九代目日記

オーナー社長として企業経営している森川家九代目です。株式会社モリカワ・モリカワのでんき 0120-057-303

明日より通常営業

 お盆の夏季休暇、本日までの会社が多いのではないでしょうか?株式会社モリカワも 明日より通常営業開始です。    夏季休暇と言っても、LPオートガススタンドは通常営業なので、スタッフは 交代で出勤しております。 […]

ふれ愛ふるさと宇久井 歌と踊りの夕べ

超地元、那智勝浦町宇久井の盆踊り大会(ふれ愛ふるさと宇久井歌と踊りの夕べ)が行われました。 主催 南紀くろしお商工会東部支部 きさらぎ会 九代目は地元に帰って来て以来ずっと参加し、無料でふるまう大量の焼きそばを焼いており […]

那智勝浦町花火大会

昨日、地元那智勝浦町の花火大会がブルービーチ那智にて開催されました。 当社株式会社モリカワも微力ながら、毎年協賛させていただいております。 台風4号で天候が心配されましたが、心配された通り(笑)雨にやられました。それも夏 […]

LPGタンク散水と虹

ただいま日本列島台風が通過しておりますが、こちら紀伊半島の南ではびっくりするくらいの快晴です。 気温はもちろん湿度も上がり不快指数はかなり高いです。先程までLPG充てんセンター、LPGローリーの受け入れ作業をしてたんだけ […]

点検プレゼントキャンペーン

現在、訪問点検という切り口でプレゼントキャンペーンを行っています。それに伴い株式会社モリカワスタッフ、懸命にお客さま宅の訪問活動に力を入れています。 ただ単なる訪問営業は、何度も行うと敬遠されがちになりますが、点検業務だ […]

御浜町ビアガーデン

2010/8/6御浜町商工会さまによるビアガーデン     昨日は三重県の御浜町で開催されているビアガーデンに行ってきました。暑い中外で飲む生ビールはまた美味しいですね。 生バンドの演奏もありゆったり […]

ゼンケンの浄水器

当社で取り扱っているゼンケンの浄水器、飲料水はもちろん、お野菜を洗うのにもたっぷりご利用いただけます。 夏の水道水には塩素がいっぱい・・水道水でお野菜を洗うと、せっかくの栄養素やビタミンも、この塩素で破壊されちゃいます。 […]

株式会社モリカワ23期決算月

本日より8月の営業日に入りました。8月は株式会社モリカワ決算月なので、最終の1ヶ月、気合い入れて売り上げ伸ばします! 1年が早く過ぎるので、決算を迎えるのも当然ながら早いですね。今期は少々、自分自身守りに入ったところがあ […]

給水装置工事主任技術者を受験する

第2種電気工事士の試験も無事クリアし(合格発表前だが・・)国家資格マニアを目指す九代目としては、次の資格勉強に入ります。 次に取得を目指している資格は「給水装置工事主任技術者」です。 ガスの資格は当然ながら極めているし、 […]

第2種電気工事士の技能試験本番

いよいよ本日第2種電気工事士の技能試験行われます。ただいまより在来線の特急オーシャンアローにて、和歌山市まで行ってきます。 試験受けに3時間の長旅は厳しいですが、どうせ行くなら多少の緊張感と旅!?を存分に味わってきます。 […]

垣根を越えて

昨日、先日も来社された大阪の大商油化学株式会社の社長が株式会社モリカワへ来社されました。 そしてこの度、当社としてちょっとしたご協力をさせていただくことになりました。 今後、定期的にお会いするので、様々な情報交換ができれ […]

九代目日記1400回記念

本日でこの九代目日記ブログめでたく!?何と1400回目でございます。仕事の一環とはいえ、我ながら長く書いております。 1000回前後くらいは、「継続は力なりさらに継続すれば宝なり」と言って、自分で自分を鼓舞するように書い […]

扱う商品の幅を広げる

本日は梅雨が明けたような快晴、少し湿度を感じますが、やっぱり天気が良いのは気持ちがイイですね。 風邪でどんよりしていた気分が晴れやかです。 さて久しぶりにガスコンロと浄水器の通販専門店の話題です。5月6月と低調に終わり、 […]

ITパスポートのITパスポート

5月に合格した国家資格の情報処理技術者ITパスポート、資格証みたいなカードサイズのパスポートを発行してくれるらしく、申し込んでみました。 業務独占資格でもないし、発行に1,000円かかるので、ややバカらしいですが、せっか […]

夏風邪

なぜかこの時期風邪を引いて寝込んでしまってました。夏場に風邪を引くなんて記憶にないです・・・ ちょっとばかり熱も出て大変でした。商工会青年部の大事なイベントだったのに申し訳ないです。 熱は下がったのですが、少々咳が残って […]