遮断するという マスクをかけて

面会しました


 30分ぐらいの面会でしたが 赤ちゃんも

母親と個室で一緒で

個室も トイレ バス付きの部屋で病院自体も素晴らしく

安心してお産が出来る施設だと感じました


 当地域もこのような産婦人科があればという

思いが致しました  


 なにわともあれ 往復10時間ちょっと 車 です

疲れました が 孫の 元気な顔を見て 一安心です

 

 


 三人目の孫が誕生いたしました

外孫 です 


 といっても 血の繋がりのない孫です

でも かわいいのです


 三人目は 愛知県稲沢市で生を受け

まだ 名前がありません

本日はこれといった予定もなく

早く会いに行きたいのですが

私の風邪が治りきらず 残念でたまりません


 体調が 良ければ今頃は間違いなく

稲沢市の近くに行っています


 先日娘の携帯に 東京に住む ゆーこりん(孫)

の画像が送られてきました

それは 這い這いするゆーこりんでした


  この姿 もう 可愛くて 可愛くて

わかっていただけますか 皆様


 ゆーこりんの写真は財布に入れています

もう一人の 海くんの写真は 会社の私の部屋にあります


 早く 稲沢に行って抱き上げたいです


 血の繋がっている孫が出来ると

私は どうなるのでしょう

真摯な 姿勢で

| コメント(0)

 4月 5月 6月は 各諸団体の役員会 総会 総代会

と続きますね 毎年毎月 同じような

スケジュールで進んでいくわけですが


 その中にも 色々な問題点が出てまいります

これを どのように対応するか 


 どのような問題が起ころうと 第一歩から

真摯な姿勢で 正面から取り組むことが 肝要と思います


 私はいつも そうありたいと 心がけているつもりです

でも 人間時として物事を看過しそうな時って有りますよね


 そのような時は 自分自身を叱咤激励します

それしかありません  自分の取り柄は・・・・・・・


 そうすると人生面白いもので 何かほんわりと明かりが

見えてくるんですよ


 どうせ 大した人間 大した人生じゃなし と

自分自身に言い聞かせています 


  本日も 今後も 誠実に 誠意をもって進んで生きます

 4月に入り少し 肌寒い日が続いていたのですが

本日はもう25日 すっかり春ですね

会社の庭に咲いている ツツジがとても綺麗です


  九代目日記に載っていなかったですか?


 ゴールデンウィークもまもなくですね

今年は 5月3日に熊本の八代にいる

女房の妹夫婦が遊びにやってまいります

 八代で歯医者を経営しているのですが

日頃はなかなか休みが取れなく

5月はうまく4連休があるので

そこを利用し 遊びに来ます


 妹の旦那は 和歌山が初めてであり 

多いに歓迎したいと思います

3日は女房と関空まで迎えに行ってまいります


 私の 風邪少し良くなってきました

皆様も 体調にはくれぐれも 気を付けて下さい
 


 

 仕事には マネージメント・営業・一般事務等に始まり

色々な業務が あろうかと思います


 その全てに於いて 初めに大切なことは

計画性があるか ないか であろうかと思います


 しかも きめの細かい 計画性が求められます

杜撰は問題外であります


  この 人の持つ 計画性は訓練によってでも

ある程度作り上げられますが 

多分に その人の持つ素養 資質が・・・・・・・・


 勿論 計画性があるが 実行力に欠ける

ということもありますが


 その辺で 組織力が大切になってきます


 なんだか 訳の分からない事を またまた

書いてしまいましたが


 ようは 何を するにしても やり遂げようとする

強い意志と 純粋な清い心 があれば  計画性も実行力も付いてくる


 組織力も作り上げられる


        九代目日記 400回 オメデトウございます


                             九代目頑張れ

 ここのところ 体調が良くありません

昨日は N医者に点滴を 受けに行ってまいりました


 夜の会議を 済ませ 軽く夕食をとり

暖かくして寝て 夜中は咳が止まらなかったのですが

朝方には 少し体調も良くなってまいりました


 このシーズンは 役員会 総会等続きますので

体調の維持管理に気お付けなくてはいけません


 本日は 早くも 4月21日土曜日 予定は入っていません

仕事を含めた身の回りの 整理整頓でも行います


 九代目は 夜 南紀くろしお商工会青年部の会議で

懇親会付きだそうで 那智勝浦会館本所まで

 「送って くれるか」 であります


 夕方6時前に 送って行ってきます

大事な九代目です  

粗相のない様に (笑)

若い時の 経験

| コメント(0)

 この世の中の 物事に対する見方は

は 人それぞれ・・・・・  

違うもの ですね


 昨日の 新宮納税貯蓄組合連合会の「消費税完納推進」

及び「E-Tax利用拡大推進」宣言式は 南紀くろしお商工会

の若き副会長 K副会長が 宣言式を行い 無事終了いたしました


 昨日もブログに書きましたが これからも

若い人に 色々な事を 経験して頂きます


 自分が若い頃 体験した事は

今の自分にとって 非常に 力になっていると感じています


 それに  新しい時代の商工会  地域の皆様に信頼される商工会

体質の強い商工会を作って行く為には 若い力が 必要です


      
     それは商工会にかぎらず 何事においてもであります  


                  若い力に 期待します

 昨晩 近くの 町医者に行ってまいりました

かるい風邪の症状との事で

栄養剤を注射してもらい 5日の薬を頂きました


 これで 若いときなら なんともなかったのですが

還暦を迎える歳にもなると なぜか すっつきりしない

これが歳を取った という事なのでしょうね


 でも負けては いられません

 
 本日は 新宮納税貯蓄組合連合会の「消費税完納」及びE・Tax利用拡大推進」宣言式

があり、新しく誕生した 南紀くろしお商工会 が宣言式を

行います 


 私が冒頭少し挨拶し 宣言式は 若い K副会長が 宣言いたします

ご期待下さい


 これから 南紀くろしお商工会 は ますます若い人に

色々な 場面 局面で 登場して頂きます

 
 合併   後は 前に向かって力強く進んで行きます

 
                   更なる  ご支援を 

 昨晩 休暇村南紀勝浦の出入業者で構成

されている 「休暇村会」の総会が開催され

九代目と出席致しました


 本年度 役員改選があり 八代目の私が会長

推薦されました

少し前から 現会長に 次は頼むと の話も有りましたので

お引き受けする事と致しました


 またまた 自分の能力も 考えず 引き受けてしまいました

皆様 お笑い下さい


 でも 引き受けたからには

前会長の意思を大切にし 活力ある会にして行かなければ

なりません


 幸い 業者会でありますので 三役初め優秀なメンバーが

揃っていますので 一生懸命 心を込めて 

作り上げて行きます   

 全国の皆様 ご指導下さい


 びっくりしたのは リニューアルになった 風呂であります

露天風呂を含めて三っもあり そして風呂に行くまでの

畳造りの廊下と風景の素晴らしさ  すごい


 全国の皆様 いや世界の皆様  南紀勝浦に

お出でになり 休暇村南紀勝浦のお風呂にぜひ

お入り下さい 

 心が 癒される事 間違いなし であります


 それと 会長就任の挨拶 声が出ませんでした

  
             ご免なさい


 

 

前の10件 188  189  190  191  192  193  194  195  196  197  198

Morikawa Corporation

ガスコンロと浄水器の通販専門店

八代目 profile

八代目
株式会社モリカワ
代表取締役社長 森川起安
森川家八代目

公職一覧

■和歌山県南紀くろしお商工会会長

■広域商工会くろしお協議会会長

■和歌山県東牟婁郡商工連合会会長

■和歌山県商工会連合会理事

■和歌山県那智勝浦町長期綜合計画審議会会長

■和歌山県新宮市納税協会副会長

■和歌山県新宮市納税貯蓄組合連合会副会長

■世耕弘成参議院議員那智勝浦後援会会長

■関西シナネン会会長

■休暇村南紀勝浦会会長

ガスコンロと浄水器の通販専門店(株)モリカワ提供

九代目日記(息子)

グリーンサイトライセンス

このWEBサイトはCO2削減に貢献しています。

月別 アーカイブ

八代目日記

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはサイトマップのページで見られます。

カートの商品を見る