九代目日記

オーナー社長として企業経営している森川家九代目です。株式会社モリカワ・モリカワのでんき 0120-057-303

ヤフーカテゴリに登録

株式会社モリカワのホームページ前々から、登録しないといけないなと思っていたヤフーのカテゴリに、本日無事登録できました。 こちらから確認を→モリカワどのSEO対策の本読んでも登録しなさい。 と書いてあるしネットの先生からも […]

在庫抱えて勝負

今年も昨年以上に、大量在庫抱えて勝負に出ることに決めました。 価格にして数百万円、そんなのたいした事ないわ!と 思われる方も多いかも知れませんが、私には重大です。 大量に買うと、かなり単価が下がるから、超びっくり価格で販 […]

ピアノのススメ

私のプロフィールに書いてある通り、私は少々ですがピアノが弾けます。       小学校と中学校の7年間習っていました。田舎なので、男がピアノを習うといことは馬鹿にされます。友達には一切言って […]

もっともっと

九代目日記書き初めてから、出会う人によくブログ見てます。と声をかけて頂きます。 非常に嬉しくて喜ばしいことなんですが、   少々恥ずかしいです… 恥ずかしいですが、一人でも多くの人に読んで頂きたいと […]

悠久の彼方から

この日記の題名の通り、私で森川家九代目になります。 7代目の良雄氏(じいちゃん)まで現在の那智勝浦町下里の高芝地区というところに本家がありました。 そこの地区には、和歌山県の民俗重要無形文化財に指定されてる有名な獅子舞が […]

原油高騰は止まらない

久々に私の業務に関する、原油のお話でも。 ただ今、全世界で原油が高騰しております。 日本も当然ながら高騰しております。 一番生活に密接してて、よくわかるのは、やはりガソリン&軽油でしょう。 数年前に比べて40~50円値上 […]

ブログに活字は不利

私のこの九代目日記には、ほとんど写真を載せません。 理由は画像を撮ってブログにアップロードするのが多少面倒くさいってのもあるけど、やっぱり後世に残す覚悟の日記なので、活字にしております。 しかしどうやらブログには、活字の […]

ファミコン+扇風機!?

3日連続でパソコンの話しになりますが、今使ってる98のパソコンさすがに8年前のシロモノだから、ファン(冷却機能)性能も今とは劣るので、すぐに本体が熱くなってしまいます。 だから、エアコンの温度も通常よりも下げて使用してお […]

ラッキーかも

私の仕事用パソコン、ウインドウズXPがぶっ壊れましたので、昔使ってた98を引っ張り出してきました。 8年前購入の98とはいえ、使用時間が少ない為、まだまだ元気です! パソコン性能は数段劣るのに、立ち上がりは壊れたXPより […]

ぶっ壊れる!!

私のパソコンがぶっ壊れました。いつものように、ホームページを作成していたら、   突如!! パソコン内部から、”ガチャガチャガチャ”と物理的な音が鳴り響きました。瞬間もちろんフリーズ&# […]

叩かれる

“出る杭は叩かれる”という言葉ありますけど、またまた、私叩かれました。 新しい営業・新しい分野・新しい展開、私は超積極的に株式会社モリカワの戦略に取り入れてます。 そしたら…いつものこ […]

7月へ突入

今日から7月に入りました。今年も例年通り早いもので、後半戦に突入です。 中小企業の経営は益々厳しくなるけど、少なからず、前向きな事もあるので頑張ります。 それから!おかげ様で、この九代目日記ブログも順調に回を重ね、投稿回 […]

無神論者だけれども

私は無神論者です。基本的に神も仏も信じておりません。 神が人間を創ったのか?人間が神を創ったのか? と問われれば、人間が神を創ったと当然答えます。   困った時には神サマ~って祈ったりしてますが(笑) しかし先 […]

話題って難しい

最近はこの”九代目日記ブログ”の話題、少し軽めにしてます。かんたんに言うと、どうでもイイ少し笑える話題を中心に書いてます。 5月は九代目のドタバタ商号変更で、業務の重い話題が続いたので、しばらく軽 […]

囲碁のススメ…パート3

少し前に、ブログにも書きましたが私は囲碁が打てます。そして何と、生意気にも   マイ碁盤にマイ碁石も持っています。 このセットは、私の株式会社モリカワ(当時は有限会社モリカワ)の入社祝いに、社長(父)&監査役( […]

逆境

最近、業務でアタマの痛くなる問題が多発しています。 対応に四苦八苦です。 でも前向きな話しも少なからずあるので気分はどん底でもないですが… 今現在、私は精神的にややきつい状況にあります。 そんな時には、ある友 […]

面目ない…

昨日、接待ゴルフ行って参りました。 ゴルフ場の景色写真撮ろうとはしましたが…肝心なこと忘れてました。 ゴルフの最中に、のんびり写真を撮るという余裕の行動…現状の   私のゴルフ実力では不 […]

人生2度目のゴルフ

いわゆる接待ゴルフに本日行くことになりました。 立場的には接待受ける側なので、気楽は気楽ですが、やはり迷惑かけないか心配です。 どうにもならなくなったら開き直って、パターのみでボール転がしてラウンド回ってやろうかと思って […]

ワールドカップ

世間はすっかりワールドカップで盛り上がってますが、現在、私は株式会社モリカワの課題が山済みの為、楽しんで見れる心の余裕がありません。 日本が勝ったらそりゃ嬉しいですけど、負けてもショックがないと言いますか… […]

びっくり

先日、当社の草刈り課課長(社長兼父)と私で当社構内の雑草を刈ったことお伝えしましたが、実は、まだ少しやり残した所があったのです。 しかし、今朝、出勤するとびっくり!やり残しが綺麗に刈れているのです。   あれっ […]

囲碁のススメ

以外かと思われる方も多いと思いますが、   私は囲碁が打てます。 一時期、インターネット碁で日本中の見知らぬ方と何百局、何千局と打ちまくりました。 ※ビールとタバコを片手にネット碁を打つ…至福の一時 […]

試験前に…

住環境福祉コーディネーター2級の試験は、7月9日に行われます。 私も少しずつ準備を進めております。   しか~し あろうことか、前日と前々日の7日8日にゴルフに行くことになっちゃいました… 参加しな […]

書きなぐるパート2

さあーブログ更新するぞ!ってパソコンの前に座ったはイイけど、さっぱり何も書くことが思いつきません。 そんなこんなしてる時間がもったいないので… そんな時は、開き直って書きなぐることに決めました。 開き直りほど […]

恒例行事の一つ

株式会社モリカワ、毎年恒例の行事の一つ   雑草抜き&雑草刈りが いよいよ始まります。 雑草魂とは、よくいったもので、抜いても抜いても、 刈っても刈っても、しつこく生えて来ます。写真参照… &nbs […]