本日は 大安   この良き日に

N デイサービスセンターが 竣工式を迎えまして


 場所は 那智勝浦町の中心市街地に建設されました


 
  
  施設の中には地震 津波対策用の 避難用バルコ二ー等も

 設置され コンパクト ながら  

                  勝浦湾一望の素敵な施設です


 
 
 なにより 街中に デイサービスセンター の発想が素晴らしいです


 
  この施設の理事で 副園長さんとは 親しくして頂いているのですが

 福祉に関しては勿論のこと 全てに 見識のある方で  

私も いろいろと ご相談事等で お世話になっています   


 
 そんな方の 指導で作られたセンターですので 


今後  利用者に喜んで頂ける 温かみのある


                理想的な デイサービスセンターになると期待します

  


 

若者の 友情

| コメント(0)

いや~  感激しました


24日 土曜日 プロレスラ- ZERO1-MAX 崔 領二氏が來勝され

《那智勝浦町観光大使》 の委嘱状を伝達いたしました


というのも 崔氏は 得意技のひとつに 那智の滝 (直下式ダイビング・フットスタンプ)

という 技を持っていて

この技の 由来は  彼が2002年~2004年にかけて内臓疾患により

長期欠場を余儀なくされたのだそうですが


 その時 熊野 那智の滝 に来て見て  感動し  勇気をもらって

現役復帰したそうですが それで 那智の滝 と 命名したそうです

 
  
 私も 今まで いろいろなスポーツマンに お会いしましたが

崔青年の 清清しさ 人柄の良さ に感動いたしました


 
 委嘱状 を まさしく 那智の滝 前で お渡ししたのですが

 私は 《那智勝浦町観光大使》 の委嘱状を 

 
「あなたのようなすばらしい青年に 大使になって頂ける事 誇りに思います」

   
                 と 挨拶させていただきました

 
 そもそも この話は 私の自慢の  商工会青年部員の一通の

  手紙から 発展 した話です


 
若者は いいですね

 那智勝浦町商工会青年部員とプロレスラ-崔氏との  友情 すばらしいです

 3月には UNヘビー級王座のタイトルマッチがあるそうです


                                 防衛 祈念します

 
       日本の皆様 世界の皆様  崔 領二  応援よろしくお願い致します

 


  

 
 

最近 イベントが続いていまして 


本日は 勝浦漁業協同組合を会場に

《まぐろ祭り》が 開催され多くの 観光客 地域の人々が

訪れ 賑わいました

 

 
 まぐろを解体し お客さまに販売や

まぐろ兜焼き・ まぐろ汁のサービス 等

 もあり お客様 に喜んで頂けました

 

  
 今 イベントの あり方も問われていますが


地域の皆様 に支持される 楽しんでいただけるイベント

 
 地域の皆様に参加していただけるイベントが大切だと思います


       

                           皆様 よろしく お願い致します 


 

 

昨日は ブログ 失礼致しました


 21日のブログは 九代目の お下がりのパソコンで

ブログを 書いたのですが


今 又 従来の パソコンで 書いています

と 申しますのも  九代目の お下がりの パソコン

うまく パスワードが 入らないのです


九代目が 本日 外勤のため 仕方なく

以前の パソコン 使用しています


昨日も エクセルが うまくいかず

当面 2台の パソコン 併用 していきます


 話は 変わりますが 九代目日記 御覧

頂きましたか  九代目が ダイエット に成功

しているようです

 あきらかに 細く なりました

あと 5キロ 痩せたい そうですが


私しては  九代目 は ふっくら としていたほうが

      可愛くて いいのですが・・・・・・・・・


将来の 商工会

| コメント(0)

本日 県商工連合会関係の会議が和歌山市

で開催されます

出席いたします


 新しい時代にふさわしい商工会  


会員の皆様  地域の皆様に役に立つ  商工会


にして行く為の 会議です 


     期待してください   では    いって参ります

ブログ 只今から 本日分 書き始めます


今日は 何を 書きましょうか


思い当たりません   頭の中  おそらく


活動 していないんじゃ・・・・・・・・

  

  商工祭 の当日  ある青年部 OB と 


ブログについて 話をする 時間が あったんですが 


 彼も  その 悩みがあるそうであります


      彼は  闊達で  聡明で 誠に爽やかな青年ですが


そのような  青年 でもか  と すこし  安心致しました

   
              お互い   頑張ろうね   N君


 


 

弾ける 笑顔

| コメント(0)

第12回 商工祭 「南の国の雪祭」


昨日 心配された 雨も 上がり 見事な

晴天のしたで 盛大に開催されました

 
 毎年 マンネリ化にならないように 創意工夫

を 加えながら 12回を迎える事が出来ました

 
 オープニングを 太地町の子供たちの  《いさな太鼓》 

でスタートし  そして 商工会青年部の 《南の国の早押しバトル》

等 誠に 見事でありました

 
 
 実行委員会・運営委員会 そして 出店者の皆様

商工祭に携わっていただいた 全ての関係者の皆様

ご来場のお客様    実行委員長として

心から 感謝 と 敬意を 表します


           
                     有難う御座いました


 九代目の ブログ  写真集を    ご覧ください

              

     子供たちの 楽しそうな  南の国の 雪遊び

        
              弾ける 笑顔    素晴らしいです
 


いよいよ 明日第12回商工際 「南の国雪祭り」

が 開催されます


雪は 長野県白馬村から提供して頂きました

暖冬の折り  雪の確保に白馬村の方がたには

大変なご苦労をお掛け致しました

 
      白馬村の皆様 有難う御座いました


運搬を担当して頂いた 地元 H運送さんに感謝いたします

 
 さて 明日は 《ふれあい》 をテーマに 出店 108店舗

色々な コ-ナ ブ-スを入れると 148店 の 参加と なります

 
  毎年 マンネリ化 にならないよう 創意工夫を

重ねながら 地域の皆様 或いは 観光客の皆様

に喜んで頂ける 参加型のイベントを 企画して来ました

      
      お誘い 合わせの上 ご来場 頂ければ 幸いです

  私は 本部或いは 会場周辺で ウロ ウロ しています


      
        ぜひ 声を お掛けください   


                      
                     待ってます


 


 アッ それと 本日 前夜祭が 午後7時より

  開催いたします  場所は 勝浦漁業協同組合2階

  で行われます  この方も ご来場の程 宜しく 御願い致します


 


以前にも ご紹介申し上げたと思うのですが

私の 今使っているパソコンは娘の所有のものです

 
  本日 私のリタイヤしたパソコン 処分しました

長年使っていたものですから 愛着があり

処分 するのには 偲び難く 私の部屋に置いていたのでが


 九代目が 新しく グレードアップした パソコンを購入する

事となり 私が 九代目の パソコンを使用することに

成りましたので 思い切って 処分 しました


 長い間 『有難う』 の 思いを込めて 処分 致しました


 
   九代目に 『わしゃ 君の お古か?(パソコン』 


 と 話した ところ 『社長の 実力じゃア 十分じゃ』


と言われて シマイマシタ      


     情けナ・・・・・・・ 

 
   でも この歳で  パソコン使えるだけでも いいですよね 

                                団塊の皆さん


多いに 歓迎

| コメント(0)

昨日 の雨 ひどいものでした

  私ども ガス・油等の 商いするものにとっては  

暖冬の上  ひどい雨

          たまりません


その上  P社 R社 の不祥事

 誠に 申しわけありません 

 
九代目 と 弊社 統括所長は

近い 将来 ガス・油部門 の売上 を 50% に目標

をおいています

つまり 他の部門を強化する という事であります


 私も 多いに 歓迎しています


 又 エネルギーの部門も大きく変化するでしょうし

それにも 対応して 行く事も 必要であります

  
   そのような 事にも 着々 構想が進んでいるようであります


       フレー フレー    九代目  

                      頼むぞ    統括所長    

         


           
             


前の10件 192  193  194  195  196  197  198  199  200  201  202

Morikawa Corporation

ガスコンロと浄水器の通販専門店

八代目 profile

八代目
株式会社モリカワ
代表取締役社長 森川起安
森川家八代目

公職一覧

■和歌山県南紀くろしお商工会会長

■広域商工会くろしお協議会会長

■和歌山県東牟婁郡商工連合会会長

■和歌山県商工会連合会理事

■和歌山県那智勝浦町長期綜合計画審議会会長

■和歌山県新宮市納税協会副会長

■和歌山県新宮市納税貯蓄組合連合会副会長

■世耕弘成参議院議員那智勝浦後援会会長

■関西シナネン会会長

■休暇村南紀勝浦会会長

ガスコンロと浄水器の通販専門店(株)モリカワ提供

九代目日記(息子)

グリーンサイトライセンス

このWEBサイトはCO2削減に貢献しています。

月別 アーカイブ

八代目日記

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはサイトマップのページで見られます。

カートの商品を見る