地方分権

| コメント(0)

先日 徳島に行って参りまして 宿泊は徳島JR駅前の

ホテルで 近くには デパートのそごうもあり

買い物も楽しめたのですが

日曜日なのに 閑散としているので タクシーの乗務員さん

に尋ねたところ 大阪までの高速道路が開通し

神戸・大阪まで2時間少しだそうで そちらに人が

流れるそうで 地元は 商店街をはじめ大変だそうです


  利便性が良くなるのもいいですが  


まちづくり 地域づくり には 考えさせられます


 これからの まちづくり 地域づくり 


には 地元 全ての分野の人の 参加 が必要なのでしょうね


 そういう 事を 優先する   地方分権でなければなりません


追伸  ブログ書き込み途中で文章全部飛んでしまい 大変でした へろへろです

                     また 明日  ごきげんよう

 

ちち・はは

| コメント(1)

27日 地域まちづくりシンポジユウム が午後4時過ぎ

に終了し それから 女房と娘と 和歌山港に 車で移動し

四国 徳島に行ってまいりました。

2泊 しましたが 目的は 私共 娘の友人の結婚披露宴

出席でありました

新郎は 娘の日本福祉大学の同窓生で

大学時代からよく 那智勝浦に遊び来ていた一人であります

仲良し 4人組の一人であり


 私ども 夫妻の事を  『ちち・はは』 と呼んで

慕って?くれます  一人は昨年結婚して 愛知県 稲沢に住んでいます

今回は 残念ながら オメデタで欠席でした


 もう一人は 東京から飛行機に乗ってやってきました

6ヶ月の赤ちゃん連れて・・・・・・・ 

28日徳島空港まで迎えに行ったのですが

 
 赤ちゃん見ると 可愛くて

              私にとって孫のようなもので・・・・・・・・・

                        
                   感動いたしました。


 昨日 徳島空港まで送っていったのですが

もう すっかりなついていたのに・・・・・・・・

 寂しかったです。  


   大阪にも そのような 孫がいるのですが 速いもので

私の ブログへの返信が届きました

1歳と少しなのに驚きです   笑


 そうそう   5月に稲沢にも  孫  が誕生します

        
            こんな   楽しみありません。


 


八代目日記をお借りして、息子の九代目からのお知らせです。

先日、八代目がブログに書いていた通り、くまのショッピングモール

と称して、地元ショップ様のリンク集、ミニ商店街を作りました。

名付けて…


Kumano Shopping Mall


八代目日記九代目日記のトップページに作成しました。

少しでも町に貢献できればと思っております。ショップ様の

ブログもどんどん載せていきます。


ブログ+店舗という形態は、


他ではあまりないので、おもしろい商店街になると思います。

私の経験上、ブログを見て購入を決めた!とおっしゃられる

お客さん、よくおられますので、ブログ+店舗にしました。


始めたからには、充実した商店街にしたいと思います。

継続するのは、少しだけ自信があるのでがんばります。


熊野地方のお店の方へ

熊野地方のネットショップは八代目日記九代目日記

Kumano Shopping Mallにどんどんリンク貼っていく予定です。


相互リンクにして下されば、うれしく思います。

もし不都合がございましたら、ご連絡下さい。対応いたします。


八代目 森川起安 九代目 森川竜一


追記
一応ひと通り八代目に趣旨を説明し理解したようですが、
リンクの意味、まだよくわかってないようです…



びっくり

| コメント(0)

昨日  ご案内した

地域まちづくりシンポジウム が終了次第

四国は 徳島 にまいります

娘の友達の結婚式に参列いたします。

詳しくは 後日 報告いたします。

和歌山港 21時25分 のフェリーですので

間に合うと思うのですが・・・・・・・・・・


 それと 八代目日記 開いて びっくり 致しました

九代目が 私の ブログ に 投稿?しているじゃありませんか

 こんな事   九代目もなかなかやるものです


 それでは シンポジュウム  がんばってまいります


まちづくり

| コメント(0)

このところ 出張と新年会が続いていまして

体調がよくありません

明日 県 市町村課 主催の

地域まちづくりシンポジユムが 勝浦 体育文化会館で

開催され パネルディスカッションのパネラ-として

参加する予定ですが  体調が 少し心配です


地域全体の将来像や新しいまちづくりがテーマで

議論する事になりますが

私は 商工会から見た 意見を忌憚なく述べようと思っています

 
 昨日も三団体長会議(観光・漁業・商工で構成するまちの長の会議)

がありまして 

 この会議も それぞれの立場を結集して

   まちづくり  貢献していこうという趣旨で開催しています。


少しでも  新しいまちづくり  が前進できれば あり難いです。


 

一歩前進

| コメント(0)

本日八代目日記 九代目日記のブログを開いて見ると


Kumano Shopping Mall


が開設 してありました。   感激です


商工会で 町おこしの為 色々 と 企画 立案 していますが


この様に 地域の 一人一人が 行動してくれる事が

あり難く      


   町おこし 一歩前進です。


九代目 なかなか やりますね


 今   国・県・市町村・公益法人・各団体・民間企業

に於いて 大きく変革の時を迎えているように思います

 このような 時には 小手先の考えでなく

真正面 から物事をとらえて 変えてゆく 

前進していかなければなりません


 そうゆう 事に於いても 九代目の 《町おこしブログ》


 嬉しいです     皆様 応援してやってください。


不覚

| コメント(0)

いや- 昨日 目がさめると 外は 明るく

 時計を見ると    7時前  愕然としました。      

朝 早く起きる と言う事を 自分自身の  


  矜持  としている


私にとって   こんな事初めて    不覚 


実は 先日の土曜日 宿泊先 の古座川 ぼたん荘

で 朝風呂 入り 体重を量ったところ

なんと 80キロ   愕然    怠慢 


 私は この辺 に原因が あると 思います     

 
  20代から30代にかけて 大袈裟でなく

身を粉にして モリカワの建て直しに邁進していた頃

体重なんて 50キロ台 でした     不覚


 少なくとも事業は 悪い状況より  健全な経営状態の

方が 言い訳ですが 

自分自身を 見つめなおさなければ・・・・・・・・・・

     
     稲盛和夫さん  の言葉をお借りすれば

        人間が未熟  なのです。

                    精進します。

関心を持つ

| コメント(0)

20日の ブログ 九代目に 酷評されました。

皆様 どうでしたでしょうか?

ご意見 いただければ 幸いです。

  しかし ブログ 大変です

         でも 頑張ります。   


 ところで 本年は 選挙の あたり年で

皆様 それぞれの立場 いろんな カラミもあり 大変だと思います


 ただ  感じる 事は 投票率の低いことが 

残念 です  

町 の 選挙管理委員を 仰せつかって いるときに

その事を痛切に感じました。


投票率を あげる為の施策を試みましたが

成果をあげる事が出来ませんでした。

 法治国家で  よりよい国作りは  選挙で選ぶ

と いう事から始まるのでしょうから

 
  我々は 政治 に関心を持つ 事から 始めなければ

いけないのでしょう

 
  政治に 関心があれば 投票率も上がるんでしょうが・・・・・・


  いずれにしても 成熟した 法治国家 むつかしい・・・・・・・・・・

 これも 一人一人の意識が 大切ですね

 話は 変わりますが 大相撲 昨日 千秋楽 でした。

               又 寂しくなりますね  皆様。

 

ニンニク

| コメント(0)

昨日 ブログ 書けませんでした

申し訳ありません

実は 昨日 夕方 ビジネスの会議があり

新年会も兼ねていて 泊まりでしたので

只今 会社に帰って参りました。

少々 疲れました

その上  九代目 が後にいて  

凄い ニンニクの匂い・・・・・・・・・

18日 大阪出張で 会議の後の 懇親会 で

風邪 対策としょうして ニンニク 丸焼き 

を食べたそうであります

マル2日経つのに  この匂い タマリマセン


 この 匂い  プログ にのせて 


   皆様に お届けしたい (笑い) と思いますが


出来ないのが 残念です。

                    では 又

我流

| コメント(0)

只今 朝の体操 終わりました

体操と言っても  ラジオ体操のような

規則正しいものではなく 我流のものです

スクワット50回等 です。


 最近 早朝 怠けて 歩いていないものですから

せめて 我流 のものでもと 思い やっています。

でも気持ちのいいものですヨ。

朝の 空気の 澄んでいるとき 頭も空っぽになりますし

お勧めします。


本日  和歌山 出張です 商工会関係の 仕事です

      時間もありませんので   この辺で

               では 行ってまいります。

 

前の10件 194  195  196  197  198  199  200  201  202  203  204

Morikawa Corporation

ガスコンロと浄水器の通販専門店

八代目 profile

八代目
株式会社モリカワ
代表取締役社長 森川起安
森川家八代目

公職一覧

■和歌山県南紀くろしお商工会会長

■広域商工会くろしお協議会会長

■和歌山県東牟婁郡商工連合会会長

■和歌山県商工会連合会理事

■和歌山県那智勝浦町長期綜合計画審議会会長

■和歌山県新宮市納税協会副会長

■和歌山県新宮市納税貯蓄組合連合会副会長

■世耕弘成参議院議員那智勝浦後援会会長

■関西シナネン会会長

■休暇村南紀勝浦会会長

ガスコンロと浄水器の通販専門店(株)モリカワ提供

九代目日記(息子)

グリーンサイトライセンス

このWEBサイトはCO2削減に貢献しています。

月別 アーカイブ

八代目日記

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはサイトマップのページで見られます。

カートの商品を見る