大変な 週末でした


 八代目も この歳まで いろんな経験を

してまいりました


 が 今回の 風邪は 大変でした

8日木曜日夕方から 9日金曜日終日


 熱は 八代目は平熱で35度もありません

今回の風邪も 熱は余りなかったのです


 下痢です  

『激しい』  なんて  ものではありません

30分から 一時間間隔で・・・・・・

最後には 白い水でした


 皆様 こんなことって

あるのですね  


 それに まあ

○ ○ の痛いこと 涙・・・・・・ (笑)


 それに この 週末

商工会関係の 行事が 多数あり

迷惑を かけてしまいました


 すみません・・・・・・

   どうも 体調が芳しくありません

昨晩は 二次会を お断りして 早めに帰宅したのですが・・・・・


 宴会で ビールから 焼酎の水割りに

切りかえたの悪かったらしく 


 本日は 腹が シクシクです

お湯割りにでも すればいいのに・・・・・


 水割りは 口当たりがいいので・・・・・ついつい
 

 酒には 調子にのってしまいます

全く 八代目は  馬鹿な男です


 本日は 予定が

入っていませんので 

お風呂で体を温めて 寝ることとします  

                   トホホ・・・・・

ボーっと 

| コメント(0)

   喉の痛みが よくなりましたが

鼻水が・・・・・  鼻が痒くて たまりません


 午前中は 商工会関係の会議が

二つ程 入っていましたが

なんとか 無事済ませることができました


 風邪薬を 飲んでるせいか

頭が ボーっ として いけません


 八代目の"女房" なら

いつもと変わらない・・・・・ 失礼ですね (笑)


 この後 本日も 宴会が一つ 入っています

早めに 切り上げなければいけませんね

重複

| コメント(0)

    今日あたりは  冬を感じさせますね


 朝この冬 ストーブを始めて 使用いたしました


 昨夕 お医者さまにいき 診察を受け

お薬を いただいて 帰ってまいりました


 昨晩  早く就寝しましたが

体調は もう 一つよくありません


 本日は   夕刻会議と 宴会が二つ 入って

います


 一つは 八代目が会長を

仰せつかっている会議ですし

先に 予定も組んでいましたので  そちらを

優先させていただきます


 ただ 欠席のほうの 宴会(忘年会)は

申し訳ありませんが・・・・・・・


 この時期 と 体調を 考えると 

予定が 重複している のは 有り難い・・・・・ (笑)


 笑っては いけませんね

失礼しました

早く 寝ます

| コメント(0)

     八代目 一昨晩 あたりから

喉が痛いのです


 おそらく 風邪の前兆ですね


 このところ 忘年会・宴会が

続いていて 体力も落ちているのでしょう


 只今から お医者さまに

行ってまいります


 本日 夜は 予定も

ありませんので 早めに 寝ます

   昨夜来の 風雨 

急激に 晴れてまいりました 


 昨晩は お得意様の 忘年会に

九代目共々 招かれ 出席いたしました


 総勢 70名余りの 宴席で

若い人が 多く楽しく 過ごさせていただきました


 場所は 休暇村南紀勝浦様

料理が 大変 美味しく  満腹感

一杯で帰ってまいりました


 九代目は くじ引きで

景品を いただいて帰りました


 九代目は 昔から

このような事には 強いのです


 年末ジャンボ・・・・・ 当ればね いいのですが (笑)

   昨日は 八代目が使用している

この パソコンの調子がよくなく ブログを

書くことまで いけませんでした


 九代目から 譲り受けた パソコンで

人間で言えば もう 後期高齢者であります


 九代目が 何とか もたしてくれてはいますが

来年は・・・・・ 心配です

 

 それに  昨日は 和歌山県が 誘致した企業の

竣工式が ありまして 招かれて出席いたしました


 進出した企業は 食料品の企画・開発や販売を

行う会社です


 那智勝浦町にとっても

有り難いことですし


 八代目も 和歌山県誘致企業認定審査委員を

つとめましたので 嬉しく思っています

      引き続き 新大関が 誕生いたします


 大相撲ファン として 希勢の里の大関は

ほんと 待ちかねましたね


 九州本場所前の 師匠の急死を

乗り越えて よくやった と 思います


 新大関は 無口で 語らず

昔のお相撲さん を 彷彿させます


 全て 師匠の 教えを守って

ここまで きたのでしょうね


 悲しみを 乗り越えて・・・・・


 立派な 大関  さらには横綱を 

目指して 精進を重ねてほしいです

変えるのは 人

| コメント(0)

時代は 変わっていきます

し 変えていかなければ いけません


 大阪 W選挙の 結果をみても

わかります


 時代は 進みます


 変えていくのは  人  ですね

わかりやすく シンプルに・・・・・

   昨日の 東京は 寒かったです

夕刻 三時過ぎには 会社についていました


 国内線 飛行機は フライト時間が

短くていいですね 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 さて
 
今 九代目が 八代目の うしろから

しみじみ 曰く 

 

 「社長 やはり シンプルが いいわ

何事も ただ やればいい じゃなくて・・・・・」 と


 この 世の中 

全て とは思いませんが 

シンプル がいいですね


 シンプルに 物事を考えれば

見えないものも 見えて来るような・・・・・


 シンプル イズベスト ですね

前の10件 70  71  72  73  74  75  76  77  78  79  80

Morikawa Corporation

ガスコンロと浄水器の通販専門店

八代目 profile

八代目
株式会社モリカワ
代表取締役社長 森川起安
森川家八代目

公職一覧

■和歌山県南紀くろしお商工会会長

■広域商工会くろしお協議会会長

■和歌山県東牟婁郡商工連合会会長

■和歌山県商工会連合会理事

■和歌山県那智勝浦町長期綜合計画審議会会長

■和歌山県新宮市納税協会副会長

■和歌山県新宮市納税貯蓄組合連合会副会長

■世耕弘成参議院議員那智勝浦後援会会長

■関西シナネン会会長

■休暇村南紀勝浦会会長

ガスコンロと浄水器の通販専門店(株)モリカワ提供

九代目日記(息子)

グリーンサイトライセンス

このWEBサイトはCO2削減に貢献しています。

月別 アーカイブ

八代目日記

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはサイトマップのページで見られます。

カートの商品を見る