九代目日記

オーナー社長として企業経営している森川家九代目です。株式会社モリカワ・モリカワのでんき 0120-057-303

いざ福岡へ

本日より3日間出張いたします。商工会青年部全国大会が福岡で行われます。 それに参加して来るのです。本日は大阪にて1泊します。明日早朝の新幹線で福岡へ向かいます。 場所は何とヤフードームらしいです。すげーさすが全国一の会員 […]

ブログのリズム

さらさらっと書いた昨日のブログが意外と評判良かったみたいです。人気ブログランキングが若干上がりました。書いている本人にとってランキングが上がるとホントうれしいものなのです。 見てくれた人数は一応わかりますが、例え多かった […]

株式会社モリカワロゴマーク

  株式会社モリカワのロゴマークは八代目の嫁(母)がデザインしました。かれこれ20年は前のことです。九代目的には昔から見ているので、馴染みがあるし結構気に入っています。 ガスコンロと浄水器の通販専門店でもバリバ […]

南の国の雪まつり 09

2月15日に南紀くろしお商工会主催の最大イベント南の国の雪まつりが開催されます。青年部の九代目も前日の準備から参加します。 かなりの規模のイベントで毎年数万人が訪れています。 昨年の雪まつりの様子はこちらから⇒南の国の雪 […]

1日1日を丁寧に!

2月の株式会社モリカワ通常業務がスタートしました。今朝、朝礼が終わってからスタッフと2月予定と段取りの打ち合わせを行いましたが、九代目の日程も大分詰まってきました。 来週は9日~11日と福岡へ商工会青年部全国大会に参加し […]

february

今日からいよいよ2月ですね。2月は営業日数が少ないので、焦りがありますが、燃料販売の需要期でもありますし、一日一日気を引き締めて望みます。 本日は株式会社モリカワ休業日です。しかし九代目は焦りを紛らわせるかのように、朝か […]

囲碁 棋聖戦 ②

囲碁が趣味の九代目のもう1つの囲碁の楽しみ方として、プロ棋戦の観戦があります。現在はインターネットでほぼリアルタイムで戦いの情報が得られるのでホント楽しいです。 前回ブログはこちら⇒囲碁棋聖戦 ①   中でも2 […]

囲碁 棋聖戦 ①

過去のブログをご覧下さったらわかるように、九代目の趣味の1つに囲碁があります。結構意外でしょ!そして世の中のすべてのゲームの中で囲碁が一番面白いと思っています。 ドラクエも確かに面白いし大好きなのですが、比べると囲碁かな […]

チャンスを逃さない

本日からまた1週間始まりました。今週で1月も終わり2月に突入です。昔から1月は「行く」2月は「逃げる」3月「去る」と言いますが、ホントにアッと言うまもなく過ぎちゃう感じですね。 2月はさらに日数も少ないし、売り上げにも多 […]

男脳?女脳?

ちょっと前くらいかな?に流行った「男脳or女脳」の診断をしてみました。 九代目の結果は純度100%近くの男脳だということが判明しました。前からわかっていたけどね。自分が男脳だということ。 ※男脳or女脳診断=山ほど診断サ […]

灯油巡回販売

本日は久しぶりの晴天ですね。燃料販売が繁忙期の株式会社モリカワにとっては痛手の暖かさです。本日も灯油巡回販売を行いますが、売れ行きが少々心配です。 しかし自然相手ではどうしようもないんです。営業努力外のことですからね。 […]

住信SBIネット銀行

お客様には大変長らくお待たせいたしました。ご要望が多数寄せられておりました。 住信SBIネット銀行決済 2009/1/20よりガスコンロと浄水器の通販専門店にて取扱い開始しております。どうぞご利用下さい。   […]

バブルの終焉

月曜の夕方より続いていた九代目日記のバブルも終焉を迎えました。まるで嵐が去ったあとみたいです。2日間で1,000人強の方に来ていただきました。 それが過ぎた今ホッとしているような、残念なような微妙な気持ちです。 通常に戻 […]

南紀くろしお商工会青年部員 崔領二

九代目日記ただいまバブルの絶頂です。まだ突き止めてはないんだけど、恐らくグーグルイメージ検索のトップにリンクが貼られたみたいです。 昨夜より巨大な波が押し寄せるように、すごい人数の方がこのブログを見に来られ今も続いている […]

休暇を終えて

土曜半日と日曜に休暇を頂戴し遊びに行ってきました。休暇を頂戴するのは昨年の2月以来です。おかげでかなりリフレッシュできました。 しかしながら本日の月曜日は心身ともに重いです。実際に体重も増えたけど心も少々重たいです。これ […]

休暇をいただく

先日八代目が休暇を取ってきたみたいですが、本日午後より九代目も休暇をいただき少々リフレッシュさせていただきます。1年に1回のことなのでお許し下さいね。 と言っても休暇をいただくのは本日の半日だけですが、九代目の若旦那とし […]

マイナス0.5℃

昨日より寒いなと思っていたら、またまた株式会社モリカワ構内のバケツの水が凍っておりました。ここ数年では考えられなかった出来事です。温暖化が進んでいるのに不思議だね。 燃料を販売する当社にとっては、恵みの「寒さ」と言ったと […]

八代目帰還

行方不明になっていた八代目とその奥さん(母)が帰って来ました。 早朝より八代目がいるので騒がしいです。この会社で1番騒がしいのは何を隠そう八代目なのです。 九代目が会社にいないと静かってよく八代目日記に書いておりますが、 […]

ハマリ性

最近今更ながらドラゴンクエスト8にハマっています。暇つぶしに携帯ゲームのドラゴンクエスト2をやったのがまずかったです。現在のところの最新作8をまたやりたくなりました。 何がまずいってね。九代目は何から何までトコトンこだわ […]

凍る

今週も1週間始まりました。少々死語の分類になる言葉ですが「ハリキッて」がんばりましょう(笑) 今朝は久しぶりに0℃以下まで下がったらしく、株式会社モリカワ充填所内のバケツの水が凍っていました。昨日の晩から寒かったもんね。 […]

記憶をなくさない!?

本日は成人の日で祝日ですが、株式会社モリカワLPオートがスタンドは通常営業です。九代目と営業スタッフの庄司社員が出社しております。 いつもより会社内は静かなので、じっくりガスコンロと浄水器の通販専門店の更新を行う予定です […]

夜明け前に

正月休みが明けて1週間ようよくエンジンが全開に動いてきたのに、また連休ですね。休みは必要だけど、今回の連休はいらないかな、どうしても人間休みが入ると動きが鈍くなります。 九代目は完全OFFにならないよう出勤し、仕事をする […]

スタイルシート(CSS)デザイン

ガスコンロと浄水器の通販専門店、過去の負の遺産としてずっと残っているテーブルデザインのページをただいまスタイルシートデザインに少しずつリニューアルしています。 昨年からこの作業始めて、ガスコンロのページはほぼ変えたんだけ […]

ユニコーン

今年に入り元日、九代目が中学一年の時からずっと好きだったユニコーン(バンド)が再結成すると言うニュースが流れてきました。率直な感想はやっぱりうれしいですね。 ホント大好きだったからね。ユニコーン!高校生の時、通学はほぼ毎 […]

株式会社モリカワ2009年始動

本日より株式会社モリカワ通常営業開始です。年号が変わるだけで、気持ちもリセットされイイ意味での緊張感とうれしさがあります。休み明けがうれしくなるなんて、家業ならではの感覚でしょうか? 状況はますます厳しくなってきておりま […]