梅雨の 中休み

| コメント(0)

    本日は この時期にしては いい天気

梅雨の中休みですね


 でも 天気予報によれば

又 くずれるそうです


 このところ 八代目の"女房"は

洗濯物 部屋にも 干していましたが


 本日は 助かりますね


 今も 会社の外に出ましたが

久方ぶりの青空も一部には見えます


 淡いブルーの 空は 

爽快な気分にさせてくれますね

もう 夏

| コメント(0)

   午前中の雨は 大変でした


 午後から 雨は上がりましたが

さすがは  梅雨 むせます


 梅雨は 体調管理が 大変です


 特に 外国人スポーツ選手は 日本独特の梅雨の期間の

体調の維持管理は 大変みたいです ね


 さて梅雨が  終われば

暑い夏が やってまいります


 海水浴の季節もそこまでやってきていますね


 那智ビーチの

海開行事の案内状が届いていました


 もう 夏がそこまできています

梅雨

| コメント(0)

    久し振りの ブログです
 

 梅雨とはいえ  雨ですね


 明日から よくよく勘案し 

ブログ続けてまいります

連続で~

| コメント(0)

   今年の 6月は 例年より

出張の期間が 連続で続いています


 本日は  午後から会議が 二つ入っていまして

夜は 古座川で宿泊し 

明日 和歌山市に向かいます


 明日 明後日と 和歌山市で総代会等に

出席し  後  奈良に移動
 
18日に帰ってまいります


 18日には 世耕弘成先生の

国政報告会が 午後6時半より 新宮市で 

開催されます

間に合うように 帰ってくる予定です


 今回の移動は車です

車だと 手荷物の移動は楽です

途中で 洗濯できるといいのですが


 ただ 何キロ  走りことになるのでしょうか?


 車の運転  楽しみます   (笑)

堪能

| コメント(0)

     九州新幹線 堪能いたしました


 関西シナネン会総会後

八代目の"女房" と 八代目の娘夫婦と 

"女房の 実家を訪ね 墓参り 


 後 90歳になる義母宅を訪問 いたって元気で安心し


 熊本の八代に 嫁いでいる"女房"の妹を

訪ね 親睦を深めて 帰ってきました 


 休暇を楽しめました

が 帰りの 昨日は 大変でした


 熊本地方の大雨で  九州新幹線 

熊本から 動かず 

七時間近く 新幹線の中で過ごしました


 昨晩 紀勢本線の最終電車に間に合わず

本日 昼近く 帰ってまいりました


 一度 素敵な車輌と 聞いていた九州新幹線に 

乗りたいと 思っていましたが


 これ程までに 乗れるとは

思っていませんでした   


 それで タイトルは 堪能なのです   (笑)

親孝行

| コメント(0)

               7日は 予定が集中しています


 午前中  「地域環境への貢献」の一環であり

「子供達の水の環境学習」 を兼ねての

市野々小学校児童による 

アメノウオの放流(5000匹) をおこないます


 今回で 第8回目 となります

 
 その後  郡商工関連の 会議が 

四つほど入り ・・・・・・  


 夕刻から

太地町で 町主催の ブルーム市長の歓迎会に

出席します 


 明日からは 

関西シナネン会の総会等で 大阪出張します


 その後 金曜日・土曜日と

休暇をいただき  八代目の"女房"の 福岡の実家を訪ねます


 義母は 健在で 九十歳なのです

少しの親孝行後 と 墓参りをして帰ってまいります


 暫く ブログ お休みです

  今 八代目の 自宅には 見れるテレビは

ありません


 15年近く前に 購入した大型テレビの映像が

写らなくなったのです


 この7月末をもって

地上アナログ放送は 終了しますし

買い替えを どうしょうか と


 八代目の"女房" と

悩んでいたところ 壊れてしまったのです


 丁度いいタイミングかもしれません

新しく 3D対応型の テレビを購入することとしました


 届くのは 13日


 昨日は 女子プロゴルフの放映が見たくて

九代目の自宅に 見に行こうかとも

思ったのです が


 それぐらいで行くのもと思い・・・・・

車のカーナビの テレビで 

さくらちゃんの 今期初優勝を 見ました


 今週も 出張が続きますので

いいタイミングで 来週の 女子プロゴルフ

見れます


 さくらちゃん 頑張って下さい

今月の 運勢

| コメント(0)

   梅雨入りですが 本日は清清しい天候ですね


 皆様は 運勢は大切にしていますか?

八代目は 大切に思っています


 新しい月に入ると

その月の運勢を 確認します


 八代目は 八白土星

今月の運勢は 


  『人の気づかない所に チャンスあり  (中略)

何事も当たり前と思わずに探究心を持て』 でした


 有難く 心して邁進します


 でも 八代目の 性格上

すぐに  忘れてしまいます


 困ったものです  

報告

| コメント(0)

   二日間 和歌山市出張で留守をしていました

 早朝 出社して まず  弊社 統括所長より

5月度の 営業会議の報告を受けました


 5月の営業内容  6月の営業方針等

の内容の説明です


 厳しい経済状況 なのに

提案型の企画・立案  や  営業努力を

続けていってくれているので

有難く思っています


 昔  誰かに

親は  「子供から色んな報告を受けて

安心する」  との 話・・・・・


 会社でも 

九代目 や 統括所長から

いろんな 報告を受けて 安心します


 世の中 すべて そうですね

カラット 晴れました


 本日は 月末 

資金繰りの  段取りも終わり ホッと しています (笑)


 もう 明日は 6月

消費が進まず 苦しい経済環境です

鬱陶しい 梅雨空 みたい・・・・・・


 でも 被災地の皆様の ご苦労を考えると

なんでもありません


 前向きに 全力で 進むのみです


 昨日 和歌山から帰ってきましたのに

明日 明後日 と  又  和歌山出張です


 ブログ 二日間 お休みします

前の10件 81  82  83  84  85  86  87  88  89  90  91

Morikawa Corporation

ガスコンロと浄水器の通販専門店

八代目 profile

八代目
株式会社モリカワ
代表取締役社長 森川起安
森川家八代目

公職一覧

■和歌山県南紀くろしお商工会会長

■広域商工会くろしお協議会会長

■和歌山県東牟婁郡商工連合会会長

■和歌山県商工会連合会理事

■和歌山県那智勝浦町長期綜合計画審議会会長

■和歌山県新宮市納税協会副会長

■和歌山県新宮市納税貯蓄組合連合会副会長

■世耕弘成参議院議員那智勝浦後援会会長

■関西シナネン会会長

■休暇村南紀勝浦会会長

ガスコンロと浄水器の通販専門店(株)モリカワ提供

九代目日記(息子)

グリーンサイトライセンス

このWEBサイトはCO2削減に貢献しています。

月別 アーカイブ

八代目日記

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはサイトマップのページで見られます。

カートの商品を見る