新記録

| コメント(0)

   昨日   和歌山出張より

夕刻 JR太地駅で下車し そのまま勝浦のホテルに

直行し 商工会西部支部の総会に出席いたしました


 総会後  懇親会 

後 ホテル内のラウンジで 二次会も

お付き合いさせていただき 帰ってまいりました


 八代目の 予定表を見ますと

一昨日より  今後  来週の金曜日まで 宴会 九日間連続・・・・・

笑えない  新記録です  (笑)


 追伸

    南紀くろしお商工会 太地支所は

JR太地駅舎に事務所を構えています


 そして 太地駅舎には

太地町が エレベータを設置し

乗客の方々に 喜んでいただいています


 太地支所事務所 と エレベーター ご利用ください

快晴

| コメント(0)

   昨晩は 商工会太地支部の総会が開催され

ご招待をいただき 参加いたしました


 総会終了後 懇親会にも参加させていただき

楽しいひと時を 過ごすことができました


 総会まえに 時間がありましたので

整体にいってまいりました


 その気持ちのよさと 丁度いいほろ酔い気分で

朝まで 八時間 ぐっすりでした


 朝風呂に入り 

心も体も  本日の天気のように  快晴です


 本日は 県商工連合会 人事委員会が開催されます

体が軽く   いい按配の体調での 出張です


 

       早朝から 雨ですね

 昨晩は 予定が入ってなく ㈱モリカワも

参加している  職場対抗ボーリング大会に出場しました


 いつも 九代目が出場しているのですが

社用で 参加できなく 八代目が変わって出場したのです


 八代目は 控え    予備選手なのです (笑)


 その 予備選手の八代目の入った 

㈱モリカワが  なんと 団体総合部で 第二位でした


 3ゲームで競うのですが

八代目は  2ゲーム目が悪すぎました


 九代目の"嫁"が 素晴らしい成績で 

貢献しました


 八代目の2ゲーム目が よかったら 『優勝』 だった かも・・・・・

悔やまれます  


 でも "嫁" と  その"母" と

相手方のメンバーに恵まれ 

楽しい ひと時を過ごせました

    東日本大震災より 二ヶ月


 思えば 3月の 今日 八代目も東京で

大地震を体験いたしました


 被災地では 私共 西日本からは 想像を絶するような 

大変なご苦労が続きます


 本日 新宮納税協会の理事会の冒頭 会長代行より

被災地の状況を お伺いいたしました


 悲惨で 言葉もでない状況だったそうです

が 被災地の方々は  頑張っておられるそうです


 このような話を聞いて  我々 西日本から 

元気を出していかなければいけないと

感じました


 頑張りましょう

   パソコンを開いてみると 

ヤフー の表紙に 「希少なトラの撮影」 に成功した

とのこと


 スマトラ島で 12頭のトラを撮影した

親子で戯れる 映像でした


 美しい トラ親子の映像

早朝より 本日 一日が楽しくて 

うれしくなると 期待させてくれる映像です


 が   自然破壊が進む中  希少なことです

人間が 生きていく上において 多少なりとも

そうなるのでしょうが・・・・・


  乱獲等 人間社会が作り出す破壊

警告されているような 映像です


 自然破壊   我々 一人一人 が

考え直さなければ  いけない問題ですね

5月も 中ごろ

| コメント(0)

   さて 5月も9日 中頃に入ってまいりました


 これからが 諸団体の理事会・役員会

総会と それにセレモニーと  いよいよ 本番を迎えますね

ご苦労様です


 八代目も 本日から 31日まで 

予定の入っていない日は 21日のみです


 出張も 7日間ございます


 事務局も ここまで調整してくれて

有難い・・・・・・・  です  (笑)


 体調を 整え 進んでいかなければいけません

では 行ってまいります

   座右の銘  それぞれ 皆様 ありますね


 八代目自身にも 

言い聞かせている言葉がございます


 八代目 欲張りなので 三つほど あります


一つは   『春風接人』 です


二つ目に   『融通無碍』 です


もう 一つは 『堪忍五両思案十両』 です


 
 『春風接人』 は 

嫁いだ 八代目の"娘" が 

「お父さん 人に会う時は 春の風にように接すること やよ」 と

"娘"に 教えられ ・・・・・ 


 『融通無碍』 は どんな事態にも とどこおりなく対応 

しようと 八代目自身に 言い聞かせる為に ・・・・・


 『堪忍五両思案十両』 は 忍耐と熱意が 

人生にプラスになる との教えからです 

カットする八代目の性格を 直す為に・・・・・


 この 三つの 『座右祐の銘』 すべて  誠実・誠意  が原点だと

八代目は思っています


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 
 十数年前 ある奉仕団体の会長を

つとめた時  

会長テーマを 『誠意・慈愛・心からの奉仕』 といたしました


 
 昨日も 被災地を訪問された

天皇皇后両陛下 慈愛に満ちています 


 今回も 文章のつながりのない 意味不明な

ブログ書いてしまいました     トホホ・・・・・

      皆様 大型連休 どう過ごされていますか


 八代目の 連休は  人生六十三年間で

最高のお休みでした


 ㈱モリカワ は本日から

平常通り 営業です


 昨日は  被災地からも  

明るいニュースが 届いていました


 今後 まずは なんといっても

仮設住宅の建設ですね  


 国の総力をあげて

進めてほしいです


 今の 日本の国力では

できることですもの~

   大型連休も 中盤

本日午後から 大阪方面に お祝い事で

八代目"夫婦" 九代目"夫婦" の 4人で 出かけます

楽しいです


 それは  八代目に とって 

大きな喜びの 祝い事です


 五月三日 八代目にとりまして

終生 忘れることの できない日と なります


 では いってまいります

誕生日

| コメント(0)

   昭和の日 祭日 

八代目"夫婦" と 九代目"夫婦"で 墓参り 


 後 

29日は 大安で 甥っ子が新築いたしましたので

その お祝いにいってまいりました


 後 

熊野の宿 『梛』 で 食事・・・・  実は


 28日は 九代目        の誕生日  (竜一)

 29日は 八代目の"次男"   の誕生日   (兼一)


名は どちらにも (一) がついています

次男に一は どうかな? と思われるかもしれませんが


 八代目は 子に対する気持ちは 

長男も次男もない との思いから  (一)  といたしました

 
 そして 兄弟は  一日違いの 誕生日なのです

八代目 と 九代目 は ビールで乾杯 

それぞれの "妻" は 水で乾杯    


 "次男"は 京都在住ですので いませんでしたが

彼の 分まで ビール で乾杯いたしました (笑)

前の10件 83  84  85  86  87  88  89  90  91  92  93

Morikawa Corporation

ガスコンロと浄水器の通販専門店

八代目 profile

八代目
株式会社モリカワ
代表取締役社長 森川起安
森川家八代目

公職一覧

■和歌山県南紀くろしお商工会会長

■広域商工会くろしお協議会会長

■和歌山県東牟婁郡商工連合会会長

■和歌山県商工会連合会理事

■和歌山県那智勝浦町長期綜合計画審議会会長

■和歌山県新宮市納税協会副会長

■和歌山県新宮市納税貯蓄組合連合会副会長

■世耕弘成参議院議員那智勝浦後援会会長

■関西シナネン会会長

■休暇村南紀勝浦会会長

ガスコンロと浄水器の通販専門店(株)モリカワ提供

九代目日記(息子)

グリーンサイトライセンス

このWEBサイトはCO2削減に貢献しています。

月別 アーカイブ

八代目日記

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはサイトマップのページで見られます。

カートの商品を見る