国道42号線工事の経過報告 パート6 公開日:2010年11月9日 2010年九代目の経営戦略国道42号宇久井地区歩道整備工事 今回は久しぶりに株式会社モリカワ前の国道42号線工事の経過報告です。工事開始半年が過ぎて裏の里山がすっかりなくなりました。 ※前回パート5へ 当然ながら工事開始以来、未だ片側通行です。 落石防止の鉄骨、右側はJR紀勢線、ちょうど普通列車を撮影できました。 鉄骨の中を撮影、毎日、掘削の音が響きます。 勝浦側を撮影、第1期工事ではこちらをすべて削るようです。工事開始前の写真はこちら⇒国道42号線工事 パート7に続く 関連記事 新型ウィッシュ オイル交換もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの「マネジメント」を読んだら休暇村南紀勝浦会 総会紀伊半島1周激安ビジネスキャリー京都大阪へ出張第2種電気工事士の技能試験結果国道42号宇久井地区歩道整備工事 パート33産業用太陽光発電の基礎工事株式会社モリカワ新倉庫完成国道42号宇久井地区歩道整備工事 パート30垣根を越えて 投稿ナビゲーション 灯油巡回販売インターネット特別割引尖閣映像、神戸の漫画喫茶から