八代目の 愛車
車検やら 出張で 留守にしていた関係もあり
五日ぶりに 乗りました
自分自身の 車は
落ち着いて いいですね
でも・・・・・
21世紀に 入って購入しましたので
もう かれこれ 11年・・・・・
ほんと 月日の経つのは
早いものです
でも エンジンの調子は
いいですし
今の 弊社の状況からみて
会社の営業車の 購入が 優先ですし
世の中の 経済環境からも
いっても 車は 当分 この愛車です
八代目は 十分です
八代目の 愛車
車検やら 出張で 留守にしていた関係もあり
五日ぶりに 乗りました
自分自身の 車は
落ち着いて いいですね
でも・・・・・
21世紀に 入って購入しましたので
もう かれこれ 11年・・・・・
ほんと 月日の経つのは
早いものです
でも エンジンの調子は
いいですし
今の 弊社の状況からみて
会社の営業車の 購入が 優先ですし
世の中の 経済環境からも
いっても 車は 当分 この愛車です
八代目は 十分です
今の時期 行事が多いですね
昨日は 大阪 新阪急ホテルに於いて
納税協会連合会の 納税会長会議が開催され
会長の代理として 出席いたしました
第一部の 講演会では
元大蔵事務次官の 武藤敏郎氏が講師でした
タイトルは 『日本経済の課題』 でした
さすが 元官僚事務次官
講演内容はもとより
話の切り口 語り口 立ち振る舞い 全てにおいて
インターナショナルな方 だと
感じました
勉強になりました
それに 道中は
新宮納税協会専務理事と ご一緒・・・・・・
竹馬の友です
道中は 楽しかったです
講演内容といい 道中といい
このような 代理出席は 結構なものです
明日 明後日 と
和歌山方面に 出張です
土日ですが
九代目と 一緒なので 心強いです
いや~ びっくり
早朝 出勤すると
九代目 「お早うございます」 の朝の挨拶から
九代目 曰く
「社長 大変や 倉庫のシャッター 鍵が壊れて
開かへんぞ」
それから 掛橋所長も 出勤
三人で 「壁 破って 中に入らんと・・・・」 云々
そうなると 大変な作業 と コスト
そのうち 社員も 出勤・・・・・・
すったもんだ しているうちに
庄司社員 が 鍵穴に
細い金具?で 見事 シャッターを開けたのです
『敢闘賞』 ものです
八代目
開いた 瞬間 遠くから見ていたのですが
感動もの でした
また 明日
昨晩 行われた 南紀くろしお商工会青年部主催の
『冬の花火大会』 多くの人で賑わいました
地元の素材を生かした お店も
出店していただき 盛況でした
八代目も
料理コンテストの 審査委員を 務めたのですが
どれも 美味しくて 優劣をつけるのが
忍びなかったです
いずれにしても
若い人の エネルギーには かないません
すべての 組織
世代交代を 急がねばなりませんね
雨 雨・・・・・
雨の週末となりました
一週間 過ぎるのが早いです・・・・・
八代目は
週末 会社にいる時は
出勤後 事務所の窓ガラスを
拭きます
丁寧に 気持ちを 込めて
拭いています
次の予定が 入っている時は
別として・・・・・
人間 何でもないことでも
気持ちを 込めると
達成感があります
自分自身の 気持ちを
高揚させるためにも 大切ですね
本日は 大安
先日 玉のような赤ちゃんを
出産した 姪っ子が 退院したと聞き
八代目の"女房" 共々
お祝い 行ってまいりました
近くなのですが
道が 少々狭く 軽トラックで行ってきました
久方振りの ノーマルのトラック
久方振りの 狭い道・・・・・・
慎重な運転 ではなく
とろい運転・・・・・
思わず "女房" と 笑ってしまいました
歳は とりたくないものです
ですが 無事
八代目の"妹" の家に着き
姪っ子の "娘" ⇔ 赤ちゃん と再び 対面
八代目 初めて 抱っこいたしました
かわいいです
それに いい名前を つけたのです
でも 秘密です
部屋が 少し 寒いようでしたので
赤ちゃんに 風邪など ひかせたら大変です
「部屋を暖かくせんと」 と言って
帰ってまいりました
八代目の"妹" と "姪"
それに 八代目の"嫁" は
小煩い 伯父
と思っている でしょうね
でも いいのです
素敵な大伯父 になりますから・・・・・
東京出張の 帰りから 右足親指の付け根
チクチク・・・・・・ いやな予感がしていたのです
通風 再発?
昨日 お医者様に行ってまいりました
診察していただき 薬をいただいて
帰りました
今朝も 歩くと 少し痛いですね
大事に至らないように 努めなければ・・・・・
本日 和歌山市で
県商工連合会の理事会が開催され
出席いたします
痛い足 我慢しながら
出張いたします
今月八日 姪っ子が 女の子を 出産
先程 新宮市医療センターに
見舞いに 行ってまいりました
まぁ なんと可愛い~~~~~~
八代目 思わず 「かわいらしい~」 と
感嘆の声を 上げてしまいました
このような 状況です
孫 が 誕生すれば
八代目 は どのような 状態になるか・・・・
周囲が 心配しています (笑)
先程 東京出張より 帰ってまいりました
羽田空港から 白浜空港まで
1時間余り ですが
やはり 移動は 疲れます
これも やはり 歳 ですかね
全国シナネン会正副会長会議
シナネン㈱ 現社長 次期社長も 揃われていた
関係もあり 中身の濃い 会議となりました
ブログには 書けません が
八代目にとって
最高の 充実した 二日間でした