九代目日記

オーナー社長として企業経営している森川家九代目です。株式会社モリカワ・モリカワのでんき 0120-057-303

年別: 2007年

過去最高売上

先月9月ガスコンロ&浄水器WEB通販ショップ、過去最高の売上実績が出ました。 毎年9月はよく売れるのです。特にガスコンロの売上が好調で、少々利益を出させて頂きました。 この利益をWEBなどのIT投資に使い、さらなる顧客サ […]

串カツ

大阪に試験の出張行ってきました。帰りに新世界によって名物の串カツを食べてきました。 久しぶりの串カツはホントに美味しかったです。もちろん有名なソース2度付け禁止の串カツです。 あまりの美味しさに写真撮ること忘れてしまいま […]

予定が詰まる

本日から大阪へ国家試験を受けに行ってきます。ここ2日徹夜に近い状態なので少々眠いですが、がんばってきます。 月曜日は会社で通常業務を行い、火曜日にまた大阪へ向かいます。 大阪で1泊し、伊丹から北海道に飛びます。北海道は関 […]

New ローリー1号

株式会社モリカワローリー1号が新しく生まれ変わりました。 これで今冬の需要期、特に灯油巡回販売に向けて準備万端です。新しいってのはイイね~! 今回ミニローリーとはいえ、それなりの設備投資を行いました。会社として当然、投資 […]

脳内メーカー

すでに流行遅れ感がありますが、九代目も脳内メーカーやってみました。 ネットの業界は流行の移り変わりも早いね。これが流行っていたのは、最近だと思うけど、もう過去のものになりつつあります。 そんなこんなで、これが九代目の脳内 […]

真のブロガー

九代目が思う真のブロガーとは、この九代目日記で何度も言っているように更新を続けて行くことが出来る人です。 内容なんか2の次で、面白かろうが、面白くなかろうが、私はイイと思っています(笑) 例えば、知らない人のブログを見て […]

今年の夏は雲の写真を、たくさんブログにUPするって言っといて、ネタが豊富だったこともあり、中々出来なかったので公開します。     那智勝浦町の宇久井湾内です。自宅前より撮影。入道雲はモコモコしていて […]

ゴルフのスコアは!?

昨日1年ぶりにゴルフに行ってきました。何せゴルフクラブを握るのも1年ぶり・・・魔の椎間板ヘルニア事件以来でした。 最初のドライバーの1打はホントに緊張しました。ボールに当たるのか?そんな不安でいっぱいでした。 しか~し […]

1年ぶりにゴルフ

明日シナネン株式会社の鈴木社長が和歌山に入られ、明後日株式会社モリカワに来社されます。 予定は明日は白浜でゴルフ、休暇村南紀勝浦に宿泊し、翌朝株式会社モリカワ表敬訪問となっております。 九代目もゴルフに参加します。昨年の […]

ミニローリー1号

冬場の灯油巡回販売で大活躍していた株式会社モリカワ灯油ミニローリー1号がご臨終となりました。 ここ数年は修理しながらダマシダマシ使っていましたが、ついに灯油のポンプが壊れ、灯油が出なくなりました。   &nbs […]

いただきます

みなさんは食事をする前にキチンと「いただきます」と手を合わせていますか? 九代目の最近の目標は、食事前に手を合わせてちゃんと「いただきます」と言うことです。 もちろん食後には「ごちそうさま」難しいことはよくわからないけれ […]

新たな営業展開を考える

今冬から灯油巡回販売の完全現場復帰を予定しています。 昨年は椎間板ヘルニア事件で、ほとんど株式会社モリカワスタッフに任せてしまいました。 しかしただ復帰するだけでは誰でも出来るので、九代目として新たな営業展開を引っさげて […]

世界遺産プロレス 熊野 那智格闘伝説 パート15

世界遺産プロレス 熊野 那智格闘伝説の連載も最終の番外編です。 今年の4月にプロレスを見に行ってファンになった、Hikaru選手とも懇親会の席で同席になり取材も兼ねて、お話しする機会がありました。   &nbs […]

ぶっ壊れる

今年の2月に購入した。自慢のデスクトップパソコンが先週の金曜日にぶっ壊れました(涙) 勝浦八幡神社例祭が始まる直前に壊れたので、対応は昨日になってしまいました。 ガスコンロ&浄水器WEB通販ショップ運営は、ほぼ同機能のノ […]

世界遺産プロレス 熊野 那智格闘伝説 パート14

世界遺産プロレスも終わり7/29当日夜、プロレスラーの方たちと、南紀くろしお商工会青年部とで懇親会を行いました。 プロレスラーと食事&お酒を飲む、九代目の人生で最初で最後かも知れません。本当に貴重な体験でした。 &nbs […]

世界遺産プロレス 熊野 那智格闘伝説 パート12

大谷晋二郎代表と田中将斗選手が場外乱闘です。九代目の近くで始ったのでそそくさと逃げました。 逃げ足には自信があります(笑)迫力があり過ぎて腰が抜けそうになりました。     一進一退の戦いが続く中、那 […]