又 台風が 接近しています


  被災された方を 思うとき

これ以上の 災害は 勘弁してほしいです

  

  東北も大変な状況ですが

身近に感じる 今回の状況は 何とも・・・・・・


 自衛隊  機動隊 警察関係 の方々が

行方不明者の 懸命な 捜索活動を続けられて

います


 それにしても

台風が  大人しく 通過してくれることを

祈るのみです

  台風12号の被災で  弊社に

全国から お見舞いやら 励ましをいただいています


 仕入先 メーカ からは

御見舞金 初め 水 食料  


 それに  燃料関係の仕事柄   工具類 軍手 タオル 雑巾等

の支援物資が 届けられています


 災害復興に 役に立てることができます

誠に あり難いことです


 全国の 皆様

㈱ モリカワ   社員一同

頑張ってまいります


 今後とも ご支援の程

宜しく 御願い申し上げます

自然の脅威

| コメント(0)

   本日 雨が心配です


 避難勧告が 那智勝浦町の一部に出ているそうです


 もうこれ以上の

被害の出ないように 祈りたいです


 この 熊野地方は 昔から

雨の多い地方です


 八代目の"嫁"は 

福岡から 嫁って来た時に

真っ先に 長靴を 求めたものです


 当時 それだけ 福岡では

長靴は 必要でなかった ということです


 八代目も 福岡での 学生時代は

雨具は 傘 ぐらいのものでした


 それだけに 我々は  

今回も   今度の雨も・・・・・と

軽く 考えていたのかも・・・・・ しれません


 自然を 

嘗めては いけませんね

ゆっくり 歓談

| コメント(0)

   昨晩 和歌山海岸国道42号線で

帰ってまいりました


 紀伊半島海岸を 走っても

昔に比べれば  随分と 速くなりました


 県知事への陳情 から  県商工連合会のブロック長会議

無事終えたのが 16時過ぎ 

帰って来たのが 20時30分過ぎです


 この時間ならいいですね


    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


 県知事への陳情が 14時からでしたので

13時 丁度に 副知事を訪ねました


 副知事は めずらしく 2時まで予定も 入っていなく 

時間をとってくれて  ゆっくりと お話ができました


 副知事は 県庁職員に人望が厚く

仕事の処理の スピードは 圧巻です


 八代目が 

心から  尊敬できる  人です

災害 復旧

| コメント(0)

   那智勝浦町 台風 災害復興で 

大変です


 このような時こそ  商工業者初め 地域の方々の

少しでも お役に立てればと思い  立ち振る舞っています


 明日  那智勝浦町 温泉旅館組合の

方々が 災害復興の為の 県知事への陳情を行い


 八代目も 地元商工会会長の 

立場で陳情に 同行いたします 


 JRもまだ 開通されて いませんので 

車で 和歌山まで 移動します


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 弊社の  お得意様の  復興は

九代目 統括所長 初め 社員が  頼りなのです


 ㈱ モリカワの 代表取締役社長としては

全く 申し訳なく思います

  

 でも 社員一同 力を合わせて

頑張ってくれています

 


  あり難いことです

ご支援の程 宜しく御願い申し上げます

    苦しい日が 続きます


 が 昨晩は 八代目の大学時代の

後輩が 数年ぶりで 今回の被災のお見舞いの

電話がありました  し


 八代目の"女房"にも  数十年ぶりで

福岡の女子高校時代の同級生からも

お見舞いがありました


 全国の皆様から

お見舞いを いただいています


 本当に あり難くて 

心強い かぎりです


 八代目 以下

全員 頑張ってまいります

巡回点検

| コメント(0)

      今回の 台風12号の被災


 この熊野地方 被害情報が

進む程 


 八代目が想像する以上の

大変な被災状況です


 熊野川沿いの 集落の一部は

跡形もなく 流されている ところも

あるようです


 総理大臣 仁坂県知事 も視察に

入られました


 一日も早い復興を

御願いしたいです


 弊社も  社員  一丸となって 

シナネングループの支援をいただきながら

被災に遭われた お得意様の

巡回点検を行っています


 ㈱ モリカワ

頑張っています

ご支援を 宜しく御願いします

   本日 午前中 世耕参議院が 来勝され

那智勝浦町長と 歓談 町長からの陳情を受け


 その後 今回の被災地 太田・市屋地区 そして

那智川沿いを 視察していただきました


 先生は 西日本大震災の被災地と

同じような惨状との感想でした


 それぞれ 地域の方々が

今後の支援を 御願いいたしました


 いち早く  世耕先生 に

現場に入っていただき 視察していただくのは

力強いです


 本日は 総理大臣 と 県知事も

那智勝浦町を視察 されるそうです


 一日も  早い復興を

御願いしたいです


 

        台風12号 南紀地方での被害は

悲惨な状況です


 八代目も 生を受けて 64年

この地方で これ程の 被害は ありません


 那智勝浦町 那智川沿いの 集落は

見る影もない状況です


 まるで 東北地方大震災と 同じ

被害の状況です


 弊社では 社員が

ガス等  ライフラインの確保に

お客様を訪問し  復旧に全力を上げています


 それに 食料も不足しています

特に 水ですね


 八代目も この 三日間

給湯器が 水圧の弱く 使用できないため

ちょろちょろ水で 行水です


 でも 被災に遭われた方々に

比べれば 何てことは ありません

      昨晩から 早朝にかけて

かなりの暴風雨でした


 それにしても 12号台風 速度が遅いですね


 今  世の中 スローライフを楽しもうという 風潮に

なって来つつあり 


 八代目も リタイヤしたら スローライフを

存分に楽しみ  余生をおくりたいと 思っています


 が 台風のスローライフ は困ったものですね


 しかし 弊社の周辺は 少し風がおさまって

来たようです


 九代目は  仕事 と プライベートを兼ねて

大阪に行っています


 先程 電話連絡があり

大阪は 静かなものだそうですが

これから は 風雨が強くなるかもしれませんね

前の10件 75  76  77  78  79  80  81  82  83  84  85

Morikawa Corporation

ガスコンロと浄水器の通販専門店

八代目 profile

八代目
株式会社モリカワ
代表取締役社長 森川起安
森川家八代目

公職一覧

■和歌山県南紀くろしお商工会会長

■広域商工会くろしお協議会会長

■和歌山県東牟婁郡商工連合会会長

■和歌山県商工会連合会理事

■和歌山県那智勝浦町長期綜合計画審議会会長

■和歌山県新宮市納税協会副会長

■和歌山県新宮市納税貯蓄組合連合会副会長

■世耕弘成参議院議員那智勝浦後援会会長

■関西シナネン会会長

■休暇村南紀勝浦会会長

ガスコンロと浄水器の通販専門店(株)モリカワ提供

九代目日記(息子)

グリーンサイトライセンス

このWEBサイトはCO2削減に貢献しています。

月別 アーカイブ

八代目日記

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはサイトマップのページで見られます。

カートの商品を見る