考えただけで恐ろしい 公開日:2006年1月8日 2006年上半期九代目の営業活動 今年の6月に有限会社モリカワから→株式会社モリカワに 移行する予定です。 名前を変えるということは、看板・名刺・書類・伝票 すべて変更しなければいけません。 大変な労力とお金が要ります! それに、ようやく形になってきた当 […] 続きを読む
オンラインショッピング! 公開日:2006年1月7日 2006年上半期九代目の営業活動 (有)モリカワ、オンラインショップ! 新装開店目指しています。 しかし、この上なく大変です… パソコンに向かい続けて目が充血… メニューをたくさん作ったは良いけど… 今開店したのは一つだけ… すべて開店するのは、いつにな […] 続きを読む
じいちゃんからの贈り物 公開日:2006年1月6日 どこかで聞いた良い言葉、名言集 僕の尊敬する七代目のじいちゃんが 好きだった言葉です。 『実るほど、頭(こうべ)をたれる稲穂かな』 商売が大きくなればなるほど、頭を低くしなさい。 “ありがとうございます”の精神をいつまでも忘れちゃダメだよ。 と八代目の […] 続きを読む
ケータイ機種変更 公開日:2006年1月4日 未分類 この九代目日記も携帯電話から、よく更新してます。 しかし最近、携帯のバッテリーの調子がわるく 文章考え中で充電しなといけなくなって しまいました。 この携帯フル充電しても一回、電話すると 電池残量減ってしまいます。 どな […] 続きを読む
年明け早々 公開日:2006年1月3日 2006年上半期九代目の営業活動 石油が順調!?に大暴騰してます。 家計を圧迫させて大変心苦しい…ですけど 当社も値上げへ動かざるを得ません。 石油暴騰で石油元売りの一部上場企業各社、株価も暴騰です。 なぜか株価も連動して必ず上がるんだよね。 半年で各社 […] 続きを読む
2005年をふり返って 公開日:2005年12月30日 2005年九代目の営業活動 私の今年の目標は有限会社モリカワの改革を 行うことでした。 内容は…営業所長の人事移動 若い人材の採用 名称変更 ネット販売 灯油販売強化 資格取得等がありました。 自分なりに点を付けると75点という所でしょうか! 来年 […] 続きを読む
ミニローリー×2、始動! 公開日:2005年12月29日 2005年九代目の営業活動 嬉しいッス! 最高ッス! 感無量ッス!! 灯油ミニローリーが2台になりました!! これで、この冬乗り切れそうです!!! 新しい物は、なんでも イイネ~ 続きを読む
暴騰!右肩上がり 公開日:2005年12月27日 2005年九代目の営業活動 灯油の価格が暴騰してます。 12月に入ってからの急な寒さで 日本の灯油在庫が無くなったのです。 これから、もっともっともっとも~と上がるでしょう。 5年くらい前より3倍の価格… 今、買いだめするべし 続きを読む
HP作成… 公開日:2005年12月24日 2005年九代目の営業活動 プロの人に当社ホームページを診断して頂き 対策を教わりました。 只今改善中ですが大変です。 プロなみに仕上げてやるぞ! 続きを読む
社長を追い払う 公開日:2005年12月23日 2005年九代目の営業活動 灯油巡回販売、営業員自身のイメージを大切にしてます。 新規お客さまに販売したりするので、とても重要なんです。 当社自慢のさわやか営業トリオ私・掛橋・谷口で行っています (自画自賛入る) それなのに本日、当社社長(父ですが […] 続きを読む
生まれるずっと前から~ 公開日:2005年12月21日 2005年九代目の営業活動 私の担当お客さんと話しをしてると、こんな話が出てきました。 お客さん 『大きなったね~』 話を聞くと私がベビーカーに乗ってた時から知ってて、 私が生まれるずっと前から当社と取引して下さってるとのこと 嬉しさと同時に今自分 […] 続きを読む
睡眠 公開日:2005年12月20日 2005年九代目の営業活動 最近睡眠不足です… 現場が忙しくて(喜ばしいことですが)外勤してます! そして会社帰ってからもHP更新などの内務業務もしないと いけないので一日の時間が後三時間増えてくれれば楽になるのに~ とか考えてしまいます… 前向き […] 続きを読む
灯油ローリー×2 公開日:2005年12月19日 2005年九代目の営業活動 灯油巡回販売、盛況により灯油ローリー車 1台急遽購入することになりました! 嬉しいことなんですが、最近の寒さで灯油 の需要が増えて1車では灯油の巡回販売追い付 かなくなったんです。 お客さまにはご迷惑おかけしました。 で […] 続きを読む
くやしい~ 公開日:2005年12月18日 2005年九代目の営業活動 昨日は有限会社モリカワの忘年会で御座いました。 僭越ながら私が冒頭であいさつをさせて頂きました! 内容はともかく、少し緊張してしまいました… とてもくやしいッスよ~ 僕はあんまり緊張することないんだけどね~ 言いたいこと […] 続きを読む
チャップリン 公開日:2005年12月17日 どこかで聞いた良い言葉、名言集 『勇気と想像力と少しのお金があれば生きてゆける』 この言葉は映画のワンシーンでチャップリンが 言ってるらしいです。 私はその映画みたことないですが… 私の中で少し支えになってる言葉で、 世間でも有名です。 […] 続きを読む
言い訳の代表!? 公開日:2005年12月16日 2005年九代目の営業活動 久々の更新です!言い訳の代表みたいな 言葉を引用させて頂くと… 『忙しかったんです』 お恥ずかしい言い訳… 小学校の時の“宿題はしたけど、そのノート忘れました~レベル さて明日は有限会社モリカワ忘年会です。 当社は会費は […] 続きを読む
雪が降る 公開日:2005年12月13日 2005年九代目の営業活動 夕方少し雪が降りました! 寒くなると、灯油の需要が増えるので嬉しいです。 父が昔から口癖のように言ってた『寒くなれ』というのが、 同じ商売するようになった今心から理解出来ます。 でも風邪には気をつけないと… 続きを読む
敵は漢字にアリ 公開日:2005年12月12日 2005年九代目の徒然思うこと 書けない漢字を書かなくてはいけない時 みなさんどうしますか? 私は携帯電話を持ち出してからずっと 携帯で漢字を調べてから書いたりしてました! メモ機能等を利用して… ここ3ヶ月書けない漢字がどれだけ出てくるか 調べた漢字 […] 続きを読む
刺激度100% 公開日:2005年12月11日 関西シナネン会青年部活動 私は燃料屋の息子として生まれて、その家業を継ごうと している訳です。 他にも私とまったく同じ人生を歩んでる人たちが たくさん居られます。 そんな人たちで集まって一緒に頑張って行こうと いう会があります。 その名は“伍鋭会 […] 続きを読む
OSAKA 公開日:2005年12月10日 2005年九代目の営業活動 出張で大阪に来てます! だからと言って,日記内容何も思いつかん… 18歳から23歳まで住んでいた 懐かしい場所… 以上… この日記書いた自分が悲しい… 続きを読む
祝!資格取得 公開日:2005年12月9日 2005年九代目の営業活動 有限会社モリカワ、新しく保有資格が増えました。 その資格名は“給水装置主任技術者”です。 水道工事等が幅広く出来る資格です。 掛橋所長が取得しました。 今後は福祉のサービスなど展開出来る資格も取得して、 多種多様な営業出 […] 続きを読む
血が出るほど… 公開日:2005年12月8日 どこかで聞いた良い言葉、名言集 今日は一日、この会社をこれからどんな経営方針でいこうか、 また、どんな営業戦略立てていこうか悩んでました。 中小企業が生き残る道、利益を上げていく道 必ずあると思うんです。 今日は普段の3~4倍考えた気がする… そんなこ […] 続きを読む
決断は我にあり 公開日:2005年12月7日 2005年九代目の営業活動 10月~キャンペーンのガラストップコンロ (都市ガス仕様・LPG仕様)完売です。 北は東北から南は九州までご購入頂きました。 たくさんのお客様に喜んで頂けた事嬉しく思います。 たかだか数百万の在庫だけど、スッキリしたとい […] 続きを読む
心…温かく! 公開日:2005年12月6日 2005年九代目の営業活動 昨日は寒波到来ですごくに寒かったです。 集金に回ってても凍えていました。 あるお客さん集金にて私がお金を計算しようとしても、 手がかじかんで中々数えられません… お客さん見るに見か […] 続きを読む
飽き性は直らない 公開日:2005年12月5日 2005年九代目の徒然思うこと またまた、このブログのデザイン変更してしまいました。 私昔から飽きっぽくて、何でもすぐ変えたくなるんです! 自分自身にも小学生の時飽き飽きしてるくらいの… 飽き性…困ったものです。 ころころ変わって、見にくいかもしれませ […] 続きを読む
超~身近にいました… 公開日:2005年12月4日 2005年九代目の営業活動 昨日の日記に続くんだけど、私は恥ずかしいから“専務取締役”とは名のりませんと言いました。 でも超~~身近にそんな男がおりました…父…現社長です… じいちゃん(七代目)が代表取締役・婆ちゃんが監 […] 続きを読む
明日も使えないムダ知識 公開日:2005年12月3日 2005年九代目の営業活動 日本の会社法では、有限会社・株式会社に関わらず 俗に言う肩書きは2つしかありません。 “取締役”と“監査役”です。 取締役=会社の業務を執行し、経営の責任を負う者 監査役=会社の会計や業務の監 […] 続きを読む
いよいよ師走~ 公開日:2005年12月2日 2005年九代目の徒然思うこと 今年も残り一ヵ月になりました。 昨日は散髪も行ってスッキリ! ここ3日髪の毛の話題になってしまった… でも男として、髪があるうち自由に好きな様にしたいよね。 続きを読む
茶髪!パート2 公開日:2005年12月1日 2005年九代目の徒然思うこと 私は家業を継ぐ前は、サラリーマンを5年やっていました。 当時一年目の私の髪は、茶色でした。 そしてニ年目の人事異動で 上司が代わりました。 その上司に髪の毛は 黒くしなさいと言われました。 その時の会話は一言一句覚えてい […] 続きを読む
茶髪! 公開日:2005年11月30日 2005年九代目の徒然思うこと 私は一応、会社経営者という立場ですが 茶髪を推進してます。もちろん私も茶髪です!!!! お馴染みの出身高校が同じ当社の 営業トリオ(私・掛橋所長・谷口社員) そろって茶髪っス!! 所長の場合サーフィンでの潮 […] 続きを読む
灯油ローリー 公開日:2005年11月29日 2005年九代目の営業活動 冬場、フル稼働の灯油ローリーです! 常に洗車して綺麗にしてます!! やっと出てきた日記がこれでした…最近不調っス… でも綺麗にすることは良いことですよね!!! 続きを読む
失くす 公開日:2005年11月28日 2005年九代目の徒然思うこと 週明けの月曜いきなりブルーです… 今朝コンタクトレンズを洗面に流してしまいました!! 今日は足りない脳みそフル回転させても、面白いこと書けないから 以上っス… 続きを読む