八代目の"孫" は 『寧々』 であります

 

  『森川 寧々』 


 寧々 寧々 寧々 ∞  なんとも こころよい 

格別の 響きです


 八代目は 信長 から 明治維新にかけての

日本歴史が 大好きです


 戦国時代の  女性の生き方には

興味があります


 中でも 寧々 さま です


 八代目にも 子が 

三人 授かりました


 長女 は 母親が 絹子 でしたので

絹糸 麻糸 の 絆の思いで

『麻子』 と 名づけ ました

 
 麻子の誕生の 瞬間 "女房は ああ 『麻子』 が生まれた

と思ったそうです


 長男 は 歴史上の 人物 坂本竜馬の

一文字を いただき

『竜一』 と 名づけました

 
 竜一は りゅういち と 読み間違えられることを

懸念していますが   

 八代目は その呼び方も含めて

自分の名は 自分自身で 

高める こと  だと思っています

  
 二男 は 上杉謙信の 

真っ直ぐな生き方が 好きで

『兼一』 と 名づけました


 兼一は 頑固で 一途で 真っ直ぐ過ぎて

八代目 少々 困っています


 それに 長男 二男 とも

一 を 入れたのは

二人 への 親の思い入れは  かわらない ・・・・・・との

思いを込めて 名づけたのです


 孫 『寧々』 

八代目には 最高の名 です


 素直で やすらかで おだやかで

慈愛に 満ちた 人間に  育っていってほしいです

諸行無常

| コメント(0)

  『この世の すべてのものは

常に変化して 少しのあいだもとどまりません』 ね

無常

| コメント(0)

  無常

| コメント(0)

  無

春 の 嵐

| コメント(0)

     嵐 ですね

 そんな 午前中 商工会関係の

会議 二つ 審議して 帰ってまいりました


 午後は これといった

予定は 入っていません


 今  雷が・・・・・

まさしく 春の嵐


 八代目の "孫"  


 今 面会がかないません

どうしているのかな・・・・・・ 


 今 八代目の 頭の中は

八割 孫 です
 

 
 この 強烈な 雨と風で

美しく咲いていた 桜が 散ってしまいます


 早く 前線が通過して ほしいですね


 そんなことより 

"孫" 逢いたい

会えない

| コメント(0)

  なにを するにしても 

今は 八代目の"孫" の顔が チラついてなりません


 本日は 会えない とのこと

こんな  理不尽な ことって 

 
 ありますかいな・・・・・


 

"孫" 誕生

| コメント(0)

         一夜明け 落ち着いています

 
 九代目"日記" ご覧いただいた方は

お分かりでしょう


 八代目の 『宝物』 とは  

八代目の"孫"  のこと なのです


 本日は 午後2時過ぎから

会えるのです


 会えるものなら

毎日 毎日 毎日  ∞ ∞ ∞ です

  本日 2012年 平成24年3月30日 大安吉日

八代目 九代目 森川一家にとりまして

終生 忘れられない日となりました


 八代目に 大きな 『宝物』 が授かったのです


 八代目は もう  『金も 地位も 名誉も そして 命も』  

なにもいりません


 この宝物があれば・・・・・・ 

一家で 大切にします


 いち早く 吉報を 寄せてくれた

シナネン関係の方々に感謝します

世情

| コメント(0)

        一年 365日 

月或いは 季節等 により 行事がございます


 八代目は 向こう三ヵ月 の予定を

たてていきますが 


 毎年 同じような スケジュールでございます


 本日は 年度末の

商工会の 理事会です


 明日から 公社の総会

県商工連合会の臨時総会が 開催され

出張いたします


 先程 毎年


同じ スケジュールを 繰り返し 繰り返し

進んで いければいいのですが と 書きましたが・・・・・


 昨年のような 未曾有の災害もあり

そうも いかないのが 世情ですね

  本日 午前中より 商工会主催 

太地サロン を開催  


 午後から JR西日本 新宮駅駅長様 

から 感謝状を 商工会が頂き 

その贈呈式が太地駅舎で行われ 出席いたしました


 太地サロンは 

太地町の 地域作りを 

どのように展開していくか?  協議する会議


 JRさんから いただいた感謝状は?


 南紀くろしお商工会 太地支所が 

太地駅舎を使用させていただいています


 それに伴い商工会が  

昇降客 等の関係で

JRさんの お手伝いを


 させて頂いている ということを

認めていただいての 感謝状です


 有難いことです


 何? 

ブログの内容がワカラナイ?


 八代目の

いつもの事では ありませんか


 詳しくは 地元新聞社 メデア 等

の報道を ご覧ください 

前の10件 62  63  64  65  66  67  68  69  70  71  72

Morikawa Corporation

ガスコンロと浄水器の通販専門店

八代目 profile

八代目
株式会社モリカワ
代表取締役社長 森川起安
森川家八代目

公職一覧

■和歌山県南紀くろしお商工会会長

■広域商工会くろしお協議会会長

■和歌山県東牟婁郡商工連合会会長

■和歌山県商工会連合会理事

■和歌山県那智勝浦町長期綜合計画審議会会長

■和歌山県新宮市納税協会副会長

■和歌山県新宮市納税貯蓄組合連合会副会長

■世耕弘成参議院議員那智勝浦後援会会長

■関西シナネン会会長

■休暇村南紀勝浦会会長

ガスコンロと浄水器の通販専門店(株)モリカワ提供

九代目日記(息子)

グリーンサイトライセンス

このWEBサイトはCO2削減に貢献しています。

月別 アーカイブ

八代目日記

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはサイトマップのページで見られます。

カートの商品を見る