通常へ自粛解除 公開日:2011年4月22日 2011年九代目の経営戦略 東日本大震災が発生し約40日が過ぎました。そろそろこの九代目日記の自粛を解いて、これまでのように趣味等、様々な話題を書いて行きたいと思います。 地震が発生して以来、あくまで九代目個人の考えで、業務の話題をお送りしました。 […] 続きを読む
太陽光発電ブログに有効なコンテンツ 公開日:2011年4月21日 2011年九代目の経営戦略太陽光発電システム 太陽光発電の売電ブログおかげさまで順調にアクセスを伸ばし、たくさんの方にご覧いただいております。 やっぱりみなさん興味があるのは太陽光発電の「売電価格」「補助金」などリアルなことのようで、検索ヒット回数が多いです。 今後 […] 続きを読む
https://www.eco-morikawa.com/ 公開日:2011年4月20日 2011年九代目の経営戦略SEO対策、IT戦略、ネット販売 先日、将来的に浄水器の専門サイトを作りたいとの趣旨で独自ドメイン、https://www.cleanwater.me/を取得いたしました。 一先ずドメイン年齢を稼ぐためにWEB上で寝かせてあります。そしてまたまた、独自ド […] 続きを読む
ネット業務はマニアが有利 公開日:2011年4月19日 2011年九代目の経営戦略SEO対策、IT戦略、ネット販売 おかげさまでガスコンロと浄水器の通販専門店、今のところ何とか商売をさせていただいております。 我ながら一人でよくやっていると思います。未だに「どこに頼んでいるの?」と言われちゃいますが、ブログ含めて細部に至るまで全ページ […] 続きを読む
環境社会検定試験eco検定を受験する 公開日:2011年4月18日 国家資格マニアへの道、資格受験 昨年はおかげ様で、情報処理技術者ITパスポートと電気工事士2種と2つの国家資格に合格することができました。 今年も引き続き資格の受験をする予定です。それで今年1発目の試験は環境社会検定試験、通称eco検定を受験いたします […] 続きを読む
ゼンケンお問い合わせフォーム設置 公開日:2011年4月16日 2011年九代目の徒然日記SEO対策、IT戦略、ネット販売 ゼンケン浄水器の通販専門店に専用のお問い合わせメールフォームを設置しました。 これまで浄水器の商売しておりまして、フォームにあるようなご質問をお電話にて受けていたのです。 フォームはお電話より確実でお客さまも問い合わせし […] 続きを読む
国道42号宇久井地区歩道整備工事 パート13 公開日:2011年4月15日 2011年九代目の経営戦略国道42号宇久井地区歩道整備工事 株式会社モリカワ前、国道42号宇久井地区歩道整備工事、開始よりほぼ1年が経過し、2期工事も終盤に入って来ました。 道路拡張に伴うモリカワ前の国道42号宇久井地区歩道整備工事 ※前回パート12 前回の写真ではわかり難かった […] 続きを読む
国道42号宇久井地区歩道整備工事 パート12 公開日:2011年4月14日 2011年九代目の経営戦略国道42号宇久井地区歩道整備工事 株式会社モリカワ前、国道42号宇久井地区歩道整備工事、開始よりほぼ1年が経過し、2期工事も終盤に入って来ました。 道路拡張に伴うモリカワ前の国道42号宇久井地区歩道整備工事 ※前回パート11 山の掘削が終わり、道路に建て […] 続きを読む
https://www.cleanwater.me 公開日:2011年4月13日 2011年九代目の経営戦略SEO対策、IT戦略、ネット販売 今回新たにドメインを取得しました。アドレスは、 https://www.cleanwater.me (cleanwater=浄水)浄水器など水をメインに扱うサイトにしたいと思っています。 &n […] 続きを読む
MT5にメールフォーム設置設定方法 公開日:2011年4月12日 2011年九代目の経営戦略PC技術初級者日記SEO対策、IT戦略、ネット販売 前回の続き、今回太陽光発電の売電ブログにお見積りフォームを設置しました。超マニアックになりますが、苦労したのでブログに記しておきます。ご了承ください。 今回は商用利用無償と言う、普通ではありえない超太っ腹なサイトさんを見 […] 続きを読む
MT5にメール問い合わせフォームを設置 公開日:2011年4月11日 2011年九代目の徒然日記PC技術初級者日記SEO対策、IT戦略、ネット販売 先週より悩んでおりましたMT5(ブログソフト、ムーバブルタイプ5)へのメールフォームが設定ようやく上手く行きました。 悩んだ期間は数日ですが、わかってしまえばおよそ30分の作業で終えちゃいました。 毎度のことながら、ネッ […] 続きを読む
時間効率 公開日:2011年4月9日 2011年九代目の経営戦略SEO対策、IT戦略、ネット販売 ここ数日、少々寝不足気味です。少なくとも4時間近くは寝てるので、体力的には大丈夫ですが、頭が働きません。コーヒーでごまかしてる感じ。 一先ず仕事は7時~19時までって自分なりに決めてるんだけど、新しいサイトとブログをオー […] 続きを読む
NP後払い導入 公開日:2011年4月8日 2011年九代目の経営戦略 昨日よりガスコンロと浄水器の通販専門店、コンビニ後払い決済のNP後払いを導入いたしました。 商品到着後の支払いなので、お客さまには安心して買い物をしていただけるかと思います。もちろん全国のコンビニにてお支払い可能です。 […] 続きを読む
アフィリエイトを終了する 公開日:2011年4月7日 2011年九代目の経営戦略 昨年より行っていたアフィリエイトを終了することにしました。一番の理由は同業他社さんの広告が載ってしまう、です。 色々とフィルターをかけると一先ず大丈夫なんだけど、やっぱり一番のメインであるガスコンロと浄水器の通販専門店の […] 続きを読む
コンビニ後払い導入へ 公開日:2011年4月6日 2011年九代目の経営戦略 ガスコンロと浄水器の通販専門店、ネットプロテクションズのNP後払いの決済が可能となりました。 先日、メールでアカウントをいただき、すでに導入可能なようです。しかしながら、肝心のサイト自体が対応できていないので、しばらくお […] 続きを読む
国道42号宇久井地区歩道整備工事 パート11 公開日:2011年4月5日 2011年九代目の経営戦略国道42号宇久井地区歩道整備工事 国道42号宇久井地区歩道整備工事が進み、株式会社モリカワ裏の山がついに なくなりました。 ※前回パート10 この写真は工事前、2009年4月の写真です。 ■2009/4工事前の株式会社モリカワ […] 続きを読む
和歌山県、火災警報器義務化 公開日:2011年4月4日 2011年九代目の経営戦略 今週も1週間始りました。株式会社モリカワの動きとしては灯油巡回販売が終了し、燃料部門の閑散期に入って来ます。 毎年この時期は夏場に向けた営業展開を考えるんだけど、東日本大震災の影響により生活関連商品がない状況です。 ガス […] 続きを読む
放射能(放射性ヨウ素131)とゼンケン浄水器について 公開日:2011年4月2日 2011年九代目の経営戦略 放射能(放射性ヨウ素131)と活性炭(チャコールフィルター) について●ゼンケン浄水器の通販専門店● ①これまでゼンケン浄水器は放射能(放射性ヨウ素131)を除去した実験 の例はありません。 […] 続きを読む
4月1日 公開日:2011年4月1日 2011年九代目の経営戦略 4月1日本日より世間一般は新年度でございます。株式会社モリカワは8月末決算なので、ほぼ関係ないですが、新たな気持ちになります。 3月は去ると言って早いと思っていたけど、色々なことがあり過ぎて、結構長かった印象があります。 […] 続きを読む
国道42号宇久井地区歩道整備工事 パート10 公開日:2011年3月31日 2011年九代目の経営戦略国道42号宇久井地区歩道整備工事 株式会社モリカワ前、国道42号宇久井地区歩道整備工事、開始より1年近くが経過し、2期工事も終盤に入って来ました。 道路拡張に伴うモリカワ前の国道42号宇久井地区歩道整備工事 ※前回パート9 残 […] 続きを読む
リンナイ業務用ガスコンロ販売について 公開日:2011年3月29日 2011年九代目の経営戦略 今回の東日本大震災で被災された方、心よりお見舞い申し上げます。その影響により、ガスコンロにも出荷規制がかかって来ました。 当社でもリンナイ業務用ガスコンロの出荷を一時停止させていただきます。 ※家庭用ガスコンロは当社在庫 […] 続きを読む
国道42号宇久井地区歩道整備工事 パート9 公開日:2011年3月28日 2011年九代目の経営戦略国道42号宇久井地区歩道整備工事 株式会社モリカワ前、国道42号宇久井地区歩道整備工事、開始より1年近くが経過し、2期工事も終盤に入って来ました。 道路拡張に伴うモリカワ前の国道42号宇久井地区歩道整備工事 ※前回パート8 前 […] 続きを読む
https://www.ryoichi.co.jp/ パート③ 公開日:2011年3月25日 2011年九代目の経営戦略PC技術初級者日記SEO対策、IT戦略、ネット販売 昨日と言うより昨夜は久々に意地になって、現在作っている株式会社モリカワの法人ドメイントップhttps://www.ryoichi.co.jp/を修正しまくりました。 ※前回ブログ おかげで、ようやくデザイン・レイアウトな […] 続きを読む
https://www.ryoichi.co.jp/ パート② 公開日:2011年3月25日 2011年九代目の経営戦略SEO対策、IT戦略、ネット販売 引き続き、株式会社モリカワの法人ドメインhttps://www.ryoichi.co.jp/のトップページの導入を進めています。前回ブログ 昨日よりちょっとだけ充実したかと思います。一日中集中して構築すれば、もっと出来る […] 続きを読む
https://www.ryoichi.co.jp/ 公開日:2011年3月24日 2011年九代目の経営戦略SEO対策、IT戦略、ネット販売 太陽光発電の売電ブログ、順調にたくさんのアクセスをいただいております。数年間更新が止まっていたryoichi.co.jpのドメインを使うことが出来て、ホッとしています。 トップページもようやく基礎の部分を作りました。プロ […] 続きを読む
同じ日本人として 公開日:2011年3月23日 2011年九代目の徒然日記 三寒四温が続いて、寒かったり暑かったりの日が続きます。すっかり春と言った感じですね。被災地にも早く春が訪れることを切に願います。 がんばっている方に「がんばって」とは言えない。自分が今できることを徹底してやるのみだと強く […] 続きを読む
太陽光発電の売電ブログ 公開日:2011年3月22日 2011年九代目の経営戦略太陽光発電システム 太陽光発電の売電ブログ、今月の9日に立ち上げ、たくさんの方にアクセスをいただいております。ありがとうございます。 やっぱりみなさん太陽光発電には興味があるようで、ブログ立ち上げ早々にしては、今までにないアクセス数です。 […] 続きを読む
丸ゴシック 公開日:2011年3月21日 2011年九代目の経営戦略SEO対策、IT戦略、ネット販売 この九代目日記の文字を丸ゴシックに変更しました。今まで通常のゴシックだったので、丸みがかった分、軽い感じなったと思います。 お使いのブラウザによって多少ちがうかと思いますが、いかがでしょう。読みやすい感じがしませんか? […] 続きを読む
ハオS660VGAS 公開日:2011年3月19日 2011年九代目の経営戦略 リンナイ ガスコンロ ガステーブル最新の最高機種ハオS660VGASの商品ページ、最新カタログへupdateしました。 新しい生活が始まる3月、引っ越しの機会に新居で新しいガスコンロ・ガステーブルを使ってみませんか? 送 […] 続きを読む
西日本の努め 公開日:2011年3月18日 2011年九代目の経営戦略 今回の震災で被災された方、心よりお見舞い申し上げます。現在地震により東日本が壊滅的な打撃を受けています。 その分西日本に住む私たちが、がんばって仕事をしないといけません。そうしないと経済が停滞して、日本がもっとひどい状況 […] 続きを読む
ガソリン・軽油・灯油など出荷規制 公開日:2011年3月17日 2011年九代目の経営戦略 今回の震災で被災された方、心よりお見舞い申し上げます。それに伴い各石油元売り業者、被災地への優先的な燃料供給のため、その他地域への出荷を規制しています。 燃料の商いを行っている株式会社モリカワにも当然ながら、メーカーから […] 続きを読む
色々な考え方 公開日:2011年3月16日 2011年九代目の経営戦略 今回の震災で被災された方、心よりお見舞い申し上げます。それに伴いこの九代目日記、しばらく自重して、書く内容を考えたいと思います。 色々な考え方がもちろんあります。このような時だからこそ、いつものように書くべきという考え方 […] 続きを読む
節電チェーンメールは削除を 公開日:2011年3月15日 2011年九代目の徒然日記 今回の震災で被災された方、心よりお見舞い申し上げます。 震災に関して節電チェーンメールが出回っており、九代目や家族にも回ってきました。 以下の節電チェーンメールが詳細で、西日本で出回っています。内容は全くのデマで、本来、 […] 続きを読む
現在の発送状況について 公開日:2011年3月14日 2011年九代目の経営戦略 今回の震災で被災された方、心よりお見舞い申し上げます。尚、多数の 問い合わせいただいております、ガスコンロと浄水器の通販専門店の発送状況は下記の通りとなっております。 現在、被災地(青森県、秋田県、岩手県、宮城県、山形県 […] 続きを読む